池袋の情報サイト

NEWS

池袋

Hareza池袋の赤い大階段で ランチタイムコンサート  チェロとクラリネット 2月17日

東池袋の東京建物Brillia HALL1階で中池袋公園からガラス越しに見える赤い大階段「パークプラザ」がある。そこで2月17日(水)12:00~12:45にチェロとクラリネットのランチタイムコンサートがある。 このコン …

入試シーズン 立教大と学習院大は2月6日から 立教の試験は午後から

いよいよ豊島区内の大学で入試が本格化する。池袋の立教大学と目白の学習院大学は2月6日からはじまる。これまでは池袋駅や目白駅は受験生の長い群れが続いていた。ただ今年の池袋はこれまでと様子が違うようだ。 それは立教大学は入試 …

池袋にも「新型コロナPCR検査センター」木下グループ 2月8日オープン 

2月8日に木下グループの「新型コロナPCR検査センター」が池袋西口駅前にオープンする。検査は5分ほど(唾液採取は3分)の短時間で検査し、検査結果は翌日24:00までに、予約時のメールアドレス宛にに知らせられる。費用は現在 …

2月の「都民芸術フェスティバル」 手頃な入場料で 東響 読響 東フィル 都響 新日フィル 芸劇で

「2021都民芸術フェスティバル」のオーケストラ・シリーズの2月2日の「東京交響楽団」で<ブルッフのヴァイオリン協奏曲・ベートーヴェン 英雄>でヴァイオリンはベテランの前橋汀子さん、指揮は新進の原田慶太楼さん。  4日は …

新型コロナ宿泊療養施設 都内に11ホテル 豊島区には2軒

東京都の<新型コロナウイルス感染症の軽症者>の宿泊療養施設は、1月15日の時点では11施設が稼働していて、部屋数は4,574室、その内ペットと同伴できる施設もある。ただ収容できる人数は部屋数と同じではない。その内豊島区内 …

池袋演芸場 1月下席は休席中 2月上席から再開 午後8時まで

池袋演芸場の1月下席(21日から30日)はコロナで休席している。池袋演芸場の1月下席の当番の落語協会の会員に新型コロナウイルス感染していることが判明し、落語協会員が出演する予定の寄席すべてで中止している。鈴本演芸場(18 …

9月の池袋演劇祭 ライブ 配信でも  参加団体募集中

池袋を中心に毎年9月に開催されている「第33回池袋演劇祭」が参加劇団・団体の募集を開始した。申込締切日は2021年4月10日。昨年の第32回は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となったが、今年の第33回の参加条件 …

池袋を俯瞰する展示会 『池袋への道―近世の歴史資料、池袋モンパルナス、森山大道』 芸劇・郷土資料館・鬼子母神

東京芸術劇場と豊島区による『池袋への道―近世の歴史資料、池袋モンパルナス、森山大道』展覧会が1月23日から2月28日に、東京芸術劇場の2つのアトリエと豊島区郷土資料館、そして雑司が谷の鬼子母神で開催される。 芸劇会場では …

ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」 ブリリアホールで18日から

池袋のブリリアホールで1月18日からブロードウェイミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」が始まる。もとはイギリスの人気コメディグループの1975年の映画「モンティパイソン・アンド・ホーリーグレイ」をベースに …

都立の上野動物園 葛西臨海水族園 六義園などは1月11日までお休み

東京都は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対応のために、都立の上野動物園、葛西臨海水族園などの全て動物園・水族園、有料庭園の六義園、小石川後楽園など、そして都立図書館も2021年1月11日まで臨時休園 …

正月営業大型店 遠くに行かない正月は ゆっくり近場で

新型コロナで遠くに行かない正月。そんなときの散歩のついでに、気晴らしに、混雑を避けつつ池袋で買い物、ウィンドウショッピング・・。 元旦から開店しているのは、池袋東口が多く「西武池袋(店内の書店「三省堂池袋本店」も)」、駅 …

羽田新ルートについて 品川区で住民投票の条例 25日に採決 条例に区長の反対意見

今年の3月末から池袋の上空を通過する旅客航空機をたびたび目撃するようになった。この航空機は3月29日からの羽田空港への新しい飛行ルートで、南風時の15時から19時で、想定されているのは1時間あたり30便で、そのうちの天気 …

池袋で 統合・閉店が続く 銀行 牛丼店 カメラ店

池袋の2大銀行の移転統合がすすんでいる。駅前に大型店舗を展開している「みずほ銀行」が、池袋支店・池袋西口支店、そして板橋の大山支店が、豊島区役所跡に建設された「ハレザ池袋オフィス棟」の同じフロアに移転する。 そして「三菱 …

豊島区のオーケストラとブラスバンド 新春演奏会 1月9日と10日

新春の1月9日と10日に池袋東口の「東京建物Brillia HALL」で豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団のコンサートがある。 9日(土)は午後5時から豊島区吹奏楽団の演奏会、テーマは<『世界の車窓から』をテーマに、厳選され …

ミシュラン 一つ星2軒 ビブグルマン9軒 豊島区には11軒

「ミシュランガイド東京2021」が発売された。豊島区で『一つ星』は、南大塚のラーメンの「創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)」と目白の日本料理・和食の「南雲(なぐも)」の2軒。 『ビブグルマン』との評価されたのは巣鴨の手打そば …

山下達郎「Special Acoustic Live展」 池袋パルコで 18日から

クリスマスシーズンには山下達郎の「クリスマス イブ」の<きっと君は来ない・・サイレントナイト、ホーリーナイト・・>のメロディーが・・。その山下の映像や使用した楽器などの展示会「山下達郎Special Acoustic L …

イケ・サンパーク カフェとファーマーズマーケットが12/12から (造幣局跡の公園)

7月にオープンした「イケ・サンパーク」内にカフェとファーマーズマーケットがオープンする。広い芝生ながめながらのレストラン「EAT GOOD PLACE」が開店、同じ日からファーマーズマーケットが始まり12月は12・13日 …

将来の池袋駅西口  街の風景プラン 意見募集中

池袋駅西口周辺の<街の風景をどのようにしたいか>の方向性を豊島区がプランを作成し、区民からの意見をパブリックコメントで募集している。プラン(素案)は「池袋駅西口駅周辺景観形成特別地区(仮称)」でインターネットで閲覧できる …

池袋西口公園で定期的にコンサート tokyo music evening Yube  19時開演

池袋西口公園のグローバルリンクで2019年12月から定期的にクラシックの音楽会「Tokyo Music Evening Yube」を週1回の予定で開催している。 最初の演奏会は小林研一郎さんの指揮で豊島区管弦楽団、コバケ …

池袋演芸場 12月上席 昼の部は柳家花緑 夜の部は三遊亭歌武蔵

明日から師走、池袋演芸場の12月上席(1日から10日)は若手の柳家花緑さんが昼の部トリで、夜の部のトリは三遊亭歌武蔵さん。昼の部は12時半から16時半、古今亭菊之丞さん、お仲入り前に春風亭一朝さん、そして林家正蔵さん、ト …

引きこもりと社会をつなぐ オンラインセミナー 11/25 みらい館大明ブックカフェ

池袋の「みらい館大明」のブックカフェでオンラインセミナー「引きこもりと社会をつなぐ」を11月25日(水)19時から20時に開催する。ゲストは<ひきこもっていても仕事ができる・つながれる COMOLY>というインターネット …

『ミクサライブ』の劇場「シアターミクサ」11月オープン 「スタジオミクサ」では「テレ東文化祭」

サンシャイン60階通りに3月に全面オープンする予定が延期されていた『ミクサライブ』の6・7階の「シアターミクサ」が11月からオープンした。この劇場は座席数が301席(1階席:219席∕2階席:82席)のホール。最初の公演 …

区役所が人事、給与福利などの仕事をアウトソーシング 事業者を募集中

豊島区役所が人事、給与福利関係の定型的な仕事を、民間事業者に委託するために「人事関連事務業務委託プロポーザル」を12月3日締め切りで募集している。 委託をする業務は募集要項によると(1)給与業務(2)福利業務(3)会計年 …

真打昇進披露興行 A太郎・鯉八・伸衛門 池袋演芸場11月上席(夜の部)

池袋演芸場の十一月上席(夜の部)は、落語芸術協会(会長春風亭昇太)の真打昇進披露興行中。真打に昇進したのは昔昔亭A太郎さん、瀧川鯉八さん、伸三改メ桂伸衛門さんで、これまで新宿末広亭の十月中席、浅草演芸ホール十月下席に続く …

池袋西口公園の11月コンサート 西本智美・小林研一郎・・

11月の池袋西口公園のコンサート「Tokyo Music Evening Yube」では、1日は「西本智実&イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」演奏会が開催される。このコンサートには「語り」で俳優の佐久間良子さんも …

豊島区を走る都電荒川線 豊島区郷土資料館 収蔵資料展

豊島区郷土資料館で、「豊島区を走る都電」荒川線(東京さくらトラム)について歴史資料の展示会が10月2日(金曜日)から2021年1月10日(日曜日)まで開催している。展示は、昭和から平成にかけて都電の姿を撮り続けている写真 …

東京芸術祭の宮城聰さん ベルリンでモーツアルトのオペラ演出

「東京芸術祭2020」の総合ディレクター 宮城聰さんとそのチームが、11月にベルリンでモーツアルトのオペラを演出する。演目はモーツアルトが14歳で作曲した『ポントの王ミトリダーテ』で11月13日から28日まで5回の公演。 …

パートで働いている人向けの「セミナーと相談会」受講者募集中 池袋で

11月12・19日(木)午後に池袋で「知っておきたい パートタイム労働の基礎知識」と題するセミナーと相談会が開催される。講師は特定社会保険労務士、相談会は講師と相談センターの職員が担当する。 テーマは「パートタイム労働の …

仙人と言われた「熊谷守一のアトリエにあったもの展」自由学園明日館で

熊谷守一さんは、1880年生まれで1977に97歳で亡くなった人気画家で、2020年が生誕140年。その熊谷さんの豊島区長崎町(現・千早)のアトリエにあった遺品資料、スタンドや椅子などが公開する展示会「熊谷守一のアトリエ …

池袋西口公園で野外劇 10月18日から7回公演 東京芸術祭2020

池袋西口公園が「東京芸術祭2020」の野外劇「NIPPON・CHA! CHA! CHA!」の会場になるため使えなくなっている。東京芸術祭のホームページによると芝居は<1964年の東京オリンピック前ののような時代?の靴工場 …

« 1 18 19 20 34 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »