7月20日の参院選挙での比例区の豊島区でも、政党別の得票順位に変動があった。
前回の2022年7月10日での比較では、「国民民主党」が8,436票から約2.5倍の21,805票で豊島区で2位に、「参政党」が3,252票から約5倍の16,195票で区で3位になった。
新しい政党の「チームみらい」は5位で10,363票、「日本保守党」が6位で10,059票。
しかし、首位を守るのは「自民党」で24,449票で1位、だが前回より4,441票減。4位には前回3位の「立憲民主党」で14,485票で前回より2,095票増となっている。
「公明党」は5位から7位で、9,852票で前回より1,118票減、前回2位から9位になった「日本維新の会」は前回15,879票から約半数の7,654票。10位は「れいわ新選組」は6,814票で前回より339票減、11位は「社会民主党」で3,491票、前回より698票増となった。
■参院選挙 比例代表(豊島区分)https://www.city.toshima.lg.jp/361/kuse/senkyo/kako/sangin/2507161006.html
■候補者別得票数(豊島区分)https://www.city.toshima.lg.jp/361/kuse/senkyo/kako/sangin/2507161039.html
■2022年参議院選挙豊島区分 https://www.city.toshima.lg.jp/documents/10931/0710sangiinnsenkyonokiroku.pdf
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月