池袋の情報サイト

NEWS

池袋東口・雑司が谷の最大イベント 鬼子母神の『御会式』万灯行列 10月18日

  毎年恒例、雑司が谷の鬼子母神で伝統行事「御会式(おえしき)」が10月16日から18日に開催されます。 その最大の華が、18日(金)午後7時に西武池袋本店前を出発する万灯行列です。22の講社が、白い和紙の花を …

春風亭一之輔・春風亭一朝・古今亭志ん輔 橘家文蔵・柳亭こみち・入船亭扇辰 池袋演芸場10月上席

池袋演芸場の10月下席(1日から10日)は面白い顔ぶれ。夜の部(17:00~20:30)のトリを務めるのは、人気落語家の春風亭一之輔さん。 一之輔さんの出演日には、師匠の春風亭一朝さん、桃月庵白酒さん、古今亭志ん輔さんと …

池袋西口 27階の新ビル『IT tower TOKYO』の大型店舗は 4,110㎡ オープン2026年2月28日

池袋西口の「池袋マルイ」跡地に建築中のビル『IT tower TOKYO』の完成が近い。建設完了は12月末で、事務所スペースの入居は順次行われるのだろう。 商業施設スペースの地下1階から4階までに入居する<大規模小売店舗 …

江戸川乱歩賞 日本推理作家協会賞  11月4日 贈呈式 [あうるすぽっと]で YouTubeで中継

江戸川乱歩賞と日本推理作家協会賞の贈呈式が11月14日に東池袋の劇場「あうるすぽっと」(豊島区立舞台芸術交流センター)で開催される。贈呈式は一般参加者の募集があったがすでに終了していますがYouTubeで配信されます。 …

芸劇 佐々木蔵之介ひとり芝居『ヨナ-Jonah』10月1~13日 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』

俳優の佐々木蔵之介さんが東京芸術劇場でひとり芝居『ヨナ-Jonah』に出演する。 この作品は佐々木さんがルーマニアの演出家シルヴィウ・プルカレーテさんと共にルーマニアで制作。先ず東欧4ヶ国6都市を巡演し、その日本での上演 …

東京都 大学生など350人の海外留学支援 短期留学90万円・中長期315万円 募集12月~ 2026年夏留学から

東京都が独自の海外留学支援制度「東京グローバル・パスポート」を始める。支援は海外留学に必要な費用の一部を支援する。短期留学には最大90万円、中長期(4~12か月)最大315万円。所得制限なし。 派遣留学生の要件は、国内の …

「ふくろ祭り」9月27・28日 「東京よさこい」10月11・12日(115チーム参加)

  池袋西口の9月27・28日は『第58回ふくろ祭り』、10月11・12日は『第26回東京よさこい』の2つのイベントで池袋西口は賑やか。 9月27日は『第58回ふくろ祭り』で13時から西口公園でオープニングライブでバンド …

豊島区議会は動いている。9月17日 区長 招集あいさつ 9月24・25日 13区議の一般質問 インターネットで傍聴(ライブ・録画)

 豊島区議会いま開会中。先ず9月17日に高際区長の議会招集あいさつがあり、9月24日に6議員、25日に7議員の一般質問が行われる。 高際区長の招集<招集あいさつ>のこれまでとは違って全文が、速くもHPに全文が掲載されてい …

豊島区 民泊ルールの改正(案) 地域・期間の制限を拡充 区民の意見募集中 10月17締切

いま豊島区には、1,700件をこえる「住宅宿泊事業者」の住宅がある。その利用のルールと言える『住宅宿泊事業法』 に基づいて2018年に「豊島区住宅宿泊事業の適正な運営の確保に関する条例」を制定している。 しかし、最近その …

マーラー「復活」 豊島区管弦楽団 50周年記念 第100回定期演奏 東京芸術劇場 9月20日

アマチュアオーケストラの『豊島区管弦楽団』が創立50周年記念第100回定期演奏会を芸劇で9月20日に開催する。 演奏曲はワーグナーの歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲、マーラーの交響曲2番「復活」。 …

雑司が谷の『手創り市』 9月21日 鬼子母神・大鳥神社 クラフト部門155 フード部門12

雑司が谷地域で毎月の恒例イベント「手創り市」の9月は21日(日)に開催。10月は5日に開催予定。 『手創り市』始まった2006年ごろは7・8人の作家さんが「手作り作品」を並べた小さな市だった。が継続して開催を続け、今では …

豊島区 日本語指導を強化 教育センター強化 「多文化キッズコーディネーター」配置 日本語指導学級は小2校 教員配置小2校・中2校

豊島区は区議会第3回定例会に、外国籍児童生徒の日本語指導を強化する補正予算案を提出する。 現在、区立小中学校には、外国籍の児童生徒が582人(2025年5月現在)が在籍している。 その児童生徒を支援するために、<日 …

9月20・21日『集まれ!池袋みんなの大道芸』 芸劇前・西口公園  12時~17時過ぎ

 東京芸術劇場前広場・西口公園野外劇場で『集まれ!池袋みんなの大道芸』が9月20・21日に開催される。両日とも12時から開演で最後は17時から「スペシャルパレード」で終わる。 二日とも10組の大道芸人たちがパフォーマンス …

豊島区に民泊施設が1473軒 苦情が120件 条例改正へ 夏・冬休みに制限 地域と地区を限定 手続きルールを強化

高際豊島区長が9月10日の記者会見で、豊島区民泊条例の改正方針を明らかにした。 豊島区内の民泊施設が2023(令和5)年の993軒から、2024年には約1.5倍の1478軒になり、急速な増加で近隣の住民からの苦情・トラブ …

東京芸術劇場 世界で活躍するクリエイター育成支援 額田大志 山崎阿弥 布施砂丘彦 長瀬善則 吉野良祐

芸劇では、2024年から世界で活躍するアート・クリエイターを育成する取り組み「TMTギア東京芸術劇場クリエイター支援プロジェクト」を始めている。 育成対象者は公募して、2025年3月に、パフォーミングアーツ分野に額田大志 …

池袋西口公園 これからのコンサート 森谷真理・大西宇宙 角田健一ビッグバンド コバケンとその仲間たち・・

池袋西口公園の秋!!のコンサート、グローバルリングシアターの9月17日は、『森谷真理(ソプラノ)&大西宇宙(バリトン)デュオ・リサイタル』。 モーツァルト<「フィガロの結婚」より“もう飛ぶまいぞこの蝶々>、.ビゼー<「カ …

学校で働く非常勤スタッフ募集中 スクール・サポート・スタッフ エデュケーション・アシスタント 副校長補佐

都内の公立小中学校で、教員免許は不要の<スクール・サポート・スタッフ>、<エデュケーション・アシスタント>、<副校長補佐>と呼ばれている非常勤職員(会計年度任用職員)さんなどが働いている。 <スクール・サポート・スタッフ …

区民・都民の声を請願・陳情で 豊島区議会・都議会に 区議会は9月11日まで 都議会にはいつでも

豊島区議会の第3回定例会が9月17日から10月24日まで開催される。この定例会は、主なテーマは、2024年度に豊島区が行った仕事を議会に報告し承認を得ることと、区長提案の各種の条例の審議など。 日程は9月17日は、高際豊 …

2025年の名誉都民は 草笛光子 戸田奈津子 三村明夫 名誉都民選考委員会

名誉都民とは、東京都が1952年に制定した「東京都名誉都民条例」によって、都が功労ある都民を顕彰するために贈呈する栄誉称号。 今年は俳優の草笛光子さん(91歳)、字幕翻訳家・通訳者の戸田奈津子さん(89歳)、そして東京商 …

10人の噺家 トリ日替わり 池袋演芸場9月中席(昼の部) 夜の部のトリは柳家喬太郎

池袋演芸場の9月中席(昼の部)はトリが日替わりの興行。池袋演芸場ではトリの日替わりは珍しい興行。夜の部は、柳家喬太郎さんが10日間トリをつとめる。 11日は春風亭一蔵さん、12日 柳家花いちさん、13日は三遊亭律歌さん、 …

