月別アーカイブ: 2021年2月
新型コロナで解雇・雇止め・・・ 都が電話で労働相談 外国語でも
東京都TOKYOはたらくネットで、<新型コロナウイルス感染症に関する解雇・雇止め・内定取消し、休暇や休業とそれに伴う賃金の取扱い、職場のハラスメントなど>について相談窓口を設置している。 相談は<相談受付>0 …
芸劇3月4日 若手音楽家デビュー 89回音楽コンクール第1位受賞者演奏会 作曲 声楽 ピアノ バイオリン チェロ
第89回日本音楽コンクールで第1位受賞者の演奏会が3月4日に東京芸術劇場が開催される。演奏会は作曲、声楽、ピアノ、バイオリン チェロ部門の第1位入賞者の演奏。 作曲部門は波立裕矢さんの<模細工状の蝶/重力Ⅳ>が演奏される …
ライブハウス応援 プロジェクトやってます。 としま未来文化財団
「としま未来文化財団」はライブハウスやミュージシャンを支援する「LIVE MUSIC in HAREZA としま ライブハウス応援 プロジェクト」でコンサートを開催する。 2月26日にハレザ池袋の「としま区民センター 8 …
劇団☆新感線 興行 2月26日から4月4日まで 池袋 ブリリアホールで
劇団☆新感線の41周年春興行が東池袋の「ブリリアホール」で2月26日から4月4日の予定で行われる。興行名は”Yellow⚡新感線『月影花之丞大逆転』”でこれまでの興行は出演者、スタッフ合わせ100人規模だったが、今回の公 …
31歳から落語界に 桂宮治 真打昇進披露興行 池袋演芸場 三月上席
2021年2月18日
池袋演芸場の三月上席(夜の部)は、「桂宮治」さんの真打昇進披露興行。桂宮治さんは落語芸術協会に所属する落語家で、31歳まで化粧品のセールスマンだったが2008(平成20)年に落語家に転身し、2012(平成24)に二つ目に …
豊島区議会 どんなことが話題になっているのか? 一般質問 2021年度予算、コロナ ・・・
豊島区議会がいま開かれている。始まったのは2月10日からで最終日は3月23日の予定になっている。この議会は年4回開催される定例会の2021(令和3)年の第1回定例会。 ここでの主なテーマは、豊島区長提案の2021年度予算 …
トキワ荘の青春(1995) シネ・リーブル池袋で上映中
マンガ家の聖地と言われている豊島区椎名町(現南長崎)の木造アパート「トキワ荘」で暮らした若きマンガ家たちを描いた映画「トキワ荘の青春」が池袋や新宿などで上映中。映画が製作されたのは1995(平成7)年で今回の上映はデジタ …
池袋の小さな映画祭 20作品応募 入選5作品 2賞を獲得は『ROUTINE』
池袋のみらい館大明「ブックカフェ」が主催している「第5回池袋みらい国際映画祭」の表彰式が1月31日に開催された。 表彰式はみらい館大明「ブックカフェ」で行われ、聴衆なしでオンラインで開催された。映画祭の賞は、会場のみらい …
若き音楽家の船出の音楽会 芸劇の演奏家育成プロジェクト 今年は卒団生は7名
2月13日と14日に芸劇シアターイーストで「芸劇ウインド・オーケストラアカデミー」の第7回演奏会が開催される。 13日は11時からstage.1 金管アンサンブルでトレーナー(東響、読響)とアカデミー生の演奏会、14時か …
Hareza池袋の赤い大階段で ランチタイムコンサート チェロとクラリネット 2月17日
東池袋の東京建物Brillia HALL1階で中池袋公園からガラス越しに見える赤い大階段「パークプラザ」がある。そこで2月17日(水)12:00~12:45にチェロとクラリネットのランチタイムコンサートがある。 このコン …
古代オリエント博物館 コレクション展をバーチャルで体験
2021年2月5日 博物館古代オリエント博物館
古代オリエント博物館が、パソコンやスマホで「コレクション展」を体験できるホームページを開設している。古代オリエント博物館のホームページの「オリ博 バーチャルミュージアム」ページで、すべての展示品<シリアの発掘>、<最古の …
豊島区 ワクチン接種は2月下旬から 16歳以上 2回接種 地域の医療機関→集団接種(5か所)巡回接種(区民ひろば)
2月2日、高野豊島区長から豊島区の2021(令和3)年度の予算の発表があった。予算は、「新型コロナ対策」「SDGs推進」「デジタル化推進」「池袋の都市再生」の4つを重点テーマにした予算だ。 そのうち「新型コロナ対策」につ …