池袋西口
三遊亭圓朝 怪談集(連続10演目)林家正雀(夜の部) 池袋演芸場8月上席 昼の部 人間国宝 五街道雲助
池袋演芸場の8月上席(夜の部)は、トリの林家正雀さんの演目は、10日間連続で三遊亭圓朝怪談集となっている。江島屋、栗橋宿、お久と新吉、お札はがしなど、事前に明かすのは珍しい。柳亭市場さん、三遊亭圓歌さん、林家彦三さんなど …
池袋駅西口再開発 着工3年延期 解体は2030年から 完成は2043年へ
池袋駅西口再開発の着工(解体)が2027年予定だったが3年延期の2030年になったと、都政新報(7月8日号)が報じた。延期は再開発準備組合によると、建築資材の高騰と人手不足が原因で施工業者が決まらないからだという。 準備 …
池袋駅西口からバス 羽田空港へ18便 1400円 成田空港へ10便 予約1900円(24時間前)
池袋駅西口から、羽田空港と成田空港への直通バスが運行している。 羽田空港線は、国際興業と東京空港交通が運行している。乗り場は、池袋駅西口91番バス停から。始発は6時45分から、最終便18時45分のまでの18便。運賃は1 …
プライム落語 わん丈・兼好・二葉・喬太郎 つる子・白酒・小春志・鯉昇 3月20日 サンシャイン劇場
サンシャイン劇場で8人の<勢いのある若手真打と、爆笑派、実力派と呼ばれる人気真打>による『プライム落語2025・春の章』落語会が2025年3月20日(木・祝)にある。 第1部は13時30分から、三遊亭わん丈さん・三遊亭兼 …
池袋の小さな映画館 <インディーズ映画の聖地>と言われてている シネマ・ロサ
シネマ・ロサは、「カメラを止めるな!」そして最近では「侍タイムスリップー」を世に送り出した<インディーズ映画の聖地>と言われている。 シネマロサは193席と177席の2スクリーンの劇場で[ロードショー]部門と[インディー …
正月の池袋演芸場 噺家あいさつ興行 【上席】は落語芸術協会【中席】は落語協会
池袋演芸場は元旦から興行。【上席】(1-10日)は落語芸術協会が担当、通常の興行では昼・夜の2部制だが、正月興業のため3部制興行で、交互出演を含めてそれぞれ50数人・組の芸人さんが高座に上がる。 第1部は11時半から14 …
池袋駅西口からバス 成田空港に直行11便(1,900円・2.300円) 羽田空港へ直行18便(1,400円)
12月は海外旅行・帰省旅行シーズン、池袋駅西口から羽田空港と成田空港への便利な直行バス便がある。 羽田便は「池袋駅西口91番乗り場」から18便があり、始発は6時45分、最終便は18時45分。池袋西口からの所要時間およそ5 …
メトロ池袋駅西口 新設出口<C1b>エレベーター付きオープン (スーパーホテル池袋西口 1階)
東京メトロ池袋駅西口に、新しい出口がオープンした。場所は副都心線の改札がある「エチカ池袋」の西端の出口<C1>の横に<C1b>に新設された。<C1b>には階段と地上へのエレベーターが設置されている。 これまでは、西口の「 …
豊島区 区議会やってます 11/13~12/3 区長の所信表明 12議員の一般質問 インターネット議会中継あり
いま豊島区議会が開会中、初日の11月13日は本会議で高際豊島区長の招集あいさつ、そして19日と20日に一般質問が予定されている。 高際区長のあいさつは、翌日の14日に全文が公開された。内容は、池袋駅西口の再開発の都市計画 …
池袋駅西口の再開発 動き出す 11月11日都市計画決定 区議会で高際区長報告 全体竣工は19年後の2043年
高際豊島区長が第4回豊島区議会定例会の「招集あいさつ」で、「池袋駅西口の再開発」都市計画について、10月23日に、内閣総理大臣の認定を受け、11月11日に都市計画決定されたと報告した。 池袋駅西口地区のまちづくりは、20 …
『GLOBALRING音楽祭』 11/16 アカペラ 107グループの競演 11/17 学生吹奏楽団7バンドの競演
11月16日は『池袋アカペラパーク』でアカペラグループが池袋西口に大集合する。会場は<グローバルリングシアター>と<メトロポリタンプラザビル1階自由通路>、<池袋西口駅前広場>の3カ所。 今年の「アカペラパーク」には。各 …
五街道雲助(人間国宝)登場 池袋演芸場8月上席(昼の部) 夜の部のトリは林家正雀
8月上席(1日~10日)昼の部、五街道雲助さんがトリで、橘家圓太郎さん、古今亭志ん輔さん、そして雲助さんの桃月庵白酒さん、隅田川馬石さん、蜃気楼龍玉さんなどが出演する。 五街道雲助さんは、2023年7月に人間国宝(重要無 …
映画音楽など 金管十重奏 N響×都響×読響の名手たち 池袋西口公園 6月24日 7時から
池袋西口公園「グローバルリング シアター」で金管楽器の名手が集まって特別演奏会が6月24日夕方にある。 トランペットは辻本憲一(読響)さん、長谷川智之(N響)さん、安藤友樹(N響)さん、尹千浩(読響)さん。 ホルンは日橋 …
アニメ『未来少年コナン』舞台化 5月28日~6月16日 東京芸術劇場プレイハウス
テレビアニメーション『未来少年コナン』を舞台化した演劇が、5月28日から6月16日に東京芸術劇場プレイハウスで公演する。 コナンには加藤清史郎さん、ラナは影山優佳さん、成河さん、門脇麦さん、椎名桔平さんなど。ダンスは川合 …
池袋ジャズフェスティバル2024 今年は5月18・19日 公募の200を超えるバンド集結する
5月18日と19日の11時~20時は、池袋西口はバンドミュージシャンとファンたちであふれかえる。西口駅前や池袋西口公園など7カ所8会場で、200ほどのバンドが集結し演奏する。 池袋西口公園野外劇場の2ステージ、東武池袋店 …
ひとつの家族のためだけのコンサート ダンス・落語・街角ライブ(TACT) 5月連休 東京芸術劇場
5月4・5・6日に東京芸術劇場で『TACT』で<ひとつの家族のためだけのコンサート>「コンサート・フォー・ワン・ファミリー」が開催される。家族やグループで各回6名限定。 コンサートは1日3回公演で、1回の演奏時間は30分 …
「バングラデシュ」の踊りやカレーのキッチンカー バングラデシュの「正月まつり」4月21日 池袋西口公園
4月21日に池袋西口公園で『第23回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』が行われる。 名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ( …
なぎら健壱・井出慎二・・のミュージックライブ(3月23日)フラダンス・よさこい・・ダンスライブ(24日)グローバルリング
3月23日に池袋西口公園のグローバルリングで、フォークソングの<なぎら健壱+OWN RISK>のフォーク、ジャズの<井出慎二”OK”クインテット>のステージがある。 3月23日と24日 …
水産物料理のコンテスト 1月21日 池袋西口グローバルリングシアター 食べて投票 選抜の7料理 各800食 各料理600円
1月21日(日)10時から17時に、グローバルリングシアターに選抜され7種の水産物料理を食べて投票するコンテスト『Fish-1グランプリ』が開催される。 グランプリの候補料理は、国産水産物や商品を使用した漁師飯や郷土料理 …
師走の旅に池袋西口から直通バス 羽田空港へ18便 1400円・成田空港へ10便 1500円~
羽田空港には1時間ほどで。<池袋駅西口91番のりば>から18便あり、朝6時45分から最終便は18時45分発。そのうち10便は「ホテルメトロポリタン」経由で、サンシャインプリンスホテルで始発は4便、池袋サンシャインバスタ …
アカペラグループが99 ブラスバンドは7バンド 『池袋GLOBAL RING音楽祭』 11月18・19日
11月18・19日に池袋西口の<グローバルリング シアター>などで『池袋GLOBAL RING音楽祭』が開催される。 18日は「池袋アカペラパーク」で<グローバルリング シアター>と<メトロポリタンプラザビル1階自由通路 …
「池袋の森」は牧場だった 豊島区に明治期から昭和20年ごろまで 延べ60カ所の牧場があった
池袋1丁目の『池袋の森』に<島田牧場の跡地>との案内板が設置されている。案内板によると、島田牧場は、<1907(明治40)年に島田善吉さんが創業し、 1928 (昭和3)年まで 21年間牧場だった>。 その後は島田さんが …
太陽劇団『金夢島』圧巻の祝祭劇/スペクタクル パリの劇団 芸劇10月20日~26日
フランスパリの劇団「太陽劇団」が、【東京芸術祭2023】のプログラムとして10月20-26日に東京芸術劇場プレイハウスで「太陽劇団」が『金夢島』を公演する(日本語字幕付きフランス語上演(多言語の使用場面あり))。 『金夢 …
池袋西口に メッシュのサインボード 新コーヒー店『Cotti Coffee』オープン
池袋駅西口の駅前近くの、<みずき通り>にメッシュなどのアルゼンチンのサッカー選手の大きなサインボードを掲げた『Cotti Coffee』店がオープンした。yahooニュースによると中国のコーヒーショップ『Cotti Co …
9月26日午後9時から 立教通りが一方通行 池袋二又交番前からの自動車・オートバイは進入禁止に 歩道拡幅と無電柱化のため
池袋西口の立教通りの一方交通化に向けて工事で、9月26日午後9時以降から一方通行道路になる。ただ、一方交通化するのは一部分(二又交番から立教大学正門までの)で、残りの部分では相互交通が維持される。 この工事は、立教大の学 …