東武池袋店
『池袋ジャズフェスティバル』 池袋駅前広場・池袋西口公園など6会場 5月17日・18日 約1530名が出演
『第19回池袋ジャズフェスティバル』が5月17・18日に、池袋西口公園野外劇場などで開催される。5月17日には80バンド・18日に79バンドで約1530名が出演者する。 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING TH …
この夏の「東京フラフェスタ2025in池袋」 7月11・12・13日 約150チーム・2,500名
2025年4月23日 グローバルリングサンシャインシティ東武池袋店
池袋で毎年夏の恒例イベント「東京フラフェスタ2025in池袋」が、7月11日~13日に開催される。 11日は前夜祭、本祭は12日(土)・13日(日)。前夜祭は11日(14時から19時)にメイン会場の池袋西口公園(グローバ …
池袋駅西口の再開発 動き出す 11月11日都市計画決定 区議会で高際区長報告 全体竣工は19年後の2043年
高際豊島区長が第4回豊島区議会定例会の「招集あいさつ」で、「池袋駅西口の再開発」都市計画について、10月23日に、内閣総理大臣の認定を受け、11月11日に都市計画決定されたと報告した。 池袋駅西口地区のまちづくりは、20 …
東上線110周年イベント スタンプラリー 駅長じゃんけん大会 子供制服着用 7月13日 東武池袋店
東武鉄道は「東上線開業110周年」を記念して様々なイベントを池袋で開催している。 7月10日から30日までは『TOBU POINTスタンプラリー』。参加費無料で東上線池袋駅周辺3カ所。7月13日には東武百貨店池袋店屋上で …
4月19、20日 「春のフードドライブ」 西武池袋本店と東武池袋店 『豊島区』
「フードドライブ」ってなに? 食品ロス削減の取り組みとして、家庭で余っている食品を集め、必要とする人に提供する活動。 集める食品は、1,未開封で、包装・外装が破損していないもの 2,賞味期限が 2 カ月以上あること。それ …
なつかしの「アルプスの少女ハイジ」展 東武池袋店 3月22日~4月9日
1974年に放映が始まった「テレビアニメ」、子どもたちに人気の「ハイジ」が今年で50周年になる。その放映50周年にちなんで展示会を<3月22日から4月9日>まで東武百貨店池袋店が開催する。 展示は、「アルプスの少女ハイジ …
1962年生まれの東武池袋店が還暦 1964年 東横池袋店を別館に 1971年 新装「ぶらんで~とTO-B」に
池袋西口のランドマーク「東武百貨店池袋店」が還暦を迎える。東武鉄道が1962(昭和37)年に、東横池袋店に隣接した東上線池袋駅に建設し営業を開始。 この年には、東京の人口 が1,000万人を超え、新宿には小田急百貨店が開 …
池袋駅 西口は「東武」で大北海道展 東口は「西武」で大九州うまいもの
池袋駅の西口と東口のデパートが北海道と九州に狙いを定めて連休に販売合戦を始めている。池袋の大型店もそろりそろりと通常の営業に戻りつつあるようだ。 西口の東武百貨店池袋店では、これまで年3回開催されていた北海道物産販売会が …
伝統的な工芸品が大集合 東京から16品目 東武池袋店に
2020年2月19日 東武池袋店
2月20日から25日に東武百貨店池袋店で「伝統的工芸品展 WAZA 2020」が開催される。そもそも伝統的工芸品とは? 昔からある日用品かと思われるが、法律の定義では、1主として日常生活で使われるもの、2製造過程の主要部 …
池袋の年末年始 東口は「北斎展」西口は「日本の職人展」
年末の何かとせわしい時期、池袋では西武池袋本店では『北斎展』、東武百貨店池袋店では『日本の職人展』が始まっている。『北斎展』のサブテーマは<北斎が見た東京>で天才絵師が描いた風景(複製画)をたどる。12月27日から20 …
伝統的工芸品が87品目 ふるさと工芸品も 東武池袋店で 2月21日から
2月21日から26日に「伝統的工芸品展WAZA2019」が東武百貨店池袋店で開催される。出展するのは「国指定の伝統的工芸品」が87品目、そのほか各地の「ふるさと工芸品」が出品する。展示だけではなく、和ろうそく作り(和ろう …
池袋東武で沖縄・台湾 食べ歩き 8月16日から
沖縄や台湾に旅行した思い出に、そして沖縄と台湾に旅するつもりで、食べ物を味わうイベントが同時に東武百貨店池袋店で8月16日から21日まで開催される。沖縄のイベントは『島の恵み、あふれる。 沖縄展 in 池袋』で<「しまん …