月別アーカイブ: 2023年5月
都議会も動いている 6月6日から 上野動物園のモノレール廃止条例など 豊島区からは本橋、米倉、長橋の3議員
6月6日から21日の日程で都議会第2回定例会が開催される。6日は知事所信、13日に代表質問、14日一般質問が行われる。 都が提出する条例などは、使用料・手数料、都税など条例改正、そして上野動物園のモノレールの廃止条 …
豊島区議会 議長は池田裕一さん・副議長は西山陽介さんに決まる 5月25日
4月23日の選挙で36名の豊島区議会議員が誕生し、5月1日から4年間の議員活動が始まった。 当選した議員の党派別では、公明党と自民党が各7名当選、立憲民主党と共産党が各5名、都民ファーストの会が4名、日本維新の会は2名 …
豊島区 子ども一人2万円「としまの子ども応援給付金」 0才から18才
豊島区が5月24日、子どもたちのすこやかな成長を支援するためとして、豊島区独自の給付金「としまの子ども応援給付金」を実施すると発表した。 「応援給付金」は子ども一人当たり2万円が配布される、対象となるのは、2023年4月 …
サンシャインで『日本酒フェア2023』 6月16・17日 4年ぶりに池袋に帰ってきた
池袋で4年ぶりに「日本酒フェア」が6月16日(金)・17日(土)に池袋サンシャインシティで開催される。コロナ禍で2020年に中止になり、2022年に3年ぶりに東京国際フォーラムで開催された。今年は2008年から開催されて …
『学習院制服事始』展 学生制服の発祥は学習院 1879年 展示は6月3日まで
目白の学習院大学史料館で『学習院制服事始』の特別展示が6月3日まで行われている。<学校制服の発祥である学習院が所蔵する、様々な正服・制服>が展示されている。 学習院が1879(明治12)年に、最初の制服を学習院次長 渡辺 …
ジュンク堂書店池袋で 弦楽カルテット 6月4日 東京音大指揮専攻との共同企画
ジュンク堂書店9階ギャラリースペースで6月4日15時から「弦楽カルテット」の演奏会がある。 モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第1楽章、弦楽四重奏曲第17番変ロ長調「狩」第1楽章など。 出演者は、東京音 …
野田秀樹 新作 『兎、波を走る』 高橋一生 松たか子 多部未華子 芸劇 6月17日~7月30日
野田秀樹さんの2年ぶりの書き下ろし最新作 NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』公演が、東京芸術劇場プレイハウスで6月17日~7月30日にある。 どんな芝居なのか?<「“潰れかかった遊園地”を舞台に繰り広げられる“ …
区議会動き出す 5月25日から臨時会 議長は公明か?自民か? 選挙では各7名当選
豊島区議会の議員選挙が終わり、新しい任期が5月1日から始まっている。その最初の仕事が、5月25日から「第1回豊島区議会臨時会」。臨時会の開催は、5月18日に新区長高際みゆきさんが、招集を通知した。 臨時会の …
東京都 宿泊業・外食業に 外国人の在留資格「特定技能」雇用を支援
都が、宿泊や外食の事業者に外国籍の方を採用し定着して働けるよう、『観光関連事業者のための外国人材活用に関する専門家派遣&セミナー』を開催する。 外国人の在留資格『特定技能』に「宿泊」、「外食業」の分野がある。そこで、都が …
今年の秋も 東京芸術祭 2023 池袋周辺エリアで 9~11月 総合ディレクター宮城聰
この秋も9月から11月に池袋周辺で『東京芸術祭2023』が開催される。公演内容のいくつかは発表されているが全容はまだ公表されていない。 現時点で公表されているのは、静岡県舞台芸術センターによる『マハーバーラタ ~ナラ王の …
豊島区長選挙で 関心の高かった課題は 少子化 駅前開発(西武池袋店)物価 選択的夫婦別姓・・
4月23日に行われた豊島区長選挙に関連して、東京新聞と「選挙ドットコム」が共同で、<インターネット上のサービス「投票マッチング」>を選挙中の4月17日から終了後の25日までのデータを5月15日に公表した。 投票マッチング …
『ウィーン少年合唱団』 グローバルリングコンサート 5月31日午後7時から 無料 事前申込制
5月31日午後7時から『ウィーン少年合唱団』のコンサートが、池袋西口公園の「グローバルリング シアター」で開催される。合唱団は、10歳から14歳の約100名で、ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーとウィーン …
池袋の街中で「回遊美術館」 ギャラリー、商店街、カフェなどで 5月11日から5月31日
池袋モンパルナス「回遊美術館」は、≪まちのどこもが美術館≫をコンセプトに毎年開催されています。今年で18回目を迎え、会期中は池袋周辺の約60ヶ所が会場となり、美術展やワークショップなどが行われる。 芸劇の5階で池袋アート …
「神宮外苑地区再開発」の環境影響について 事業者説明 オンラインで傍聴できる 5月18日
東京都が5月18日午前10時から「東京都環境影響評価審議会」開催する。そこで<「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」環境影響評価書に係る事業者が説明>を行う。 5月18日の「環境影響評価審議会」は、先ずは「羽田空港アク …
昼は花緑・志ん輔・トリは扇辰 夜は一之輔・雲助・トリは馬石 池袋演芸場 5月中席
池袋演芸場の5月中席(11日~20日)は面白そうだ。昼の部(12時30分~)は柳家花緑さん、古今亭志ん輔さん、林家しん平さん、そしてトリは、3月末から4月5日まで立川志の春さん 、玉川奈々福さんたちとアメリカの大学などで …
夕闇の鬼子母境内 紅テントの唐組の芝居『透明人間』5月20日から公演
夕闇せまる鬼子母神境内で劇団「唐組」の『透明人間』の芝居公演が、5月20・21・26・27・28日にある。 1990年初演の唐十郎さんの作品で<ある暑い日、町内に“水を恐がる犬”のうわさが広がった。その犬は狂犬病の疑いが …
こどもから大人まで楽しめる TACT寄席 芸劇 高校生以下1,000円 小学生500円 連休最後の5月6・7日
東京芸術劇場のシアターイーストが6・7日だけの<池袋2番目の寄席>になる。 それも7日は、こどもや家族でも楽しめる「こどもらくご会」で、午前の部は~一之輔の巻~で春風亭一之輔さん、三遊亭わん丈さん、三増紋之助さんが出演。 …