再開発
池袋駅西口再開発 着工3年延期 解体は2030年から 完成は2043年へ
池袋駅西口再開発の着工(解体)が2027年予定だったが3年延期の2030年になったと、都政新報(7月8日号)が報じた。延期は再開発準備組合によると、建築資材の高騰と人手不足が原因で施工業者が決まらないからだという。 準備 …
豊島区 区議会やってます 11/13~12/3 区長の所信表明 12議員の一般質問 インターネット議会中継あり
いま豊島区議会が開会中、初日の11月13日は本会議で高際豊島区長の招集あいさつ、そして19日と20日に一般質問が予定されている。 高際区長のあいさつは、翌日の14日に全文が公開された。内容は、池袋駅西口の再開発の都市計画 …
池袋駅西口の再開発 動き出す 11月11日都市計画決定 区議会で高際区長報告 全体竣工は19年後の2043年
高際豊島区長が第4回豊島区議会定例会の「招集あいさつ」で、「池袋駅西口の再開発」都市計画について、10月23日に、内閣総理大臣の認定を受け、11月11日に都市計画決定されたと報告した。 池袋駅西口地区のまちづくりは、20 …
東池袋1丁目 再開発31階ビルの事業開始 工事着工は2025年3月 完成は2028年7月
東池袋1丁目の再開発ビルの建設の準備工事が8月から始まった。 先ずは8月15日から再開発事業区域内にある区道が廃止され、区域内の一部では建物の解体が始まっている。 建物は「建築計画のお知らせ」によると「地下4階・地上3 …
将来の私たちのまち 考え方や方向性 2025年から34年プラン(豊島区の基本構想)作成中
豊島区のこれからの街づくりの指針となる「豊島区基本構想」の作成が始まっている。第1回の豊島区基本構想審議会は2月22日、第2回は3月16日に開催された。 基本構想は、豊島区が「こうありたい」という将来のまちの姿を描き、そ …
東京にも遺跡がある 発掘・調査発表会 南池袋遺跡も 渋谷区大和田伝承ホールで 3月3日
「渋谷区文化総合センター大和田」の伝承ホールで東京内の遺跡発掘の調査・研究の『第49回東京都遺跡調査・研究発表会』が3月3日午前10時から16時に開催される。事前申込不要で入場無料・入退場自由。 発表は近年都内で発掘調査 …
物価高に支援金 学校給食 幼稚園・保育園 障害者サービス・介護保険サービス 豊島区補正予算案
豊島区は9月14日から開催中の豊島区議会「第3回定例会」に、物価高騰に影響を受けている、区内介護・障害者サービス事業者、保育施設や区立小中学校(学校給食費食材購入)に支援金を配布する補正予算を提出した。 学校給食では食材 …
ハタボウル跡 『マルエツ』が9月8日オープン 『無印良品』のオープンは? 駐車は200台ほど
ハタスポーツプラザ「ハタボウル」が2011年4月に閉店し、そのあと「マクドナルド」と「マルエツ」はしばらく営業していた。が2020年3月に残っていた「マルエツ」が閉店した。 その「マルエツ」が再び「板橋南町店」として9月 …
マルイ池袋店の跡に 2025年12月 28階(141m)の店舗・事務所ビル
池袋西口のマルイ池袋が閉店(2021年8月29日)して1年、跡地に高層ビルの建設が明らかになった。8月5日と6日に「(仮称)池袋西口プロジェクト」の近隣説明会が開催され、事業者のウエストゲート株式会社、設計。工事を担当の …
東池袋 山手線沿いに33階にオフィスビル 2023年着工 2026年竣工
東池袋1丁目のJR山手線沿いと高速道路に面した地区に、33階建ての高層ビルが建設される。工期は2023年に着工、竣工は2026(令和8)年予定。以前この地区には東京ガス豊島支社や山京ビルなどがあった。 新ビルの用途は事務 …
ハタ・スポーツプラザ跡地はいつ どんな建物が建つのだろうか。物販店に 22/07と22/09に
豊島区と板橋区の区界にあった大型ボーリングセンター「ハタ・スポーツプラザ」の跡地の白い工事用囲いのなかで、7月から大型クレーンなどで工事が始まっている。 囲いに掲示された2棟の建築計画にはA棟とB棟を合わせて敷地は13, …
豊島区役所の2021年の重点テーマは 新型コロナ対策 SDGs デジタル化 池袋の都市再生
豊島区が「豊島区未来戦略推進プラン2021」(案)を作成し、区民からの意見を求めている(パブリックコメント制度)。プランは将来像編(57ページ)とより詳細な2021年度の予算を含み計画事業編(269ページ)の2部編成でか …
将来の池袋駅西口 街の風景プラン 意見募集中
池袋駅西口周辺の<街の風景をどのようにしたいか>の方向性を豊島区がプランを作成し、区民からの意見をパブリックコメントで募集している。プラン(素案)は「池袋駅西口駅周辺景観形成特別地区(仮称)」でインターネットで閲覧できる …
東池袋1丁目(JR線路ぎわ)に30階ビル計画 都市再生特別地区
東池袋のJR線路に接し、六つ交差点からの川越街道にも接する土地9,900㎡(約3,000坪)に地上30階のビルが建つ計画が進んでいる。内閣府の国家戦略特区の都市再生特別地区(東池袋1丁目地区)に指定され、9月開催される東 …
豊島区の未来をどうするか? 豊島区区役所の「戦略推進プラン2020」
豊島区が5月1日に「未来戦略推進プラン2020」をホームページで公表した。このプランは2007年から公表しているもので、将来像編と計画事業編と2編からねっている。将来像編に考え方、プランの目標、地域別事業計画からの3章 …