豊島区
『ミシュラン2025東京』豊島区内 星は0軒 ビブグルマン 7軒 寿司・インド・日本料理・洋食・ラーメン・うなぎ
『ミシュランガイド東京2025』に掲載されているレストランは507軒。そのうちで「三ツ星」は12軒、「二つ星」は26軒、「一つ星 」は132軒 。そして<価格以上の満足感が得られる料理>の、「ビブグルマン」 110軒。 …
豊島区への「ふるさと納税」2023年度は275万8千円 2024年度は? 8月末までに1354万円・・・
豊島区への「ふるさと納税」は2023年12月から始め2024年3月までに金額は275万8千円だった。が今年の4~8月に1354万円になっている。 豊島区の8月までは<楽天ふるさと納税>、<ふるさとチョイス>、<JRE …
2月21日は「冬至」 銭湯のゆず湯でゆっくり!! 豊島区には14軒の銭湯
12月21日の冬至には、近くの銭湯の「ゆず湯」でゆっくり!! 冬至の日は、一年の中で昼の時間が最も短く、夜が最も長くなる日。この日を境に日が長くなっていくことから、古来より特別な日とされている。 冬至の風習として、ゆず …
小田島雄志・翻訳戯曲賞2024年「第17回」 三輪玲子・⽊村典⼦・手代木麻里 作品賞『アンドーラ』・『ファンレター』
12月17日に「第17回小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者が公表された。翻訳部門の受賞者は三輪玲子さん・⽊村典⼦さん・手代木麻里さんの三人。上演部門は、『アンドーラ 十二場からなる戯曲』と『ファンレター』の2作品。 三輪玲 …
『くるみ割り人形』 目白の「小林紀子バレエ・シアター」 12月27・28日 ブリリアホール
目白の「小林紀子バレエ・シアター」のチャイコフスキー作曲『くるみ割り人形』全幕が12月27・28日に池袋のブリリアホール(豊島区立芸術文化劇場)で公演する。 『くるみ割り人形』は<クララとくるみ割り人形の憧れの冒険のもの …
『古代エジプト語の音声を復元』 古代オリエント博物館クローズアップ展 12/7~1/31
2024年12月12日 サンシャインシティ博物館古代オリエント博物館文化財池袋
サンシャインシティの古代オリエント博物館で『古代エジプト語の音声を復元する:歴史言語学への招待』という<クローズアップ展>が12月7日から1月31日まで開催されている。 古代のエジプトでは、エジプト・アラブ共和国で話され …
12月3日に終わった豊島区議会で何が決まった? 条例10件 補正予算5件・・ 概要は議会・区長のHPで
11月13日から12月3日まで開催された「豊島区議会第4回定例会」でなにが決まったのか?決まったのは議案等(区長提案)23件、議案等(議員提案)2件、請願1件、陳情18件、その他1件。 可決された条例は10件、補正予算は …
第28回目白ロードレース エントリー始まる 12月8日~1月31日 5.2km(男女・年代別)親子・小学生1.3km 中学生2.0km
目白の千登世橋中学校の校庭から学習院キャンパス内と周辺の周回コース「第28回 目白ロードレース」が3月9日に開催される。エントリー募集中で締め切りは1月31日。 コースは、距離と走者の年齢別になっている。<5.2km>は …
「小1の壁?」解消 <おはようクラス>登校7時45分 <お帰りサポート> 豊島区 試行
豊島区が学童クラブ在籍の保護者を対象に<ニーズ調査>をした。そこで保育園卒園後に小学校入学に「小1の壁」と言われる課題があることが明白となった。 その「壁」は区立小学校の登校時間が8時15分からとなっていること、そして学 …
学童クラブ 都の独自の認証制度を創設へ 専門委員会のまとめ 国基準の改善案
東京都が学童クラブの運営について、都独自の運営基準の創設(東京都認証学童クラブ)に向けて、専門家たちによる専門委員会が論議し、そのとりまとめを12月5日公表した。 まとめによると、認証基準として専用面積や人数、職員の人数 …
マンガの聖地「トキワ荘通り」スマホアプリで<AR探訪> iOS/Android
「トキワ荘通りAR探訪」というスマホ・アプリが公開された。豊島区南長崎地域の『トキワ荘』の関連施設が多くある「トキワ荘通り」周辺の20のスポットをマンガの世界をイメージしたAR(拡張現実)などによる観光ガイドアプリ。(テ …
豊島区長と知事との意見交換 10月24日 テーマは住まい、デジタル化、防災 録画と議事録で公開中
豊島区長と都知事との意見交換が10月24日に行われ、その映像と議事録が公開されている。この意見交換は、『知事と区市町村との意見交換』として10月から区市町村の首長とインターネットで行っている。 10月24日は江東区/昭島 …
