池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 月: <span>2022年12月</span>

月別アーカイブ: 2022年12月

元日も営業 西武池袋・サンシャインシティ・ビックカメラ・・ 2日から東武・ルミネ・ヤマダ  映画館は休みなし

正月休み、散歩ついでに 初売り・気晴らしに池袋で買い物、ウィンドウショッピング・・。 元日から開店しているのは、池袋東口が多く「西武池袋本店」、「三省堂池袋本店」駅前地下の「池袋ショッピングパーク」、「ビックカメラ 東口 …

約 247 万点のデジタル化図書・雑誌 全文検索可能に 調べものや趣味・娯楽のために、便利に 国会図書館

国立国会図書館の所蔵資料をデジタル化した「デジタル化資料」の約311万点の「デジタルコレクション」がリニューアルされ、12月21日から公開された。改善点は、全文検索可能なデジタル化資料の増加、 閲覧画面の改善、 画像検索 …

旅行・帰省に 池袋から羽田空港直行へ15便(1,300円) 成田空港に直行8便(1,500円・1900円)

池袋西口から羽田空港と成田空港への直行バス便がある。「池袋西口91番乗り場」から15便があり、始発は6時45分、最終便は18時45分。池袋西口からの所要時間およそ50分。 その内9便は「サンシャインバスターミナル」か「サ …

小田島雄志・翻訳戯曲賞 戯曲翻訳(髙田曜子・市川洋二郎) 上演は「Pカンパニー」と「トランスレーション・マターズ」

日本における翻訳劇の振興を目的として2008年に設立した「小田島雄志・翻訳戯曲賞」の第15回の受賞者が決。まった。 戯曲翻訳部門は、髙田曜子さんと市川洋二郎さんの二人。上演部門は「Pカンパニー」と「トランスレーション・マ …

ニューイヤーコンサート 豊島区のオーケストラ・ブラスバンド 1月7・8日 ブリリアホール

豊島区のアマチュアの楽団、豊島区管弦楽団と豊島区吹奏楽団の新春コンサートが、1月7日と8日にブリリアホール(豊島区芸術文化劇場)が開催される。 7日(土) は豊島区吹奏楽団演奏会<開演17時>、大釜宏之さんの …

正月の池袋演芸場 落語芸術協会(会長 春風亭昇太)勢ぞろい 遊三・小遊三・茶楽 人間国宝 神田松鯉 伯山・宮治

池袋演芸場の正月上席(1日-10日)は春風亭昇太さんが会長の落語芸術協会が勢ぞろい。 第1部は11時半から三遊亭遊三さんがトリで、春風亭昇太さん、古今亭寿輔さん、そして日替わりで講談師 神田伯山さんなどが高座に上がる。 …

池袋のまち を第2の秋葉原したくない!? 西武HD・豊島区が異議

西武・そごうが投資会社「ファンド、フォートレス・インベストメント・グループ」・「ヨドバシHD」に売却され、池袋西武本店に「ヨドバシカメラ」が出店するか?とのマスメディアで報道がなされている。 これに対して、11月29日の …

立教通り 無電柱化工事中 第1工区の一方交通化は 2023年9月に

豊島区は、立教通りの一方交通化に向けて、現在立教通りの無電柱化工事を進めている。 豊島区の計画によると、立教通りを3工区に分けて工事をすすめている。その内の第1工区と第2工区は一方交通、そして第3工区は相互通行区間。 た …

「東京キャラバンthe 2nd」12月16・17日 池袋西口公園 15・16日に公開プレビュー 野田秀樹 演出  無料 当日券あり

12月16・17日に池袋西口公園野外劇場( グローバルリング シアター)で野田秀樹さん演出の「東京キャラバン the 2nd」の公演がある。 東京キャラバンは「文化混流」をコンセプトに<俳優、ミュージシャン、ダブルダッチ …

池袋演芸場 講談「赤穂義士伝」トリは講談師 神田紅 神田紫 神田陽子  12月中席(夜の部)

池袋演芸場の12月中席(夜の部)は恒例となっている「赤穂義士伝」が読まれる。読むのは 神田紅さん、神田紫さん、神田陽子の3人がトリで出演する。 トリが「赤穂義士伝」を読む。紅さんは11・12・13日、紫さんは14・19・ …

電力不足? 東京エリアの電気 午前11時には太陽光発電が28%に (12月12日現在)

この冬は電力不足になるだろうとの予測がされていて、東京電力がリアルタイムで『でんき予報』をホームページで公表している。予報によると、需要ピーク時と使用率ピーク時とも17時から18時で供給力の86%でまだ余裕があるようだ。 …

4年ぶりに 目白ロードレース 2023年3月12日 エントリー始まる 12月13日~1月31日

新型コロナウイルス感染防止のため2020年から3回中止になっていた「目白ロードロードレース」が4年ぶりに再開する。 千登世橋中学校から学習院キャンパス内も通過するコースで、距離と走者の年齢別になっている。<5.2km>は …

「藤子不二雄Ⓐのまんが道展」 3月まで開催中 トキワ荘マンガミュージアム

豊島区南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」で藤子不二雄Ⓐさんの代表作『マンガ道』関連の展示会が2023年3月26日まで開催中。 藤子さんが東京に上京して手塚治虫さんが住んでいた「トキワ荘」に入居しマンガ仲間に巡り合いプ …

豊島区の合計特殊出生率0.93 23区で最下位 2021(令和3)年東京都人口動態統計年報

 12月6日に東京都が2021(令和3)年の合計特殊出生率を発表した。2021年は1.08で前年の1.12より0.04低下した。 東京都でも、全区域では1.08だが、23区は1.09で市部は1.15となっている。 23区 …

まだ 新型コロナウイルスは安心できない 都民が無料PCR検査ができる所は? 豊島区ではどこで?

新型コロナウイルスにあまり神経質にならなくなっている。しかしまだ都内での陽性者数は減少していない。 東京都12月5日 データ 新規陽性者5,388人、65歳以上354人、死亡者19名、入院者数3,117 人 病床使用率4 …

巣鴨・駒込から新横浜駅まで直通 三田線・南北線 そして池袋からは副都心線で 2023年3月から

東急電鉄が11月24日に、来年の3月からの巣鴨と駒込から新横浜までの地下鉄の直通電車運行計画を発表した。 この路線は、東急電鉄の東横線・目黒線日吉駅から「新横浜駅」までの新横浜線(5.8キロ)の開通に伴うもの。この新路線 …

ミシュランガイド東京2023  豊島区に 一つ星1軒 ビブグルマンは1軒増えて8軒

11月に発売された『ミシュランガイド東京 2023』には422軒が掲載されている。三つ星12軒、2つ星39軒、一つ星149軒、ビブグルマンは222軒が掲載されている。 豊島区内の飲食店では「一つ星 」に1軒、「ビブグルマ …

ジョン・レノンのドキュメンタリー映画  シネマロサ 12月8日から 

西池袋の「シネマロサ」でドキュメンタリー映画『 ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』が12月8日から上映される。 上映サイトによると<ジョン・レノンの生い立ちと、彼の人格、後に彼の音楽に影響を与えた出来事を、未公 …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »