池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 月: <span>2020年7月</span>

月別アーカイブ: 2020年7月

サンシャイン60階通りの新しい顔  「au IKEBUKURO」KDDI直営店

サンシャイン60階通りの中ほどにスマホの「au IKEBUKURO」が7月29日オープンした。この場所は「ユニクロ」大型店舗の前で60階通りのほぼ中間に住友不動産が2012年に開発したビルで、男性衣料品の「アメリカンイー …

夏休みの学童クラブに弁当を配達 豊島区がワタミと協定

豊島区教育員会とワタミ株式会社が、区立学校の夏休み期間に「子どもスキップ学童クラブ」に通う子どもに弁当を提供する事業協定を結んだ。 協定は、学校の長期休業中に、学童クラブへ持参する弁当をつくるのが大変な保護者から弁当提供 …

遠くに行かず、都内でゆっくり美術館・博物館・動物園めぐり

「ぐるっとパス2020」が6月18日にようやく発売になった。昨年までは4月に発売だったがコロナ対応で遅れていた。このパスは都内などの99の美術館や博物館の入場券や割引券などをまとめた「チケットブック」で、2,200円で販 …

みずほ銀行(池袋駅西口・東口 駅前の支店)が 一体化してハレザタワー8階に移転

JR池袋駅の西口前と東口前にある「みずほ銀行」が駅前から撤退する。撤退といっても閉店するわけではなく、池袋の新しいシンボルゾーンの「ハレザ池袋」の<ハレザタワー>に移転する。 「みずほ銀行」は池袋駅のすぐ前にあり便利で街 …

今年の学校の夏休みは 豊島・新宿は8月8日から 文京・練馬・板橋・北は8月1日から

東京都は5月28日にコロナウイルス感染拡大防止のため「学校運営に関するガイドライン」を公表し、都立高校などの都立学校のこれからの年間予定を発表した。それによると3学期のうち1学期を4月1日から8月23日まで、2学期は8月 …

大塚駅の北口も大改造中 駅前の「新たなシンボル」はリング

JR大塚駅北口駅前の広場に「大きな白いリング」の設置工事が進んでいる。この工事で大塚の新たなシンボルとなるような駅前空間をつくり、駅前と周辺の道路の歩道の拡幅とバリアフリー化をすすめる。駅前空間からまち全体へ人の流れが広 …

豊島区が「SDGs未来都市」と「SDGs モデル事業」に選定。「SDGs」って?

高野豊島区長は7月20日の記者会見で豊島区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されたことを公表した、持続可能なまちづくりのため、SDGs の達成へ向け優れた取組を行う33自治体が選定され、その中で先 …

池袋の街に 学生はいつ戻ってくるのだろうか? 秋になってもオンライン授業か

新型コロナウイルス感染予防のため豊島区にキャンパスがある大学でもオンライン授業が続いている。秋口には落ち着いてキャンパスで対面授業が再開するかと思われていた。しかし、東京ではここ数日は感染者数が200人を超えるなど増加傾 …

ビックカメラ大変身? 1階が酒屋、薬屋に ヤマダ電機は?

「ビックカメラ池袋本店」が大変身している。一階の入り口には季節ものの扇風機、その奥に日用品、くすり、酒売り場と続いている。以前はスマホや関連商品、奥にはアップルPC(マック)だった。ビックカメラで一番売れる、あるいは売り …

池袋モンパルナス回遊美術館 今年も延期しながらも開催中

5月に開催予定だった「第15回池袋モンパルナス回遊美術館」が新型コロナウイルスの影響で延期されていたが、そろそろ各会場で開催し始めている。 地域のギャラリー、池袋アートギャザリング、東武百貨店、豊島区、立教大学などが独自 …

サンシャイン劇場でも芝居やってます 宇宙Sixメンバー出演 パルコ・ステージ制作

サンシャインシティのサンシャイン劇場で<舞台「トムとディックとハリー」>公演中。イギリスの作家レイ・クーニーとその息子マイケル・クーニーの共作作品。演じるのは宇宙Six/ジャニーズJrの江田剛さん、山本亮太さん、原嘉孝さ …

 平和小跡に計画されていた  (仮称)西部地域複合施設は白紙に

 高野豊島区長は区議会第2回定例会(2020年6月16日)冒頭の所信表明で「(仮称)西部地域複合施設」建設を白紙撤回することを表明した。 (仮称)西部地域複合施設は千早2丁目の旧平和小学校の跡地に西部区民事務所、西部保健 …

芸劇で 芝居が再始動 野田秀樹 作・演出「赤鬼」7月24日から8月16日

東京芸術劇場での芝居が、芸劇芸術監督の野田さんの芝居で再始動する。7月23日から8月16日に地下1階のシアターイーストで、野田秀樹さん作・演出『赤鬼』が上演される。出演する役者は、野田さんが1700人以上の応募者から選び …

豊島区にも「土砂災害ハザードマップ」と「洪水ハザードマップ」がある

九州などで各地で大雨が続き、洪水や土砂災害が起きている。豊島区でも、洪水が予想されているは流域は2ヶ所で、新宿区との区境の神田川と、旧谷端川の流域(山手通り沿い)。神田川周辺は、平成12年頃に地中に大規模な貯水施設が完成 …

選挙で小池さんは豊島区で71,714票 得票率は57.29% 絶対得票率は31.41%

都知事選挙で選挙に参加した620万9940人のうち、小池さんは366万1371票(得票率は58.96%)を獲得して当選した。しかし、圧倒的な票を獲得して当選したことに変わりはないが、当日の有権者数は1129万229人であ …

東京芸術祭は2020年も 池袋エリアで 9月30日から11月29日

 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により開催が危ぶまれていたが、東京芸術祭実行委員会は今年も<東京芸術祭 2020>を開催すると7月6日に公表した。公演については感染症との共生を図るため多様な方法を検討して実施すると …

サンシャインシティのとなりに大型公園 7月11日にオープン

東池袋のサンシャインシティのとなりに7月11日に「としまみどりの防災公園ーIKE・SUN PARK」という大型公園がオープンする。この土地は貨幣や勲章などを製造していた造幣局が2016年に埼玉に移転した跡地。跡地にはすで …

クラシックの音楽祭 7月23日からホールライブと有料映像配信  17公演 川崎で

7月23日から8月10日に「フェスタサマーミューザKAWASAKI2020」がミューザ川崎シンフォニーホールで開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で開催できるかどうかと思われていたが、感染症対策として2,000席ほ …

都知事選挙 立候補者はどんな人? 公約は? 参考リンク集

7月5日は東京都知事選挙の投票日。投票の判断資料は、ポスティングされた「選挙公報」、公設の「ポスター掲示場」、そして新聞やテレビの選挙関係の報道などだ。しかし、立候補者がどのような考え方であるかを知るには、一方的な主張だ …

東京芸術劇場 7月5日に 読響が特別演奏会 観客1000人で

いけぶくろねっとで、7月の東京芸術劇場コンサートホールでの演奏会の紹介しましたが、調査不十分のため読売日本交響楽団の7月5日の特別演奏家の情報が抜けていました。先日の情報は東京芸術劇場のカレンダーに基づいたもので「読響日 …

7月の芸劇コンサートホール ピアノ バイオリン パイプオルガン 合唱の4公演のみ

クラシックコンサートの中止が続いているが、徐々に小規模なコンサートが開催されている。東京芸術劇場でもまだフルオーケストラの演奏会は中止や延期になっているが、6月18日にはパイプオルガンコンサートが行われた。7月には演奏会 …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »