月別アーカイブ: 2017年7月
目白の徳川林政史研究所の公開講座
目白3丁目にある徳川林政史研究所が公開講座を9月に開催する。テーマーは「幕末動乱のはじまり」(古文書講座)で、各回のテーマは第1回「ペリー来航と横浜開港」、第2回「御城坊主の日記に見る桜田門外の変」、第3回「篤姫の入輿」 …
第29回池袋演劇祭 55団体が参加 9月1日から
毎年9月に開催されている「池袋演劇祭」は今年で29回目を迎える。今回は去年の入賞団体・特別参加団体を含め55団体が参加。会場は豊島区・近郊16会場で行われる。 各地で演劇祭は開催されているが、池袋演劇祭は独特のシステムで …
池袋演芸場は大入り 落語人気!?
7月26日午後1時半ごろ池袋演芸場のとなりのラーメン屋の前に行列があり、ラーメン人気は凄いなと。しかし、行列の先頭は池袋演芸場の切符売り場で昼席の切符を買う行列だった。これまでも開演前に行列を見かけることがあったが、これ …
魅惑のランプ 古代オリエント博物館で特別展
サンシャインシティ文化会館にある「古代オリエント博物館」で7月29日から9月10日まで「『魅惑のランプ』―古代地中海からヨーロッパ、アジアまで―」特別展が開催される。私たちは蛍光灯などの電気の照明器具で生活していて、ふだ …
都議選挙から3週間 7月23日から4年の任期が始まる
7月2日の都議選挙からすでに3週間、選ばれた議員さんの4年の任期が7月23日から始まった。しかし、議会はまだ開催されない、これまでの例では8月に正副議長の選出が行われ、9月になって年度の第3回定例会が開催されて本格的議会 …
池袋に丸善 それも書店ではなく 文房具とカフェが8月10日にOpen
池袋に丸善が進出か!と思ったが本屋ではなく「文房具」と「カフェー」での出店だ。場所は、ジュンク堂書店池袋本店のすぐ近くのビル。当初は丸善が池袋に出店すると言うニュースで、池袋に丸善ジュンク堂書店の2軒めの大型書店かと思わ …
街中の銭湯が少なくなって来た。
池袋2丁目の銭湯だった建物の解体が始まっている。この銭湯は「新栄湯」で2014(平成26)年2月から休業していたがついに解体が始まった。道路から「唐破風」といわれる銭湯の独特の玄関の土壁の解体作業が見えた。近くの池袋3丁 …
「辻邦生『夏の砦』を書いた頃」展 学習院で開催中
小説家辻邦夫(1925~99年)さんの初期の代表作『夏の砦』を特集した展覧会が8月11日までの予定で学習院大学史料館で開催中。『夏の砦』の自筆原稿、創作メモ、日記、愛用品、作品のモデルとなった妻・佐保子さんなどの関係資料 …
ヒョウ(雹)が降った池袋 7月18日
7月18日午後3時頃、池袋に雨とヒョウが降った。あちこちの街路樹や公園の樹樹の葉や小枝が道路や地面に散乱し、緑の葉で埋めつくされた。事務所の前の「ゴーヤ」の鉢植の葉はほとんどが叩き落され、鉢はヒョウで埋め尽くされた。 池 …
白熱電球2個とLED電球を交換できる 電器屋さんで
2017年7月18日 東京都
家庭の白熱電球2個以上と、LED電球1個を交換することができる。交換は大型家電店ではなく街の電器屋さんで交換できる。東京都庁が家庭での省エネを促進するために7月10日から始めた。 交換できる人は18才以上都民で初めて交 …
豊島区にはどの国の人が住んでいるのだろう? ベトナム・ネパールが増えている
豊島区に住む外国籍住民は何人で、どの国から来ているのだろうか?街中ですれ違う人の話し声などからはアジア系の人が多い。豊島区役所の統計によると、外国籍住民は27,060人で豊島区の人口284,307人の10人に1人(9.5 …
東京を旅するのに便利なきっぷ
あまり知られていない東京都内を旅するのに便利なきっぷがある。先ずは都内の主要な交通機関に乗車できる1日乗車きっぷは「東京フリーきっぷ」。東京メトロ線、都営地下鉄線、都電、都バス、日暮里・舎人ライナーの全区間、そしてJR …
クラシックを楽しむ 芸劇で高嶋ちさ子と軽部真一
2017年7月12日 東京芸術劇場
7月27日から30日に、東京芸術劇場コンサートホールでヴァイオリンの高嶋ちさ子さんとアナウンサー軽部真一さんがホストを務める「めざましクラシックス サマーフェスティバル 2017」が開催される。4日間に5ステージのコンサ …
絵本「気づかいルーシー」の音楽劇 芸劇で21日から
絵本東京芸術劇場で7月21日から30日に上演される。岸井ゆきのさん、栗原類さん、川上友里さん、山口航太さん、ノゾエ征爾が出演、ノゾエ征征爾さんは演出も担当する。俳優の栗原類さんはファッションモデルでもあり、自ら発達障害 …
夏の夜空を飾る都内の花火大会
2017年7月10日 花火大会
7月になりいよいよ花火大会が各地で開催される。都内では足立区の「第39回足立の花火」が7月22日(土)19:30~20:30に荒川河川敷のメトロ千代田線鉄橋~西新井橋間で。7月25日(火)19:20~20:20に「第51 …
シアターグリーンで学生演劇祭 7月28日から
南池袋のシアターグリーンで「シアターグリーン学生芸術祭」が7月28日から1か月間にわたって開催される。この学生芸術祭はシアターグリーンの主催で今回で11回目になる夏の定例イベント。長編部門と短編部門があり、長編部門は3日 …
職場のハラスメントをしない・させない 知識と対処
<職場のハラスメントを『しない・させない』ための法知識と対処法>というテーマの労働セミナーが8月3・4日午後6時半から亀戸文化センターで開催される。「職場のハラスメントの現状と法知識」と「多様化する雇用形態に対応したハラ …
池袋の街にフラダンスサーが集まる 7月22・23日
7月22・23日の池袋にはフラダンスサーが大集合する「東京フラフェスタin池袋2017」が開催される。フラフェスタは今回で15回目で参加チームは171チームで4,500人が参加予定だ。昨年は175チーム4500人の参加 …
エソラに大型喫茶店、本と珈琲で「新しい出合い」
池袋のエソラ(Esora)の4階に梟書茶房(フクロウショサボウ)と言う喫茶店が6月30日にオープンした。店名に書と茶房という言葉があり、普通の喫茶店とは違うようだ。エソラの4階は「梟書茶房」と眼鏡屋さんの2店舗のみで4F …
都議会議員選挙結果 201年7月2日 豊島区選挙区
都議会議員選挙結果 201年7月2日 豊島区選挙区 都議選データ 1997年~2017年 >>● 得票数 得票率 *絶対得票率 当選 本橋ひろたか 都民ファーストの会 44,556 39.94% 19.69% 当選 …
新栄堂書店が東通りで復活
池袋の書店といえばジュンク堂書店、三省堂池袋本店が代表的だが、以前はリブロ池袋本店、東口の新栄堂書店、西口の芳林堂書店、さらにそれ以前は、西の芳林堂、東の新栄堂だった。その新栄堂書店のサンシャインシティ店が5月末に閉店し …
都議会選挙7月2日 立候補者 豊島区選挙区
■堀宏道 http://hori-koudou.com/ ■長橋けい一 http://www.komei.or.jp/km/tokyo-nagahashi-keiichi/ ■米倉春奈 http://haruyone. …