池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 月: <span>2022年11月</span>

月別アーカイブ: 2022年11月

池袋演芸場 12月上席昼の部は 花緑一門総出演 そして 一之輔 白酒 一朝 さん喬 

 池袋演芸場の12月上席(1日から10日)昼席は、柳家小さんさんがトリをとる。この昼席は花緑さんの一門が総出演する。 弟子で真打の4人(台所おさんさん、柳家勧之助さん、柳家緑也さん、柳家花いちさん)が交互に。そして6人の …

芸劇で『宝飾時計』 高畑充希、成田凌、小池栄子が出演 1月9日~29日 西武池袋本店と連携 衣装展示も

東京芸術劇場プレイハウスで、2023年1月9日から29日に高畑充希さん、成田凌さん、小池栄子さんなどが出演する舞台『宝飾時計』の公演がある。作・演出は根本宗子さん、テーマ曲は椎名林檎さんが新曲を書き下ろした。 テーマは< …

東京都 お米25キロ分クーポンを配布 12月補正予算案で配送費を含み296億円 対象は約170万世帯 

東京都が12月1日からの都議会に「東京おこめクーポン事業」296億円を含む12月補正予算案を提出する。 「東京おこめクーポン事業」案は、物価高の影響を受けやすい低所得世帯の生活安定を図るため、国が電気代ガス代を支援するの …

肢体不自由児・者美術展 12月1~4日 東京芸術劇場5階ギャラリーで

不自由な手に代えて口や足を 使うなど、不自由を補う工夫をしながら創作活動の作品展示会<第41回「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」>が12月1日から4日(11時~17時)に東京芸術劇場のギャラリーで開催される。 …

大道芸人が集まる 池袋 芸劇前のひろばなどに 土日の午後  11月26・27日

東京芸術劇場前の広場や池袋西口公園の野外劇場などで、11月26日(土)と27日(日)の午後に<ストリート パフォーマンス>を披露するイベント『集まれ!池袋みんなの大道芸」がある。 26日・27日とも9グループが、12時か …

豊島区と文京区とで東京10区に 次の衆議院選挙 11月18日に国会で決定 新10区人口507,638人(2020)

次の衆議院選挙の選挙区割りが改正された。2021年の選挙では、豊島区は東京10区と12区に分かれていた。次の衆議院選挙は、11月18日に国会で決定された「公職選挙法の改正」で10増10減で、東京都は5増になり25から30 …

音楽家の卵 音大オーケストラコンサート 芸劇で 12月3・10日 マーラー巨人 シベリウス2番 ベートベン2番 バルトーク管弦協奏曲 チケット1,000円

東京芸術劇場で12月3日と10日に、音楽大学学生オーケストラのコンサートがある。3日(土)は武蔵野音大のシベリウス 「交響曲第2番」、指揮は円光寺雅彦さん、そして桐朋学園大学が高関健さん指揮でマーラー 「交響曲第1番 ニ …

『歌わせたい男たち』二兎社公演46  芸劇シアターイースト 11/18~12/11 28回公演

二兎社の『歌わせた男たち』公演が11月18日から12月11日まで東京芸術劇場シアターイーストで28回公演する。 <ある都立高校の保健室を舞台に、卒業式での「国歌斉唱」をめぐる教師たちの攻防を描いた作品>。 出演するのは、 …

豊島区議会 本日から12月6日まで 代表質問は22・23日に10議員 インターネット ライブ・録画中継あり

豊島区議会第4回定例会が11月16日から12月6日の日程で開催されている。初日は高野豊島区長の招集あいさつがあり、22・23日は本会議場で一般質問が行われる。 豊島区長の提出案件は条例案件5件、補正予算案件2件、報告1件 …

路上生活者(都8月調査) 都内に693人 区部424人 豊島区28人 「てのはし」の炊き出しに 8月521人と452人

東京都が8月に行った都内の「路上生活者調査」の結果を11月15日に公表した。都内には総計693人で、そのうち23区内に403人、市町村21人、それと国が管理している河川には269人となっている。調査方法は、各施設管理者等 …

