月別アーカイブ: 2025年9月
池袋西口 27階の新ビル『IT tower TOKYO』の大型店舗は 4,110㎡ オープン2026年2月28日
池袋西口の「池袋マルイ」跡地に建築中のビル『IT tower TOKYO』の完成が近い。建設完了は12月末で、事務所スペースの入居は順次行われるのだろう。 商業施設スペースの地下1階から4階までに入居する<大規模小売店舗 …
江戸川乱歩賞 日本推理作家協会賞 11月4日 贈呈式 [あうるすぽっと]で YouTubeで中継
江戸川乱歩賞と日本推理作家協会賞の贈呈式が11月14日に東池袋の劇場「あうるすぽっと」(豊島区立舞台芸術交流センター)で開催される。贈呈式は一般参加者の募集があったがすでに終了していますがYouTubeで配信されます。 …
芸劇 佐々木蔵之介ひとり芝居『ヨナ-Jonah』10月1~13日 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』
俳優の佐々木蔵之介さんが東京芸術劇場でひとり芝居『ヨナ-Jonah』に出演する。 この作品は佐々木さんがルーマニアの演出家シルヴィウ・プルカレーテさんと共にルーマニアで制作。先ず東欧4ヶ国6都市を巡演し、その日本での上演 …
「ふくろ祭り」9月27・28日 「東京よさこい」10月11・12日(115チーム参加)
池袋西口の9月27・28日は『第58回ふくろ祭り』、10月11・12日は『第26回東京よさこい』の2つのイベントで池袋西口は賑やか。 9月27日は『第58回ふくろ祭り』で13時から西口公園でオープニングライブでバンド …
豊島区議会は動いている。9月17日 区長 招集あいさつ 9月24・25日 13区議の一般質問 インターネットで傍聴(ライブ・録画)
豊島区議会いま開会中。先ず9月17日に高際区長の議会招集あいさつがあり、9月24日に6議員、25日に7議員の一般質問が行われる。 高際区長の招集<招集あいさつ>のこれまでとは違って全文が、速くもHPに全文が掲載されてい …
マーラー「復活」 豊島区管弦楽団 50周年記念 第100回定期演奏 東京芸術劇場 9月20日
アマチュアオーケストラの『豊島区管弦楽団』が創立50周年記念第100回定期演奏会を芸劇で9月20日に開催する。 演奏曲はワーグナーの歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲、マーラーの交響曲2番「復活」。 …
雑司が谷の『手創り市』 9月21日 鬼子母神・大鳥神社 クラフト部門155 フード部門12
雑司が谷地域で毎月の恒例イベント「手創り市」の9月は21日(日)に開催。10月は5日に開催予定。 『手創り市』始まった2006年ごろは7・8人の作家さんが「手作り作品」を並べた小さな市だった。が継続して開催を続け、今では …
豊島区 日本語指導を強化 教育センター強化 「多文化キッズコーディネーター」配置 日本語指導学級は小2校 教員配置小2校・中2校
豊島区は区議会第3回定例会に、外国籍児童生徒の日本語指導を強化する補正予算案を提出する。 現在、区立小中学校には、外国籍の児童生徒が582人(2025年5月現在)が在籍している。 その児童生徒を支援するために、<日 …
9月20・21日『集まれ!池袋みんなの大道芸』 芸劇前・西口公園 12時~17時過ぎ
東京芸術劇場前広場・西口公園野外劇場で『集まれ!池袋みんなの大道芸』が9月20・21日に開催される。両日とも12時から開演で最後は17時から「スペシャルパレード」で終わる。 二日とも10組の大道芸人たちがパフォーマンス …
豊島区に民泊施設が1473軒 苦情が120件 条例改正へ 夏・冬休みに制限 地域と地区を限定 手続きルールを強化
高際豊島区長が9月10日の記者会見で、豊島区民泊条例の改正方針を明らかにした。 豊島区内の民泊施設が2023(令和5)年の993軒から、2024年には約1.5倍の1478軒になり、急速な増加で近隣の住民からの苦情・トラブ …
東京芸術劇場 世界で活躍するクリエイター育成支援 額田大志 山崎阿弥 布施砂丘彦 長瀬善則 吉野良祐
芸劇では、2024年から世界で活躍するアート・クリエイターを育成する取り組み「TMTギア東京芸術劇場クリエイター支援プロジェクト」を始めている。 育成対象者は公募して、2025年3月に、パフォーミングアーツ分野に額田大志 …
学校で働く非常勤スタッフ募集中 スクール・サポート・スタッフ エデュケーション・アシスタント 副校長補佐
都内の公立小中学校で、教員免許は不要の<スクール・サポート・スタッフ>、<エデュケーション・アシスタント>、<副校長補佐>と呼ばれている非常勤職員(会計年度任用職員)さんなどが働いている。 <スクール・サポート・スタッフ …
区民・都民の声を請願・陳情で 豊島区議会・都議会に 区議会は9月11日まで 都議会にはいつでも
豊島区議会の第3回定例会が9月17日から10月24日まで開催される。この定例会は、主なテーマは、2024年度に豊島区が行った仕事を議会に報告し承認を得ることと、区長提案の各種の条例の審議など。 日程は9月17日は、高際豊 …
2025年の名誉都民は 草笛光子 戸田奈津子 三村明夫 名誉都民選考委員会
2025年9月4日 東京都
名誉都民とは、東京都が1952年に制定した「東京都名誉都民条例」によって、都が功労ある都民を顕彰するために贈呈する栄誉称号。 今年は俳優の草笛光子さん(91歳)、字幕翻訳家・通訳者の戸田奈津子さん(89歳)、そして東京商 …
10人の噺家 トリ日替わり 池袋演芸場9月中席(昼の部) 夜の部のトリは柳家喬太郎
池袋演芸場の9月中席(昼の部)はトリが日替わりの興行。池袋演芸場ではトリの日替わりは珍しい興行。夜の部は、柳家喬太郎さんが10日間トリをつとめる。 11日は春風亭一蔵さん、12日 柳家花いちさん、13日は三遊亭律歌さん、 …
たばこ喫煙所 池袋西口 9月1日 芸劇前に設置 加熱式・紙巻の分煙型(コンテナ型)
池袋西口の東京芸術劇場前に新たな喫煙場が9月1日にオープンした。池袋西口の2カ所目の喫煙場だ。 新しい喫煙場は<加熱式たばこ>と<紙巻たばこ>とのスペースを区切り密閉したコンテナ型。で高性能プラズマ脱臭機を2台設置、室内 …

























