池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 月: <span>2017年2月</span>

月別アーカイブ: 2017年2月

東京空襲資料展 3月7日から東京芸術劇場で

3月10日は「東京都平和の日」。1945年3月10日に米軍による下町(現在の江東区、墨田区、台東区、中央区など)を中心に大空襲があった。その日を1990年に東京都が「東京都平和の日条例」として定めた。資料によると空襲は米 …

池袋が借りて住みたい街で1位になったけど 寂れそうな街でも

住宅情報サイト『HOME’S』が運営するネクストが毎年発表する「住みたい街ランキング」の2017年版が2月上旬に発表された。ランキングには<買って住みたい街>と<借りて住みたい街>の2分野があり、首都圏で池袋は<借りて住 …

芸劇で三谷幸喜さんの芝居 66回ロングラン公演

 3月4日から東京芸術劇場シアターイーストで三谷幸喜さん作・演出の芝居の公演がはじまる。「不信~彼女が嘘をつく理由」で段田安則さん、優香さん、栗原英雄さん、戸田恵子さんの4人のみが出演する芝居。3月4日から6日はプレビュ …

北海道にUターン・Iターン情報 サンシャインで

 北海道へのU・Iターンを考えている人、北海道の企業から直接話を聞いてみたい人などに向けた「北海道U・Iターンフェア2017春」が3月4日(土)にサンシャインシティで開催される。会場には、企業説明ブースに道内に勤務が可能 …

世界中からアニメが集まる 3月10日から池袋で

 3月10日から13日に「東京アニメアワードフェスティバル 2017」が池袋の映画館を中心に開催される。このフェスは通称「TAAF2017」で今回で4回目で、これまでは「TOHOシネマズ日本橋」で開催されていたが今回はメ …

池袋西口のマルイの40周年 西口のランドマーク

池袋マルイが『おかげさまで40周年!「池袋マルイ感謝の40周年祭」』というイベントを2月25日から3月5日まで開催する。店頭での和太鼓演奏やバンドのミニライブ演奏、大道芸人のパーフォマンスなど、時計売場では親子腕時計組立 …

豊島区議会 開会中 都議会は22日から

トランプさんと小池さんの話題で、地味なニュースはあまり報道されないが、足元の自治体の政治も動いている。豊島区議会は2月17日から2017(平成29)年度の豊島区の予算を主議題とした第1回定例会が始まっている。初日は高野区 …

芸劇で大阪フィルと札幌交響楽団が演奏会

 東京芸術劇場で2月・3月に大阪と札幌のオーケストラの演奏会が続く。2月22日に大阪フィルハーモニー交響楽団の創立70周年記念「第50回東京定期公演」で井上道義さんの指揮でショスタコーヴィチの交響曲第11番 「1905年 …

人工知能と共に歩める未来社会 学習院で講演会

 プロの将棋棋士がコンピュータに負けたなど、さいきん人工知能についてのニュースが多くなっている。人工知能の発展は私たちにどのような影響を与えていくのだろうか? そんな問いにヒントになるかもしれない講演会「人工知能と共に歩 …

「大阪かっこいいフェスティバル」2月19日にサンシャインで

 サンシャインシティで2月19日(12時から午後6時)に「移住フェア(OSAKA「E」FESTIVAL)」(大阪かっこいいフェスティバル)が開催される。このイベントは東京圏の人材の大阪へのUIJターンを促進するための大阪 …

豊島区で始める混合介護って?

豊島区役所が始める「混合介護」はどのような介護サービスなのだろうか。2017(平成29)年度予算で2017目玉プロジェクトとして「混合介護の弾力化のモデル事業」を発表した。モデル事業は介護保険での訪問介護サービスと、保険 …

こども制作の映画コンクールの表彰式 サンシャインシティ

2月18日午後3時からサンシャインシティ噴水広場で、「第1回日本こども映画コンクール」の表彰式が開催される。このコンクールは<子供たちの映像を読み解く力と映像で表現する力を養う目的で>か開催し、全国から117件の応募があ …

「ふるさと納税」で豊島区役所は7億円収入減に

豊島区民の「ふるさと納税」で、2017(平成29)年度に豊島区役所の収入はおよそ7億円減収になるという。この数字は2月8日に豊島区長記者会見で発表された2017年度の予算発表の資料で公表された資料によると、2016年度は …

柳家三三が芝居に 2月15日から「あうるすぽっと」

東池袋の劇場「あうるすぽっと」で落語の柳家三三(さんざ)さんが劇団「イキウメ」とコラボする芝居がある。柳家三三さんは若手のホープとして注目されている落語家。劇団「イキウメ」は2003年に旗揚げした劇団で、読売演劇大賞や鶴 …

芸劇で「こどもたち原案」芝居を森山未來さんら3人で

 東京芸術劇場で<コドモ発射プロジェクト「なむはむだはむ」>という芝居の公演が2月18日 から3月12日までに26回の公演。この芝居は 芸劇が「こどもたち」の案を募集し、それをもとに劇作家岩井秀人さん、俳優の森山未來さん …

豊島区の上空を飛行機が飛ぶようになる

外国人旅行者の増大や2020年の東京オリンピック・パラリンピックに備えて羽田国際空港の機能を強化するため、飛行機が成田空港から離着陸するルートを変更する計画がある。その計画には、豊島区の上空を飛行する計画はなかったが、2 …

池袋と目白 大学入試シーズンはじまる

池袋の立教大学の入学試験が2月6日から始まり、立教に向かう地下鉄副都心線の地下通路(エチカ池袋)は朝8時半頃から試験場に向かう群れが続き、午後4時頃から試験場から帰宅する学生たちで学生で混雑する。エチカのところどころで立 …

東武池袋店で伝統的工芸品展「WAZA2017」

  東武百貨店池袋店で2月15日から21日まで『伝統的工芸品展「WAZA2017」』が開催される。国指定の伝統的工芸品225品目の内87品目を含む日本各地の逸品1117品目が集まる。展示販売だけではなく染色や陶磁器。木工 …

豊島区の小中学校の改築が進む

 区立池袋第三小学校が1月から西池袋3丁目の改築された新しい校舎で授業を開始した。改築期間中は、西武椎名町駅近くの旧真和中あとの仮校舎を利用していた。豊島区の小中学校改築計画で前期計画の西池袋中学、池袋中、目白小、池袋第 …

仕事のあと、コンサートホールで1時間のパイプオルガンコンサート

仕事が終わったあとコンサートホールでパイプオルカンコンサートへ。2月9日(木曜)午後7時半から東京芸術劇場コンサートホールで「ナイトタイム・パイプオルガンコンサート」が開催される。1時間のコンサートで今回はフランス歌曲を …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »