イベント
さいとうたかを『サバイバル』連載50周年企画展 トキワ荘通り昭和レトロ館(7月19日~10月13日)
1976年から1978年にかけて、「週刊少年サンデー」(小学館)誌に連載された『サバイバル』の連載50周年企画展が、7月19日から10月13日に[トキワ荘通り昭和レトロ館]で開催される。 展示会は【連載50周年記念特別展 …
小学生・中学生 夏休み「アニメワークショップ」募集中 8月23・24日 南池袋の『アニメ東京ステーション』
2025年7月11日 アニメアニメ東京ステーションイベント南池袋東京都美術
南池袋の『アニメ東京ステーション』で、小学生と中学生を対象にした、「TOKIOドキドキ アニメワークショップ」を8月23日と24日に開催する。 <ワークショップは、タブレットを使い、初めて会う仲間とひとつの作品を創作する …
企画展『細野さんと晴臣くん』 今と昔の細野晴臣さん 5月31日~6月30日 立教大学 池袋キャンパス
ミュージシャン細野晴臣さんの<軌跡と進行形の活動を伝える55周年プロジェクト「HOSONO MANDALA」企画>の展示会。 展示は<昔の晴臣くんと、今の細野さん>。そのふたりが、ずっと好きでいる音楽や映画、漫画などにつ …
池袋いけいけ人形劇まつり 5月17-18日 雑司が谷公園<丘の上テラス> 池袋モンパルナス回遊美術館
1988年7月に、としま区民センターで誕生した「第38回池袋人形いけいけ人形劇まつり」今年は、5月17・18日に雑司が谷公園「丘の上テラス」で開催される。 上演プログラムは、17日(土)は13時からと15時からのA・Bの …
第23回 春の大塚バラまつり 都電大塚駅~向原駅 5月3日から5月17日
都電大塚駅前から向原までの沿線及び大塚駅前広場(TRAMパル大塚)には約710種、1210株もの美しいバラが咲き誇ります。都電荒川線の大塚駅から向原駅までを踏切ごとに11エリアに分け、それぞれのテーマのバラを植えている。 …
人生の学びにつながるマンガ 『これも学習マンガだ!展2025』トキワ荘通り昭和レトロ館 4月25日~7月6日
展示会の視点は、2020年以降のマンガに共通点あり、それは社会背景と共鳴し、多くの人々の共感を集めた作品群。 今回の展示は、「今を生きる11のヒント」として11のジャンルのに分けて紹介。 作品は、1文学「言葉の獣」鯨庭、 …
5月連休 TACT FESTIVAL 2025 芸劇前広場・池袋西口公園 こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル
東京芸術劇場は7月まで休館中、でも5月の連休は屋外でTACT FESTIVAL 2025を開催する。(5月4・5日は11時から20時、6日は11時から16時) TACTは<こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル …
雑司が谷『手創り市』 4月は20日 鬼子母神境内に157ブース 大鳥神社境内に38ブース
4月の雑司が谷の『手創り市』は、20日午前10時から午後4時に開催。鬼子母神境内にはクラフト部門が137ブース、フード部門には20ブースが出展する。 大鳥神社境内では<テーマを【はるに、桜と。2025】>の出展。衣服を中 …
4月20日 池袋西口公園で『第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』
名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ(boishakhi mela)>で毎年、都内や近郊から民族衣装で着飾った家族連れなどバングラデシュの人達が大勢集り …
80年前 1945年4月13日 城北大空襲 「4.13根津山小さな追悼会」南池袋公園で B29爆撃機 328機
「第31回 4.13根津山小さな追悼会」-城北大空襲の犠牲者を悼み平和を祈る集い-が南池袋公園の一角にある『空襲犠牲者哀悼の碑』前で4月13日午後2時から開催される。 今から80年前の1945(昭和20)年4月13日、 …
ベトナムのトップアーティスト登場 池袋西口公園 4月5・6日 『Vietnam Festival Next Culture Day 2025』
2025年3月17日 イベントグローバルリング外国籍住民西口公園
ベトナムの「今」と「未来」にフォーカスした特別イベント『Vietnam Festival Next Culture Day 2025』が池袋西口公園で4月5・6日に開催される。これまでの「ベトナムフェスティバル」が進化し …
≪東京アニメアワードフェスティバル2025≫ 池袋で3月7日~10日 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は『アニメファン賞』に
