月別アーカイブ: 2022年8月
200匹以上の美しい猫が大集合! ジャパン キャットショー 9月11日 サンシャインシティ
9月11日にサンシャインシティ展示ホールCで「JAPAN CAT SHOW」が開催される。日本最大級規模の猫の品評会イベント、猫の品種の基準、コンディション、美しさなどを審査する品評会。 純血種の猫での各ステージ・家庭猫 …
通信制高等学校 高校生の7%で238,314人(公立5 万 4,621 人 私立18 万 3,693人) 通信制高校の基準「生徒80人に1教員」に 以前は「教員数5人以上」
文科省が「通信制高等学校有識者会議審議会」で通信制高等学校について、8月29日に報告書をまとめた。 これからの通信制高等学校は、これまでの生徒数に関係なく必要な教員数を「5人以上」から、少なくとも「生徒80人に1教員」の …
今年の秋祭り 9月3日 上池袋「子安稲荷」から 9月24日 池袋「御嶽神社」
8月もあと数日、涼しい季節が近づいてきた。いよいよ豊島区内の神社の秋祭りのシーズンだ。9月の土日は毎週、豊島区の各地で秋祭り。 9月3・4日の上池袋の「子安稲荷神社」の例大祭に始まり。9月10日からは高田の「氷川神社」、 …
芸劇ギャラリー 『2022 パラアート TOKYO 』〜アートは障害を超え、国境を越える〜 9月1日〜5日
9月1日から5日に池袋の東京芸術劇場ギャラリーで『2022パラアート東京 第9回交際交流展』が行われる。 展示作品は、世界中の障がい者に呼びかけて作品を募集し、国内外からの絵画・書の入選作品約200点が展示される。 昨年 …
10月1日から 「男性版産休」 産後パパ“育業”(出生時育児休業)創設 育児休業の分割取得が可能
10月から育児・介護休業法の改正で、「産後パパ“育業”(出生時育児休業)」制度が施行される。 現在は女性は、6週間前は「産前休業」、出産の翌日から8週間は「産後休業」の産休。産休後は1歳まで育休の取得が可能。男性は1歳の …
中・高・大のアカペラバンド募集中 11月19日 『池袋GLOBALRING音楽祭』
池袋西口公園野外劇場で11月19・20日の『池袋GLOBALRING音楽祭』が開催される。19日に開催の「池袋アカペラパーク」に出演するアカペラバンドを募集中。20日には「学生吹奏楽コンサート」が開催予定で詳細は未定。 …
宝塚OGによる『8人の女たち』 サンシャイン劇場 8月27日~9月4日
フランスの劇作家ロベール・トマの1961年の戯曲『8人の女たち』を宝塚歌劇団のOGによる公演。公演日は、池袋の「サンシャイン劇場」で8月27日から9月4日まで、その後大阪の梅田芸術劇場で9月9日から12日。 あらすじは< …
神宮外苑の再開発は 4事業者で 最初は神宮第2球場解体・新ラグビー場建設 期間は2024年から2036年 樹木の伐採は971本から556本に
東京都は8月18日に都の「環境影響評価審議会」の『神宮外苑地区まちづくり』についての答申を受けた。 この「まちづくり」は東京都の事業ではなく、三井不動産、宗教法人明治神宮、独立行政法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事 …
マルイ池袋店の跡に 2025年12月 28階(141m)の店舗・事務所ビル
池袋西口のマルイ池袋が閉店(2021年8月29日)して1年、跡地に高層ビルの建設が明らかになった。8月5日と6日に「(仮称)池袋西口プロジェクト」の近隣説明会が開催され、事業者のウエストゲート株式会社、設計。工事を担当の …
三三と正蔵 交互にトリと仲入り前に出演 8月下席(21~30日)
池袋西口の池袋演芸場の8月下席(21-30日)の昼の部は,柳家三三さんと林家正蔵さんが交互にトリで高座に上がる。そしてトリでない日は、交互に仲入り前に出演する。 三三さん、正蔵さんとも実力派で人気があり、連日満席になるだ …
2022年度は 豊島区への分配金は303億57百万円 港区と渋谷区にはゼロ円 都区財政調整
