東京芸術劇場
[サラダ音楽祭] 0歳もOK!オーケストラコンサート(都響)。小学生もOK!子どものためのオペラ。親子でダンス バレエ音楽『火の鳥』。・・ 9/14・15
東京芸術劇場で9月14・15日に[サラダ音楽祭]のメインプログラムのコンサート・ミュージカルなどが開催される。 0歳から入場できるコンサートは、大野和士さん指揮で東京都交響楽団、ダンスはコンドルズ、東京少年少女合唱隊など …
芸劇 リオープン 9月6日に「芸劇大公開!」イベント ステージに上がってみよう・・スタインウェイを弾く
昨年の秋から、設備の更新工事で休館中の東京芸術劇劇場、9月からの東京芸術劇場のリオープンを祝して、オープンデーを9月6日に開催する。 コンサートホールやプレイハウスのステージに上がる体験。コンサートホールでピアノ「スタ …
こども演劇部「アメージング桃太郎」演劇ワークショップ 小4~6年生 8月10日~12日 主催 東京芸術劇場
東京芸術劇場が、小学4年生~6年生の夏の自由研究ワークショップ『こども演劇部「アメージング桃太郎』の参加者を募集している。 <演劇のHow toが楽しく学べる3日間!演技だけでなく、音響や照明についても学びながら、みんな …
『東京舞台芸術祭2025』 10月1日~11月3日 東京芸術劇場「秋の隕石2025東京」ディレクター岡田利規
池袋の東京芸術劇場などで『東京舞台芸術祭2025』が10月1日から開催される。昨年までは「東京芸術祭」として開催されていたが、装いを一新して開催となった。 東京芸術劇場を中心に、アーティスティック・ディレクターの岡田利規 …
5月連休 TACT FESTIVAL 2025 芸劇前広場・池袋西口公園 こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル
東京芸術劇場は7月まで休館中、でも5月の連休は屋外でTACT FESTIVAL 2025を開催する。(5月4・5日は11時から20時、6日は11時から16時) TACTは<こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル …
2025年 東京芸術祭が隕石(=企画のこと)を募集中 4/9(水)23:59締切 企画の上演・実施に東京芸術祭が協働
2025年「東京芸術祭」で舞台芸術や、劇場空間を利用したあらゆる分野の隕石(=企画のこと)を募集している。 応募条件は、団体または個人が、活動実績(舞台芸術かどうかは問わない)が過去1回以上あること。または団体に活動実績 …
東京芸術劇場が支援 「アート・クリエイター」決定 額田大志 山崎阿弥 布施砂丘彦 長瀬善則 吉野良祐
東京芸術劇場が3月27日に『TMTギア―東京芸術劇場クリエイター支援プロジェクト』で支援する<アート・クリエイター>を決定し発表した。 選ばれたのは【パフォーミングアーツ分野】で額田大志さん、山崎阿弥さん。【音楽分野】で …
グローバルリング 3/26 森麻季リサイタル 3/12 中野翔太×松永貴志(2台ピアノ) 3/5 シエナ・ビーツ(打楽器アンサンブル)
池袋西口公園野外劇場の3月のコンサート(Tokyo Music Evening Yube)は3公演の予定。コンサートは午後7時~8時。 3月5日「シエナ・ビーツ」打楽器コンサート。演奏者は吹奏楽団『シエナ・ウインド・オー …
東京芸術劇場 舞台芸術・音楽 若手クリエイター募集中『TMTギア』 支援期間は2024から2028 山田和樹・岡田利規
東京芸術劇場が、<柔軟な感性をもった将来の芸術家や、世界の舞台でオリジナリティあふれるプロジェクトを実現したい人>「舞台芸術・音楽の未来を切り開こうとする次世代のクリエイター」を支援する『TMTギア』プロジェクトを始め …
豊島区のブラスバンド・オーケストラ コンサート 12月8・15日(日・昼)池袋西口グローバルリング
2024年11月28日 イベントグローバルリングコンサート音楽
池袋西口公園のグローバルリングで、豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団のコンサートがある。 12月8日は『豊島区吹奏楽団 野外コンサート ~冬のとしかんフェス2024~』で、曲は<スーパーマリオブラザーズ>、<アナと雪の女王よ …
【芸劇休館中】の池袋で唯一 ベートーヴェン第9合唱 演奏会 東京音大(池袋キャンパス)11月23日
東京芸術劇場の休館中の池袋で唯一 、東京音楽大学(池袋キャンパス)で11月23日に<ベートーヴェン「第9」合唱>のコンサートがある。演奏曲は、「第9」合唱と尾高惇忠作曲「音の旅」(オーケストラ版)と合唱組曲「春の岬に来て …
「舞台芸術学院」2026年春閉校 そして「劇団青年座」の拠点に 西池袋3丁目
西池袋の「舞台芸術学院」(舞芸)が9月9日に2026年3月に閉校すると発表した。舞芸は1948年に創立した舞台人を養成する学院で。これまで1万5千人を超える卒業生を送り出している。卒業生には市村正親さん 、鵜山仁さん、う …
東京芸術劇場が2回目の長期休館 9月30日から2025年7月末 空調・舞台関係機器の更新
東京芸術劇場が9月30日から2回目の長期休館に入る。休館は2025年7月中(予定)まで、各ホール等貸出開始時期は2025年9月以降の予定。 改修工事は設備更新のためで、おもに空調の改修で、舞台技術分野でも機器やシステムの …
引退する指揮者 井上道義写真展 芸劇ギャラリー1 9月17日~29日
