豊島区は区内の小学校などにある救援センターの防災備蓄として、これまでの段ボールの間仕切り・ベットを備蓄していた。それを2025年度から新たにプライバシーを守る<間仕切りのテント>と<エアーベット>に移行する。
テント・エアーベットは4か年計画で、2025年度にはテンントは 2,900 個、エアベッドは6,800個を用意する。備蓄品は、女性の視点からの改善として保湿クリーム・使いすてカイロ・からだふきシート・おりものシートなども。
また、高齢者や障害者や乳児を育てている人に、<福祉救援センター>には簡易トイレ、たん吸引器、乳幼児の肌着、流動食品などの備蓄を充実する。
(出典 2月4日豊島区2025年度予算会見記録)
■豊島区2025年度予算案 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2502031901.html
■豊島区救援センター https://www.city.toshima.lg.jp/bosai/taisaku/hinanjo/kyuencenter/documents/bousai_kyuuen.pdf
■救援センター資材 https://www.city.toshima.lg.jp/044/bosai/taisaku/hinanjo/kyuencenter/000681.html
■福祉救援センター(障害型)https://www.city.toshima.lg.jp/172/kenko/shogai/2403140936.html
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月