月別アーカイブ: 2019年2月
池袋西口に 1本2斤800円の「食パン」の店が開店
メトロ池袋駅C2出口に食パン専門店「銀座に志かわ」の池袋西口店が開店した。「水にこだわる高級食パン」をキャッチフレーズに食パンのみを販売する。2018年9月に銀座に1号店「銀座に志かわ本店」、そして今年1月に大阪、2月京 …
トライしてみよう「おもてなし語学ボランティア」 5月に南大塚で養成講座
東京都が外国人観光客が安心して東京に滞在できるようにするために「外国人おもてなし語学ボランティア」の養成をしていている。5月には豊島区役所などと共催で南大塚地域文化創造館を会場として実施する。現在、受講者を募集中。 「お …
参加劇団募集中 4月10日まで 第31回池袋演劇祭
池袋を中心に毎年9月に開催されている「池袋演劇祭」が参加団体を募集している。申し込みの詳細は下記URLで、締め切りは4月10日。 この演劇祭の特色はいくつかある、その一つはプロの劇団のみではなくアマチュアの劇団・グループ …
池袋の新しい劇場の命名権(ネーミングライツ)は年5千万円以上
豊島区区役所跡や豊島公会堂跡などで建設中の「ハレザ池袋」の新ホール棟に2019年秋に開館する「豊島区立芸術文化劇場」の「命名権」(ネーミングライツ)を獲得したい事業者を募集していた。命名権は2019年5月1日から2029 …
余った外貨を電子マネー・ギフトコードに サンシャイン60通りのBOOKOFFで
2019年2月22日 サンシャイン60通り池袋
サンシャイン60通りにある「BOOKOFF」の2階レジ近くに緑色のATMのようなものが置いてある。サインは<『pocket change』海外旅行、外貨が余ったら ポケチェして帰ろう!>、<余った外貨を電子マネーやギフト …
南インドの巨石文化 古代オリエント博物館で展示 3月31日まで
2019年2月20日 オリエント博物館サンシャインシティ博物館
インドのイメージは、インダス文明・ガンジス文明、仏教、人口、カースト、カレーなどを連想するが。そのインドに「南インドの巨石文化」と言われる文化がある。その巨石文化を調査している関西大学の上杉彰紀さんがリーダーのプロジェク …
伝統的工芸品が87品目 ふるさと工芸品も 東武池袋店で 2月21日から
2月21日から26日に「伝統的工芸品展WAZA2019」が東武百貨店池袋店で開催される。出展するのは「国指定の伝統的工芸品」が87品目、そのほか各地の「ふるさと工芸品」が出品する。展示だけではなく、和ろうそく作り(和ろう …
南池袋公園の前に ブルーボトルコーヒー 3月22日オープン
南池袋公園前の通りの予備校のとなりに「サードウェーブコーヒー」の代表格と言われている「ブルーボトルコーヒー池袋カフェ」(南池袋 2-23-7)が3月22日にオープンする。まだ工事中なので外見はグレイの外壁とガラス張りウィ …
2019年度予算を決める区議会開催中 19・20日に一般質問 豊島区
豊島区議会が2月13日から開催されている。初日の13日に高野豊島区長の「招集あいさつと所信表明」が行われている。どのような所信表明であったか?高野さんが区長になって5期目の最後の議会で、4月21日に行われる区長選挙に6度 …
メトロ池袋駅で「サテライトオフィス」実証実験中 3月末まで
メトロ有楽町線池袋駅の2b出口(芸劇口)の手前に「サテライトオフィスサービス1」と名称のボックスがある。「駅ナカ個人用オフィス空間」だそうで、利用可能時間は7時から22時で利用料は15分で200円となっている。どんな利用 …
柴田理恵・村井國夫 そして松尾スズキ・松たか子・瑛太の芝居 芸劇で
東京芸術劇場で、2月13日から柴田理恵さんと村井國夫さんが出演する芝居、そして2月24日から松尾スズキさん、松たか子さん、瑛太さんの出演する芝居が始まる。 13日から2月24日の『芸人と兵隊』<”笑いR …
柳家花緑さんの講演と落語 発達障害・・ 2月23日
柳家花緑さんの講演「発達障害の当事者として自分らしく生きる」と落語の会が2月23日(土)午後1時半から西池袋の「IKE・Biz」で行われる。主催は「としま若者応援ネットワーク」、豊島区 対象は豊島区在住・在勤・在学の方( …
サンシャインシティ周囲で自動運転バスの実証実験 2月8・9日
国土交通省が、サンシャインシティ周囲の公道(約1㎞)で「自動運転バス」の実証実験を2月8・9日の各11時から16時に行う。検証事項は、<バス停での正着性:自動制御での停車の可否(回数)、停車位置の精度の確認、緊急停止・ …
芸劇で 映画「アマデウス」LIVE 2月23・24日 アンサンブル金沢
映画「アマデウス」のLIVE演奏会が2月23・24日に東京芸術劇場コンサートホールで開催される。映画は日本語字幕付き英語上映、オーケストラは「アンサンブル金沢」、合唱はアマデウス特別合唱団、指揮は辻博之さん。23日(土) …
豊島区の2019年度の予算 4つの目玉プロジェクト 総額2,078億円
豊島区の2019年度の予算が2月4日に行われた区長記者会見の資料としてHPで公表された。予算は一般会計と3つの特別会計で構成されている。一般会計予算は1,498億円と特別会計(国保会計305億円、後期高齢者会計63億円、 …
フォーク歌手「高石ともや」コンサート 明日館で2月16日
「高石ともや」ってだれ?若い人には知らない名前かもしれないが、60年代後半からのフォークソング時代を知っている人には懐かしい名前だ。その「高石ともや」の演奏顔が自由学園明日館で2月16日(午後3時開演)にある。 高石さん …
池袋から 特急ラビュー・レッドアロー号 TJライナー ダイヤ改正3月16日から
池袋を起点とする西武鉄道池袋線、東武東上線、この2路線が3月16日からダイヤ改正を行う。2路線のダイヤ改正の目玉は、西武池袋線の新型特急列車「Laview(ラビュー)」の運行開始、東武東上線は「TJライナー」の座席指定制 …