独特な指揮ぶりの井上道義さんが2024年で引退する。その井上さんの写真展『井上道義 音楽生活写真展 Voyage ~音楽という名の通行手形~』という展示会が東京芸術劇5階の「ギャラリー1」で9月17日から29日に開催され …
芸劇「子どものためのオペラ」9月14・15日 小~高1,000円 一般2,500円 <サラダ音楽祭>
東京芸術劇場シアターイーストで、【サラダ音楽祭】の子どものためのオペラ『アトランティス・コード』~伝説の島の謎~公演が9月14日(土)・15日(日)にある。 <ある日伝説の島・アトランティスにまつわる謎が隠された本を手に …
『東京芸術祭2024』 9月15日~29日 木ノ下歌舞伎・岡田利規・鎌倉大・円盤に乗る派宣言 東京芸術劇場
9年目の東京芸術祭、今年は9月15日から29日まで。演目は、木ノ下歌舞伎×杉原邦生のタッグの集大成。5時間の一大エンターテインメント木ノ下歌舞伎『三人吉三』の9年ぶりの再演。タイトルを『三人吉三廓初買』に改めての公演、9 …
クラシックとジャズの境界を超える コンサート マリア・シュナイダー 森谷真理 芸劇 7月27日
東京芸術劇場で7月27日に『NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇2024』コンサートがある。 グラミー賞を多数受賞している<現代ジャズ作曲界の神格的存在>のマリア・シュナイダーさんの指揮によるオーケストラとジ …
東京芸術祭 今年は9月15日~29日 今年は短期間・小規模 木ノ下歌舞伎・・・ 東京芸術劇場
9年目の東京芸術祭、今年は9月15日から29日まで。そして、以前のような東京芸術祭の総合ディレクター制でない芸術祭。●全文● 演目は、<歌舞伎作者のレジェンド・河竹黙阿弥による最高傑作の、いまや幻となったオリジナル版の …
NODA・MAP 『正三角関係』 松本潤・長澤まさみ・永山瑛太 7月11日 ~8月25日 東京芸術劇場
東京芸術劇場プレイハウスにて、野田秀樹氏作・演出・出演の舞台『正三角関係』が、7月11日から8月25日まで上演されます。ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』を題材に、野田さんが新たに書き下ろした作品です。舞台は「日本 …
小林愛実 ピアノ・リサイタル 3年ぶりに東京芸術劇場 7月10日
東京芸術劇場コンサートホールで、小林愛実さんのピアノコンサートが7月10日にある。小林さんにとっては3年ぶりの芸劇にコンサート。小林さんは2021年10月のショパンコンクールで4位に入賞し、直後の2021年12月8日に芸 …
中高生のための1日体験 舞台技術、ダンス、演劇のワークショップ 劇場ツアー 募集中 東京芸術劇場
東京芸術劇場が中高校生のための1日体験ワークショップの参加者を募集している。『<b>中高生のためのクリエイティブCAMP 2024 “ゲゲキャン”</b>』で劇場ツアー 、舞台技術、ダンス、演劇の …
米国カルフォルニアのユースオーケストラ 芸劇でコンサート 6月25日
カルフォルニアの「ヤング・ピープルズ・シンフォニー・オーケストラ」のコンサートが6月25日18時30分から東京芸術劇場コンサートホールである。 このオーケストラはカリフォルニア州北部の32都市と8つの郡から集まった11歳 …
坂本龍一のオーケストラ曲 ラストエンペラー・・ そしてドビュッシー・武満 日本フィル 6月2日 芸劇
「作曲家坂本龍一 ~その音楽とルーツを今改めて振り返る」コンサートが6月2日に東京芸術劇場で開催される。 この演奏会は、日本フィルハーモニー交響楽団が<坂本龍一が世を去って、1年。日本フィルはこの音楽家への敬意を、コンサ …
アニメ『未来少年コナン』舞台化 5月28日~6月16日 東京芸術劇場プレイハウス
テレビアニメーション『未来少年コナン』を舞台化した演劇が、5月28日から6月16日に東京芸術劇場プレイハウスで公演する。 コナンには加藤清史郎さん、ラナは影山優佳さん、成河さん、門脇麦さん、椎名桔平さんなど。ダンスは川合 …
東京芸術劇場 野田秀樹さんのあとに 山田和樹・岡田利規(音楽・舞台芸術) 2人の芸術監督へ 2026年度から
東京芸術劇場が2026年度から、野田秀樹さんの後継芸術監督として2人の芸術監督を迎えると公表した。音楽部門の芸術監督は新設で、指揮者の山田和樹さんが初代音楽芸術監督になる。舞台芸術部門は、演劇作家、小説家の岡田利規さん。 …
春 ベートーヴェン第9演奏会 芸劇 4月29日 豊島区管弦楽団 としま第9合唱団
ベートーヴェンの第9演奏会が4月29日(月祝)の午後2時からある。演奏するのは「豊島区管弦楽団」と公募で集まった「としま第九合唱団」、ソリストは、和田美菜子(ソプラノ)、成田伊美(メゾソプラノ)、渡辺正親(テノール)、小 …
ひとつの家族のためだけのコンサート ダンス・落語・街角ライブ(TACT) 5月連休 東京芸術劇場
5月4・5・6日に東京芸術劇場で『TACT』で<ひとつの家族のためだけのコンサート>「コンサート・フォー・ワン・ファミリー」が開催される。家族やグループで各回6名限定。 コンサートは1日3回公演で、1回の演奏時間は30分 …
日英共同制作 ミュージカル『VIOLET』 東京芸術劇場 4月7‐21日
4月7日から21日に東京芸術劇場「プレイハウス」でミュージカル『VIOLET』公演がある。この作品は<梅田芸術劇場>が<英国チャリングクロス劇場>と2019年に共同で企画・制作し、演出の藤田俊太郎さんとそのコンセプトはそ …