『池袋 GLOBAL RING 音楽祭』 11月19・20日 19日 アカペラ50グループ 20日 学生7吹奏楽団

池袋西口公園のグローバルリングで、11月19日と20日に『池袋 GLOBAL RING 音楽祭』が開催される。 19日は<池袋アカペラパーク>で 10時30分からのオープンニングにはゲストに「8Law」が出演、11時から …

マンガ『東京ラブストーリー』がミュージカルに ブリリアホール 11/27~12/18  柴門ふみ原作

マンガ家柴門ふみさんが1988年に発表したマンガ「東京ラブストーリー」が、1991年にTVドラマ化され、評判を呼んだ。その作品のミュージカルで東池袋のブリリアホールで11月27日から12月18日まで26回公演する。 作曲 …

旧竹岡健康学園(2014年廃園)施設・土地 売却へ 豊島区 卒園生約6500名

豊島区の千葉県富津市にある施設<「旧竹岡健康学園」売却(譲渡)先公募のプロポーザル>が9月におこなわれた。11月には決定が予定されている。がその売却先はまだ公表されていない、おそらく11月16日から始まる豊島区議会第4回 …

守銭奴(マネークレージー) 11/23~12/11 佐々木蔵之介 モリエール生誕400年 東京芸術祭2022 

「東京芸術祭2022」で注目されているモリエールの『守銭奴(マネークレージー)』が11月23日から12月11日まで東京芸術劇場 プレイハウスで公演がある。 あらゆる金を出し渋るドケチオヤジを演じる佐々木蔵之介さんが、どん …

今年の『酉の市』 16日は「二の酉」 28日は「三の酉」 雑司が谷の『大鳥神社』

雑司が谷3丁目の「大鳥神社」では11月の<酉の日>には境内に、熊手小屋がたち福をつかみ取ると言う「縁起熊手」や「食べ物」を売る出店のテントがならぶ。 「一の酉」は11月4日で、これからは16日の「二の酉」、28日は「三の …

全国の60以上島々が集まる『アイランダー2022』 特産品販売 離島の求人情報、離島留学、移住支援など サンシャインシティで11月19・20日

サンシャインシティで「アイランダー2022」が11月19・20日に開催される。日本全国から数多くの島々が「ブース」で開設する。特産品販売、島の魅力や島での求人情報、離島留学、移住支援などの情報を直接聞いたり、相談できる。 …

第34回池袋演劇祭 大賞は劇団東俳「激流ノ果テ」 観客はおよそ1万8千人 41団体競演 初参加は23団体

東池袋の「あうるすぽっと」で9月に池袋やその周辺で開催された「池袋演劇祭」の表彰式が10月26日に行われた。 大賞を受賞したのは<劇団東俳 「激流ノ果テ」>で、豊島区制施行90周年記念特別賞は<ラビット番長 「コマギレ」 …

「マンガで学ぶ 戦争と平和」 11月9~14日 としま区民センターで 『平和祈念展 in 豊島』

展示は、区民センターの8階の多目的ホールで「マンガで学ぶ 戦争と平和」。勝田文さんがマンガ化した山田風太郎さんの『風太郎不戦日記』を、当時の豊島区の写真を交えて紹介。また漫画家・ちばてつやさんの、子ども時代の引き揚げ体験 …

ヤングケアラーはどれほどいるのだろう? 小学生1.6% 中学生1.5% 練馬区の小学生・中学生、教員、民生・児童委員の実態調査から

練馬区が2022年6から7月に『ヤングケアラーに関する実態調査』を行い、その集計結果を10月12日に発表した。 調査結果には「お手伝いの範囲」の子どもが含まれる課題があり、そこで。子どもの「世話の時間の長短」や「かかわり …

ニトリとヴィクトリアが新店 『ニトリ』は東急ハンズ池袋店跡に11月18日 『ヴィクトリア』はサンシャインシティに11月25日

『ニトリ』は「東急ハンズ池袋」跡に『池袋サンシャイン60通り店』を11月18日にオープンする。ハンズが閉店した2021年10月から1年あまり、これでサンシャインシティへの入り口が明るく賑やかになる。 『ニトリ』は池袋の2 …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »