月別アーカイブ: 2024年2月
東京にも遺跡がある 発掘・調査発表会 南池袋遺跡も 渋谷区大和田伝承ホールで 3月3日
「渋谷区文化総合センター大和田」の伝承ホールで東京内の遺跡発掘の調査・研究の『第49回東京都遺跡調査・研究発表会』が3月3日午前10時から16時に開催される。事前申込不要で入場無料・入退場自由。 発表は近年都内で発掘調査 …
0歳からの子どもに「コンサート」東京芸術劇場 3月20日読売日響 3月24日新日本フィル
春休みの東京芸術劇場は、0歳からの子どもが入場できるオーケストラコンサートが開催される。それも、3月20日は読売日本交響楽団、23日は新日本フィルのコンサート。 20日(水・祝)は読響で『春休みオーケストラコンサート』 …
芸劇で シェイクスピア「リア王」 段田安則 小池徹平 上白石萌歌 江口のりこ 高橋克実 浅野和之 3/8-3/31
シェイクスピアの4大悲劇(ハムレット、オセロ、リア王、マクベス)のひとつである『リア王』の公演が東京芸術劇場プレイハウスで3月8日から3月31日に25回ある。 物語は<老王リアは退位にあたり、三人の娘に領土を分配する決意 …
池袋の「古代オリエント博物館」 見どころトーク 館研究員による詳しい解説 3月の土曜に5回
2024年2月26日 博物館古代オリエント博物館
「古代オリエント博物館」で3月の土曜日に。館研究員が<見どころトーク>と題して展示品の一つを選び詳しく解説するイベントがある。日時は2日・9日・16日・23日・30日の土曜日午後2時半から、20分から30分ほどの解説。 …
カスハラって? 都が『カスハラ防止条例』を制定へ セクハラ・マタハラ・パワハラに続く
「カスハラ」ってなに?この新しい言葉は、商店などで客が店員に理不尽な要求をする行為を<カスタマーハラスメント>と言い、その略語が「カスハラ」。このような行動をする人は、商店だけではなく駅や区役所などで大声でどなっている人 …
人間国宝の五街道雲助 柳亭市馬 トリは玉屋柳勢 池袋演芸場 2月下席に出演中
池袋演芸場2月下席(昼の部)のトリは玉屋柳勢さん、出演者は桃月庵白酒さん、橘家圓太郎さん、仲入まえは五街道雲助さん、そして落語協会会長の柳亭市馬さんも出演する。若手の二つ目は市馬さんの弟子が交互に、漫才には米粒写経(サン …
区議の政治倫理について条例 意見を募集中 豊島区議会 3月15日まで
いま国会議員のパーティー券の裏金など政治家の政治倫理についてが大きな政治課題になっている。そんな中、豊島区でも区議会議員の<政治倫理についての条例>の制定が行われようとしている。 豊島区でも、政治資金パーティー券の関係で …
アニメオブザイヤー賞 『THE FIRST SLAM DUNK』と『【推しの子】』 アニメファン賞 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』
3月8日からの池袋で開催される<東京アニメアワードフェスティバル2024>の『アニメオブザイヤー部門』の「作品賞」「個人賞」と「アニメファン賞」の受賞者が2月8日に発表された。 「作品賞」は劇場映画部門では『THE F …
78年前 東京が焼け野原に『東京空襲資料展』当時の写真資料などの展示 2月28日~3月13日 東京芸術劇場
東京芸術劇場地下1階のアトリエウエストで『東京空襲資料展』が開催される。展示品は、戦中・戦後の生活や労苦を物語る資料、当時の様子を写した写真資料など。今年の展示は、共催の三鷹市と調布市からの資料も展示する。 1941年 …
花粉症で悩んでいる人に 地域別の花粉飛散予報 花粉の種類 都民の48%がスギ花粉症に
2月になって東京でも花粉の飛散が始まっている。花粉といって多種類ある。東京都のアレルギー情報サイトの「花粉カレンダー」では、スギ、ヒノキ、イネ科、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラの6種の花粉の飛散情報を提供している。 東京 …
豊島区議会が開催中 ライブ・録画中継で傍聴 テーマは2024年度の豊島区の仕事 予算・施設の管理など
豊島区議会の第1回定例会が、2月14日から3月26日まで開催されている。議題は、<2024年度一般会計予算>など予算5件、と<豊島区立児童発達支援センター条例>など14件の条例案、そして<としま区民センター及び豊島区立芸 …
コロナワクチン接種 地域の医療機関 都の大規模接種も 都庁北展望室と三楽病院で 3月31日まで 無料
新型コロナウイルス感染症は下火になったようだが、まだ東京都のデータによると、2024年2月5日の現在の入院患者数は1820人で1月29日の1599人から291人増になっている。 コロナワクチン接種をこれから希望する人は、 …
「さんしゃいんの湯2024」開催! 足湯でほっこり サンシャインシティ噴水広場で 2月16日~18日
サンシャインシティ噴水広場で数種類の「足湯」で楽しめるイベント「さんしゃいんの湯2024 」が2月16日から18日の10時から19時に開催される。 噴水広場に、銭湯をイメージを巨大な暖簾が吊られ、銭湯の富士山などのペンキ …
銭湯のススメ 12か所をめぐるスタンプラリー 3月22日まで 東京の銭湯・ビームス・牛乳石鹸・都営バス 都内に441軒 豊島区は15軒
100周年を迎える都営バスが。東京の銭湯と連携して『銭湯のススメ2024~都営バスでめぐる編~」を2月6日から3月22日まで実施している。 スタンプラリーは、都内の441軒の銭湯で行われ、その内12か所の銭湯をめぐると4 …
桂やまと 蝶花楼桃花 桂文雀 柳家三語楼 三遊亭律歌 三つ巴 池袋演芸場2月下席(夜の部)は独演会・・
池袋演芸場は寄席だが、毎月の下席(21-29日)夜の部は「落語協会特選会」で日替わりで独演会や二つ目の勉強会などの興行。 通常の寄席では、出演者の持ち時間が15分ほどで、最後のトリの落語家が30分ほど。だがこの特選会では …
出産後の母親支援 産後ドゥーラ利用 豊島区でも支援 育児支援ヘルパー事業で 2024年度から
<産後ドゥーラ>とはなに。高際豊島区長が2月2日の記者会見で発表した来年度の予算案で、「切れ目のない支援で子育てしやすいまち」の一つの新しい政策として、「産後ドゥーラの利用助成」に797万円を計上したことを発表した。 …