3月7日から10日に池袋で開催される≪東京アニメアワードフェスティバル2025≫の受賞者が1月31日には発表された。『アニメオブザイヤー部門』の「作品賞」の劇場映画部門では『ルックバック』、TVシリーズ部門は『葬送のフリ …
『中国人留学生たちが描いた日本映画』 『チェーホフの銃』『でかける』『厚徳載武』 2月8日 みらい館大明
池袋3丁目の「みらい館大明」で2月8日に『中国人留学生たちが描いた日本映画』と題して<日本で映像制作を学ぶ理由や、中国映画と日本映画の違いなど>についてトークショーと留学生が製作した映画上映。 中国人留学生が製作した映画 …
著者によるトークイベント オンラインでも ジュンク堂書店池袋本店
池袋のジュンク堂書店の9階イベントスぺースで本の著者が参加する「トークイベント」を毎月数回開催している。 今月はすでに柚木麻子さんの著作などで数回開催していているが、これからは16日には『セルフィの死』の作者の本谷有希子 …
2025としま「はたちのつどい」1月13日 公募・企画検討会 ブリリアホール 3,257名(うち外国籍1,387名)
豊島区の2025年の「はたちのつどい」は豊島区立芸術文化劇場(東京建物 Brillia HALL)で1月13日午後1時から開催される。 第1部は、式典で豊島区長や区議会議長などの祝辞など、司会は元日テレの上重聡さん。第2 …
アニメファン賞 投票受付中 現在の1位は「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」 3月 池袋で『東京アニメアワードフェスティバル2025』
3月7日-10日に池袋で開催される『東京アニメアワードフェスティバル2025』の<TAAF「アニメファン賞」>の投票が1月20日まで行われている。 投票対象の作品は、2023年10月1日~2024年9月30日の<全上映 …
豊島区のブラスバンド・オーケストラ コンサート 12月8・15日(日・昼)池袋西口グローバルリング
2024年11月28日 イベントグローバルリングコンサート音楽
池袋西口公園のグローバルリングで、豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団のコンサートがある。 12月8日は『豊島区吹奏楽団 野外コンサート ~冬のとしかんフェス2024~』で、曲は<スーパーマリオブラザーズ>、<アナと雪の女王よ …
全国各地そして島々から 特産物などが大集合 11月15日~17日 サンシャインシティ
サンシャインシティの展示ホールで<47都道府県の味覚と名品の旅ができるという『ニッポン全国物産展2024』が15日~17日に>、そして隣の展示ホールでは<16日~17日に全国の島々が集まる祭典『アイランダー2024』>が …
ミステリー 江戸川乱歩賞・日本推理作家協会賞 受賞式 11月1日 ライブ中継 東池袋「あうるすぽっと」
ミステリー作家の登竜門「江戸川乱歩賞」と「日本推理作家協会賞」の授賞式が11月1日に東池袋の「あうるすぽっと」行われる。第70回江戸川乱歩賞は、「遊廓島心中譚」の霜月流さんと「フェイク・マッスル」の日野瑛太郎さんの2名。 …
コスプレヤ―・カメラマンが集合する「池袋ハロウィン」10月25・26・27日
2024年10月7日 イケサンパークイケバス(IKEBUS)イベントサンシャイン60通りサンシャインシティ池袋
池袋の秋のイベントとして2014年から行われている「池ハロ」、今年は10月25日から3日間開催される。初日はサンシャインシティ展示ホールで「池ハロナイト」16時半から22時半まで、カラオケ大会、腕相撲大会、じゃんけん大会 …
雑司が谷 「手創り市」18年目に 10月6日 鬼子母神・大鳥神社 クラフト部門157 フード部門18
雑司が谷地域での毎月開催の『市』となっている「手創り市」、10月は6日に開催(10時から16時 雨天中止)。 「手創り市」の初期には7・8人の作家さんが「手作り作品」を並べた小さな市だった。が継続して開催を続け、今月で1 …
「としまみんなで大冒険!」豊島区ミュージアムラリー2024 トキワ荘・明日館・古代オリエント博物館など14施設
2024年9月10日 イベントマンガ博物館古代オリエント博物館文化財目白郷土資料館
豊島区内の美術館・博物館をめぐるスタンプラリー「としまみんなで大冒険!」、8月1日から12月24日まで開催中。 ラリー冊子は14施設で配布。記念品は<オリジナルシール>、<サコッシュバッグ(小さなバッグ)>の2種類。シー …
アニメ『キャプテン翼ジュニアユース編』展 10月20日まで 会場 アニメ東京(南池袋)
南池袋の「アニメ東京ステーション」でアニメ『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』展が10月20日までの予定で開催されている。 アニメ『キャプテン翼』の原作は<コミック「キャプテン翼」(原作 高橋陽一さん)>で、今回 …