ボランティア募集中 『東京2025デフリンピック』2025年11月15-26日 『東京2025世界陸上』2025年9月13-21日 各3,000人
耳の聞こえないアスリートのためのオリンピック『東京2025デフリンピック』が東京で2025年11月15日から26日(12日間)が東京で、静岡県や福島県でも開催される。大会には、70~80か国・地域から約6,000人の選 …
将来のまちの姿(豊島区)基本構想・基本計画 区民から意見を募集 12月24日まで
豊島区は『基本構想・基本計画』(将来のまちの姿を描き、その基本となる考え方や方向性を示す最高指針案)を作成し区民から意見を募集している。募集期間は11月25日から12月24日。 基本構想・基本計画は2025(令和7)年4 …
豊島区 区議会やってます 11/13~12/3 区長の所信表明 12議員の一般質問 インターネット議会中継あり
いま豊島区議会が開会中、初日の11月13日は本会議で高際豊島区長の招集あいさつ、そして19日と20日に一般質問が予定されている。 高際区長のあいさつは、翌日の14日に全文が公開された。内容は、池袋駅西口の再開発の都市計画 …
池袋駅西口の再開発 動き出す 11月11日都市計画決定 区議会で高際区長報告 全体竣工は19年後の2043年
高際豊島区長が第4回豊島区議会定例会の「招集あいさつ」で、「池袋駅西口の再開発」都市計画について、10月23日に、内閣総理大臣の認定を受け、11月11日に都市計画決定されたと報告した。 池袋駅西口地区のまちづくりは、20 …
第36回池袋演劇祭 《大賞》劇団バルスキッチン 《優秀賞》劇団えのぐ・Red Frame Factory赤枠工場
10月28日に東池袋の劇場「あうるすぽっと」で第36回池袋演劇祭表彰式が行われた。大賞には<劇団バルスキッチン>の「商店街グランドリオン」、そして優秀賞には<劇団えのぐ>の「琥珀色に酔い夢を見る」と<Red Frame …
紅葉のライトアップ 都立庭園「六義園」夜間特別鑑賞 11/22 ~12/4 18時~20時30分
JR駒込駅近くの六義園が紅葉の季節に合わせて、夜間特別鑑賞イベント「庭紅葉の六義園」を11月22日から12月4日(18-20:30)まで開催する。 ライトアップは園内の紅葉エリアを中心に園内各所で行われ、昼間とは違った夜 …
11月19日「国際男性デー」!? 豊島区では[エポック10]が11月15日にオンライン講座
豊島区男女平等推進センター(エポック10)が「国際男性デー」に向けて、11月15日(午後7時から8時半)にオンライン講座を開催する。テーマは<「このモヤモヤはどこからくる?」を開催!~男性の『日常』から「ジェンダー平等社 …
投票した議員の議会での発言は?ライブ・録画 録画は議員名・日程で 2020年から 豊島区
選挙で投票した区議会議員が議会でどのような発言をしているのか?。区議会が年の数回発行している「区議会だより」と「インターネット議会中継」・「議事録」が大きな情報源になっている。 最近、豊島区議会のインターネットのサイトが …
ミステリー 江戸川乱歩賞・日本推理作家協会賞 受賞式 11月1日 ライブ中継 東池袋「あうるすぽっと」
ミステリー作家の登竜門「江戸川乱歩賞」と「日本推理作家協会賞」の授賞式が11月1日に東池袋の「あうるすぽっと」行われる。第70回江戸川乱歩賞は、「遊廓島心中譚」の霜月流さんと「フェイク・マッスル」の日野瑛太郎さんの2名。 …
衆院東京10区 当選は鈴木隼人 豊島区のトップは鈴木ようすけ 比例で当選 10区から2人が衆議院議員 文京区の投票率64.27% 豊島区は55.91%
昨日行われた衆議院選挙の「新東京10区」は、今回の選挙から豊島区全域と文京区全域となった。 自民党の<鈴木隼人>さんが93,490票(得票率38.6%)で立憲民主党の<鈴木ようすけ>さんの得票92,899票(得票率38. …
都内の公立 小・中学校 学習用PC 48.1万台を更新(2025年度)Chromebook・Windows・iPad
都内の公立小・中学校の2025年度の学習者用コンピュータの更新が41自治体で行われる。そのため都・区市町村が参加する「東京都GIGAスクール推進協議会」がRFIを実施する。このRFIで更新を想定している学習用PCは48. …
「豊島区の文化財を知る」展示 自由学園明日館講堂・豊島区郷土資料館 10.29~11.10 東京文化財ウィーク
西池袋の重要文化財「自由学園明日館講堂」で10月29日から11月10日の10時から17時に『文化財の中で文化財を知るVol.4』展が開催される。 展示は、パネル「豊島区内の文化財を歩きながら見てみよう!」。豊島区内の発掘 …