東京都と特別区長会が8月5日に2022(令和4)年度の「都区財政調整」算定結果を発表した。豊島区には今年は昨年比10.3%増の303億57百万円が配分される。 この都区財政調整での配分金は、普通の自治体が自ら徴収している …
10月から 東京の最低賃金31円引き上げ 1,072円に 埼玉・千葉・神奈川も31円上がるか 全国加重平均で31円の引き上げ
厚生労働省は、8月2日に第 64回中央最低賃金審議会の2022(令和4)年度の地域別最低賃金額改定についての答申を受けた。審議会は2022年度の引上げ額の目安を全国加重平均で31円の引き上げを答申した。 答申は都道府県を …
シネルーブル池袋 8月21・25日『モリのいる場所』上映 画家 熊谷守一 94歳 もっと生きる もっと描く
映画は千早の仙人とも言われた画家 熊谷守一さんをえがいたもの。熊谷さんはかって「池袋モンパルナス」と言われていた豊島区千早地域に、1932(昭和7)年から亡くなる1977年(昭和52年)まで住んでいた。晩年の守一さんは千 …
西武鉄道2023年3月から10円値上げ ホームドアなどバリアフリーに ホームドアは2030年までに28駅84番線
西武鉄道は8月4日に、駅でのホームドアをはじめとしたバリアフリー設備の整備をすすめるために、乗車料を1乗車あたり10円加算する料金を2023年3月から実施すると発表した。 西武鉄道の計画によると、ホームドアを2021年度 …
認知症って?どんな感じ 理解する 9月は世界アルツハイマー月間
豊島区などが「認知症を知り地域をつくるキャンペーン」として「認知症サポーターキャラバン」事業を展開している。 豊島区では9月5日と11月15日に『認知症サポーター養成講座』を<としま産業振興プラザ>で開催する。講座で目指 …
渡辺直美主演 ミュージカル『ヘアスプレー』 ブルリアホール(池袋)9月17日~10月2日
東池袋のブリリアホールで、9月17日から10月2日にブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』公演がある。 2002年にブロードウェイで開幕し、トニー賞12部門ノミネート8部門受賞した超人気傑作ミュージカル。舞台は198 …
中池袋公園の被爆クスノキ2世 南池袋公園に被爆アオギリ2世
ブルリアホール前の中池袋公園の一画に大きなクスノキが植えられている。このクスノキは豊島区役所が平成15年に長崎市から譲り受けた「被爆クスノキ2世」。 1945(昭和20)年8月9日、長崎の爆心地近くの山王神社の2本のクス …
JR池袋駅の一日に乗車者数 JR東日本で2番目 2021年は40万7千人、2018年より16万人ほど減少。
8月1日JR東日本が2021 年度駅別乗車人員のデータ公開した。JR池袋駅の乗車人数407,490人、人数の内訳は定期利用が242,428人、定期外は165,061人となっている。 JR東日本の第1位は、新宿駅で522, …
東京芸術祭2022 ひらく きわめる つながる 9月1日-12月11日
8月1日、今年の「東京芸術祭2022」のラインアップが公表された。9月1日の「第34回池袋演劇祭」から始まり、モリエールの『守銭奴ザ・マネー・クレイジー』の最終日の12月11日まで102日間の豊島区・池袋を中心とした舞台 …
『4コママンガ大賞』 募集中 テーマ「未来」 9月11日締め切り 一般部門 ジュニア部門
豊島区と「としまマンガランド実行委員会」が<4コマによるマンガ作品>を募集(9月11日締切)している。 応募資格・部門は【一般部門】でプロ・アマを問わない。【ジュニア部門】は中学生以下。作品の課題テーマは「未来」。 『4 …
東京の就学前の子どもの54.4%が保育園児 豊島区では61.2%が保育を利用 2022年4月
7月27日に東京都が、子どもの保育サービスの利用者数を公表した。利用者は323,879人で都内の就学前児童の54.4%となっている。 2017(平成29)年には認可保育園は2558施設で、定員247,105人で2022年 …