たばこ喫煙所 池袋西口 9月1日 芸劇前に設置 加熱式・紙巻の分煙型(コンテナ型)

池袋西口の東京芸術劇場前に新たな喫煙場が9月1日にオープンした。池袋西口の2カ所目の喫煙場だ。 新しい喫煙場は<加熱式たばこ>と<紙巻たばこ>とのスペースを区切り密閉したコンテナ型。で高性能プラズマ脱臭機を2台設置、室内 …

秋祭りのシーズン始まる 9月6・7日は3社 13・14日は5社 27・28日は1社 豊島区

9月第1週から豊島区内各地で秋祭りが始まる。9月6・7日は雑司が谷の「大鳥神社」と高田の「氷川神社」、上池袋の「子安稲荷神社」の3社で。 第2週の13・14日は 椎名町の「長崎神社」、池袋の「氷川神社」、駒込の「妙義神社 …

東京都 私立中学校生に授業料10万円支援 9月1日から申請受付 所得制限なし

 東京都が、都内在住で私立中学校等に在学する生徒の保護者などに授業料の支援として10万円限度にを助成する。 2025年度の申請の受付が9月1日から始まる。申請は「東京都私学財団」ホームページから、締め切りは10月15日。 …

都内に安全なWi-Fi(OpenRoaming)3年間で約1500カ所 公衆電話ボックスに 都がNTTと協定

  東京都は8月27日に、NTTと国際的なルールに則って安全な<OpenRoaming対応Wi-Fi>を、公衆電話ボックスを活用して整備する協定を結んだ。設置場所は、人が多く集まる主要駅周辺や公園など。 これまでのフリー …

1時間のオペラ『しろくまの王さま ヴァレモンの物語』9月14・15日 小学生~高校生1500円

2025年の「サラダ音楽祭」でノルウェーの童話が原作の約1時間のオペラ『しろくまの王さま ヴァレモンの物語』公演が東京芸術劇場シアターイーストで9月14・15日にある。 このオペラは上演時間が1時間ほどの<子どものための …

東京都が「現代版トキワ荘」起業家育成プログラム 第1期生募集! 9月1・8日に説明会

 東京都が「現代版トキワ荘」と称して「アニメや漫画産業」で、デジタル技術を活用したオリジナルIPを創出し、グローバル展開を目指す人、企業を募集している。 募集対象は、新たなビジネスモデルで創業後10年以内の企業または起業 …

子育てサポート 都の認証学童クラブ 初認証50クラブ 豊島区は0 隣の板橋区は3 7月31日時点

待機児童の解消と質の向上のために、東京都が今年度から認証学童クラブ制度を始めた。 7月31日時点では都が認証したクラブは、都内にある約2000カ所あるうちの50カ所となっている。豊島区内には、まだ認証学童クラブは無い。 …

保護司と少年犯罪  シアターグリーン『月から抜け出したくて』 劇団銅鑼×TOKYOハンバーグ  8/23~8/31

南池袋の「シアターグリーン」で、<保護司と少年犯罪をテーマ>にした演劇公演が、8月23日から8月31日にある。 テーマは、鑑別所を出所し保護司による指導と支援のもと、更生して建築業の道んだ青年と、退任近くの保護司との物語 …

外国人観光客 東京で約3兆9,625億円を消費(前年比43.6%増) 東京に約2,479万人が来た前年比27.9%増  2024年都実態調査

日本を訪れた外国人は、観光庁データによると2024年度に3686万9900人。そのうち東京をおとずれ観光したのは<2479万人>で訪日観光客の67.2%。都の実態調査によると、そのうち都内に宿泊したのは<2,087万人> …

芸術監督 野田秀樹と岡田利規(新舞台芸術監督)のスペシャルトーク 東京芸術劇場 9月7日

 東京芸術劇場のリオープンのスペシャル・プログラム「野田秀樹・岡田利規スペシャルトーク」が9月7日に開催される。 芸劇の芸術監督の野田秀樹さんと、2026年4月から芸劇の<舞台芸術監督>に就任する岡田利規さんのスペシャル …

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »