池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 月: <span>2025年4月</span>

月別アーカイブ: 2025年4月

第23回 春の大塚バラまつり 都電大塚駅~向原駅 5月3日から5月17日

都電大塚駅前から向原までの沿線及び大塚駅前広場(TRAMパル大塚)には約710種、1210株もの美しいバラが咲き誇ります。都電荒川線の大塚駅から向原駅までを踏切ごとに11エリアに分け、それぞれのテーマのバラを植えている。 …

『池袋ジャズフェスティバル』 池袋駅前広場・池袋西口公園など6会場  5月17日・18日 約1530名が出演

『第19回池袋ジャズフェスティバル』が5月17・18日に、池袋西口公園野外劇場などで開催される。5月17日には80バンド・18日に79バンドで約1530名が出演者する。 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING TH …

旧江戸川乱歩邸 リニューアルオープン 公開 5月19日から 月・水・金  立大・大衆文化研究センター

2024年1月から改修工事のため休館していた「旧江戸川乱歩邸」が工事を終了し、一般公開を5月19日から再開する。公開日は月・水・金の10:30~16:00。入場 無料で予約不要。 リニューアルは、江戸川乱歩が暮らした<母 …

個人、今年は企業・団体・学校も 豊島区「区民による事業提案制度」 最大1000万円

豊島区は「区民による事業提案制度」で事業提案の募集を5月1日から始める。この制度は、区役所にやって欲しい事業(仕事)を区民から募集して、区の選択整理を経て区民の投票にかけ、その意見をふまえて区の事業として実施するもの。事 …

この夏の「東京フラフェスタ2025in池袋」 7月11・12・13日 約150チーム・2,500名

池袋で毎年夏の恒例イベント「東京フラフェスタ2025in池袋」が、7月11日~13日に開催される。 11日は前夜祭、本祭は12日(土)・13日(日)。前夜祭は11日(14時から19時)にメイン会場の池袋西口公園(グローバ …

春の散歩 つつじ・バラ 見ごろ 駒込駅から 六義園・旧古河庭園

 「六義園」ではイベント『春の六義園~大名庭園でつつじを楽しむ~』が 4月11日から5月2日まで開催中。 江戸時代、駒込・染井地域の周辺は植木屋が多く立ち並び、園芸文化が盛んだった。園内にはこの地域で流行した古品種のツツ …

人生の学びにつながるマンガ 『これも学習マンガだ!展2025』トキワ荘通り昭和レトロ館 4月25日~7月6日

展示会の視点は、2020年以降のマンガに共通点あり、それは社会背景と共鳴し、多くの人々の共感を集めた作品群。 今回の展示は、「今を生きる11のヒント」として11のジャンルのに分けて紹介。 作品は、1文学「言葉の獣」鯨庭、 …

池袋の書店 東口「ジュンク堂池袋本店」「三省堂池袋本店」 西口「旭屋書店」 「くまざわ書店」が2店舗

いま池袋の書店といえば「ジュンク堂池袋本店」、「三省堂池袋本店」と東武デパートに「旭屋書店」が代表的。中型書店は、東口の<サンシャインシティ>と西口の<ルミネ池袋>に「くまざわ書店」の2店。 以前は、西の「芳林堂書店」、 …

都営住宅 学生の入居で活力を 都は12大学と連携・協力 協定を締結

 東京都は、都営住宅に学生の入居で都営住宅や地域の活力あるコミュニティの形成にと、大学と協定を締結している。これまで11大学と協定締結していたが、4月15日に新たに日本大学三軒茶屋キャンパスと協定締結した。 協定は「大学 …

「102」美術館・博物館・庭園・動物園の共通入場券&割引券」2500円 2か月間有効 「ぐるっとパス2025」発売中

都内の美術館・博物館などの共通入場券&割引券「ぐるっとパス2025」が発売が開始された。このパスで「102」の美術館 47館、博物館 39館、動物園 3園、水族園 1園、植物園・庭園 12園の入場券・割引券がセットになっ …

『豊島区第1次困難女性支援基本計画』 「女性の福祉の増進」「人権の尊重や擁護」「ジェンダー平等」を基本とする

2024年4月に女性を支援する『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(困難女性支援法)』がつくられたため、豊島区は2025年3月に「第1次豊島区困難女性支援基本計画 」を作成し公表した。 法では、<女性の福祉の増進 …

池袋演芸場 4月下席 真打昇進襲名披露興行 落語協会 5人が真打昇進

池袋演芸場の4月下席(21日~30日)の昼の部は、落語協会の2025(令和7)年春の真打昇進襲名披露興行。 柳家緑太さん、柳家花飛さん、<林家けい木 改メ>林家木久彦さん、<柳亭市童 改メ>四代目 松柳亭鶴枝さん、柳家吉 …

5月連休 TACT FESTIVAL 2025 芸劇前広場・池袋西口公園 こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル

東京芸術劇場は7月まで休館中、でも5月の連休は屋外でTACT FESTIVAL 2025を開催する。(5月4・5日は11時から20時、6日は11時から16時) TACTは<こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル …

雑司が谷『手創り市』 4月は20日 鬼子母神境内に157ブース 大鳥神社境内に38ブース

4月の雑司が谷の『手創り市』は、20日午前10時から午後4時に開催。鬼子母神境内にはクラフト部門が137ブース、フード部門には20ブースが出展する。 大鳥神社境内では<テーマを【はるに、桜と。2025】>の出展。衣服を中 …

中学校 部活動 休日に活動(運動部89.9%・文化部28.2%)教員の負担感75.9% 都内の公立中学

東京都が中学校の「部活動の地域連携・地域移行」を推進する計画を改訂(2025年3月)した。 計画の前提として現状の部活動の実情を明らかにしている。部活設置数、約7,400部(運動部4,400、文化部3,000部)、休日に …

4月20日 池袋西口公園で『第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』

名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ(boishakhi mela)>で毎年、都内や近郊から民族衣装で着飾った家族連れなどバングラデシュの人達が大勢集り …

女性管理職18.9% 就業規則にハラスメント禁止明記 86.4% 育休取得(男性54.8%・女性92.8%)介護休業取得者がいた事業所 12.1% 2024年都調査

 都産業労働局が2024年10月に行った、都男女雇用平等参画状況調査「多様な働き方への取組等 企業における男女雇用管理に関する調査」の結果を3月に公表した。 調査は従業員規模 30 人以上の<事業所>13業種 …

2025年 東京芸術祭が隕石(=企画のこと)を募集中 4/9(水)23:59締切 企画の上演・実施に東京芸術祭が協働

2025年「東京芸術祭」で舞台芸術や、劇場空間を利用したあらゆる分野の隕石(=企画のこと)を募集している。 応募条件は、団体または個人が、活動実績(舞台芸術かどうかは問わない)が過去1回以上あること。または団体に活動実績 …

80年前 1945年4月13日 城北大空襲 「4.13根津山小さな追悼会」南池袋公園で B29爆撃機 328機

 「第31回 4.13根津山小さな追悼会」-城北大空襲の犠牲者を悼み平和を祈る集い-が南池袋公園の一角にある『空襲犠牲者哀悼の碑』前で4月13日午後2時から開催される。 今から80年前の1945(昭和20)年4月13日、 …

「華族文化 美の玉手箱」 学習院大学史料館リニューアル開館記念展  5月17日まで

目白の学習大学の構内にある「学習院大学資料館」が3月に『霞会館記念学習院ミュージアム』としてリニューアル開館した。 リニューアルオープンを記念して特別展「学習院コレクション 華族文化 美の玉手箱 ―芸術と伝統文化の パト …

オンラインでも「2025年旅券」申請始まる 顔ページはプラスチック 偽造・変造への対策

旅券制度(パスポート)が3月24日の申請から「2025年旅券」に変更された。偽造・変造対策を強化する目的で顔写真ページをプラスチック基材にして、文字や顔写真をレーザーにより印字・印画し、新型のICチップを搭載している。作 …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »