池袋の情報サイト

NEWS

法律

オンラインでも「2025年旅券」申請始まる 顔ページはプラスチック 偽造・変造への対策

旅券制度(パスポート)が3月24日の申請から「2025年旅券」に変更された。偽造・変造対策を強化する目的で顔写真ページをプラスチック基材にして、文字や顔写真をレーザーにより印字・印画し、新型のICチップを搭載している。作 …

カスハラとは 暴言・侮辱 人格否定・差別的発言・・・都が「防止マニュアル作成の手引き」を公表

東京都は4月1日から「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」の施行に伴って業界団体・自治体向けに「防止マニュアル作成の手引き」を作成し3月4日に公表した。この手引きは、業界団体と豊島区などの自治体向けにも作成されている …

女性支援法 2024年4月施行 どんな法律? 女性保護事業から 困難を抱えた女性支援に 立教公開講座 2月22日

テーマは「「売春防止法」から「女性支援法」へ——当事者と歩んだ女性支援の40年を振り返る」。講師は、40年以上もの長きにわたり女性支援に携わってきた女性自立支援施設「いずみ寮」施設長の横田千代子さん。後半は、立大教授の湯 …

10月から最低賃金全国で50円引上げ 1163円東京・1162円神奈川・1078円埼玉・1076円千葉  茨木・群馬は? 8月5日現在

10月からの東京の最低賃金が1113円から50円引上げ1163円に決まった。東京では10年前の2014年は888円、2019年1013円にそして昨年2023年1113円となった。 今年の「中央最低賃金審議会」の答申では、 …

都知事選挙への立候補 56名(無所属18,個人会派19、N党19) 30歳以上・日本国籍 供託金300万円を用意

7月7日投票の東京都知事選挙が始まった。立候補者した人は56名。立候補できるのは、30歳以上の日本国籍を持つ人で、300万円を法務局に供託金として預けることができる人。ただし供託金は選挙で、得票数が有効投票総数の10%未 …

男性の育休 パートタイム 労働法・相談・情報・学習 東京都労働相談情報センター

東池袋のサンシャインシティの近くに「東京都労働相談情報センター池袋事務所」がある。このセンターは、働くこと、セクシュアル・ハラスメント、パートタイム、労働組合活動などについての相談、そして外国人の労働相談。 労働をめぐる …

豊島区での政治資金規制法違反の結末は 区議2人と区職員2人が起訴され罰金と公民権停止 区長・副区長は給料減額

2021年の東京都議会選挙で立候補した自民党の堀こうどう元都議会議員の政治資金パーティに関連して、政治資金規正法違反(公務員の地位利用)罪で二人の豊島区議と豊島区職員二人が検察に略式起訴された。 起訴された自民党幹事長松 …

耳が不自由な人に 電話リレーサービス(電話サービス) パソコン・スマホ・タブレットで 

6月22日の新聞に<「もしもし」の手話がない理由 それは、これまで電話が、きこえないひとにとって遠い存在だったから。 電話リレーサービスから始まる、新しい毎日。>という一面広告があった。 何に これは?と調べてみたら、7 …

区議会の政府への意見書!! 労働者協同組合法 少人数学級 養育費の確保

自治体議会が中央政府にさまざまな意見書を出していることは知られている。だがどのような意見書を出しているのか、意見書がどれほど政府の政策などに影響を及ぼしているかなどはあまり知られていない。 10月23日に終わった豊島区議 …

生活支援金30万円 誰に 手続き どこで まだ未定!!

  総務省のホームページによると「収入が減収した世帯主(給与所得者)」(配偶者の収入が減っても計算されない)の月間収入が基準額以下であれば住民税非課税水準であるとして30万円が給付される。 その基準額は、月額収 …

4月から料理店、飲食店の借りは1年で消えない  借金の公定利率3%に 民法改正

2020年4月に法律の民法が大改正された。民法といってもなじみがないが、私たちの日常生活を規定する法律だ。今回の改正について「日本弁護士連合会」の会長が<改正項目は200を超えている。本改正法の施行は、まさに新しい民法( …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »