池袋
池袋で 統合・閉店が続く 銀行 牛丼店 カメラ店
池袋の2大銀行の移転統合がすすんでいる。駅前に大型店舗を展開している「みずほ銀行」が、池袋支店・池袋西口支店、そして板橋の大山支店が、豊島区役所跡に建設された「ハレザ池袋オフィス棟」の同じフロアに移転する。 そして「三菱 …
豊島区のオーケストラとブラスバンド 新春演奏会 1月9日と10日
新春の1月9日と10日に池袋東口の「東京建物Brillia HALL」で豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団のコンサートがある。 9日(土)は午後5時から豊島区吹奏楽団の演奏会、テーマは<『世界の車窓から』をテーマに、厳選され …
山下達郎「Special Acoustic Live展」 池袋パルコで 18日から
クリスマスシーズンには山下達郎の「クリスマス イブ」の<きっと君は来ない・・サイレントナイト、ホーリーナイト・・>のメロディーが・・。その山下の映像や使用した楽器などの展示会「山下達郎Special Acoustic L …
イケ・サンパーク カフェとファーマーズマーケットが12/12から (造幣局跡の公園)
7月にオープンした「イケ・サンパーク」内にカフェとファーマーズマーケットがオープンする。広い芝生ながめながらのレストラン「EAT GOOD PLACE」が開店、同じ日からファーマーズマーケットが始まり12月は12・13日 …
将来の池袋駅西口 街の風景プラン 意見募集中
池袋駅西口周辺の<街の風景をどのようにしたいか>の方向性を豊島区がプランを作成し、区民からの意見をパブリックコメントで募集している。プラン(素案)は「池袋駅西口駅周辺景観形成特別地区(仮称)」でインターネットで閲覧できる …
池袋演芸場 12月上席 昼の部は柳家花緑 夜の部は三遊亭歌武蔵
明日から師走、池袋演芸場の12月上席(1日から10日)は若手の柳家花緑さんが昼の部トリで、夜の部のトリは三遊亭歌武蔵さん。昼の部は12時半から16時半、古今亭菊之丞さん、お仲入り前に春風亭一朝さん、そして林家正蔵さん、ト …
引きこもりと社会をつなぐ オンラインセミナー 11/25 みらい館大明ブックカフェ
池袋の「みらい館大明」のブックカフェでオンラインセミナー「引きこもりと社会をつなぐ」を11月25日(水)19時から20時に開催する。ゲストは<ひきこもっていても仕事ができる・つながれる COMOLY>というインターネット …
『ミクサライブ』の劇場「シアターミクサ」11月オープン 「スタジオミクサ」では「テレ東文化祭」
2020年11月17日 サンシャイン60通りミクサライブ
サンシャイン60階通りに3月に全面オープンする予定が延期されていた『ミクサライブ』の6・7階の「シアターミクサ」が11月からオープンした。この劇場は座席数が301席(1階席:219席∕2階席:82席)のホール。最初の公演 …
区役所が人事、給与福利などの仕事をアウトソーシング 事業者を募集中
豊島区役所が人事、給与福利関係の定型的な仕事を、民間事業者に委託するために「人事関連事務業務委託プロポーザル」を12月3日締め切りで募集している。 委託をする業務は募集要項によると(1)給与業務(2)福利業務(3)会計年 …
真打昇進披露興行 A太郎・鯉八・伸衛門 池袋演芸場11月上席(夜の部)
池袋演芸場の十一月上席(夜の部)は、落語芸術協会(会長春風亭昇太)の真打昇進披露興行中。真打に昇進したのは昔昔亭A太郎さん、瀧川鯉八さん、伸三改メ桂伸衛門さんで、これまで新宿末広亭の十月中席、浅草演芸ホール十月下席に続く …
豊島区を走る都電荒川線 豊島区郷土資料館 収蔵資料展
豊島区郷土資料館で、「豊島区を走る都電」荒川線(東京さくらトラム)について歴史資料の展示会が10月2日(金曜日)から2021年1月10日(日曜日)まで開催している。展示は、昭和から平成にかけて都電の姿を撮り続けている写真 …
東京芸術祭の宮城聰さん ベルリンでモーツアルトのオペラ演出
「東京芸術祭2020」の総合ディレクター 宮城聰さんとそのチームが、11月にベルリンでモーツアルトのオペラを演出する。演目はモーツアルトが14歳で作曲した『ポントの王ミトリダーテ』で11月13日から28日まで5回の公演。 …
池袋西口公園で野外劇 10月18日から7回公演 東京芸術祭2020
池袋西口公園が「東京芸術祭2020」の野外劇「NIPPON・CHA! CHA! CHA!」の会場になるため使えなくなっている。東京芸術祭のホームページによると芝居は<1964年の東京オリンピック前ののような時代?の靴工場 …
中止の「東京よさこい」 オンラインでコンテスト オリジナル楽曲で
新型コロナ感染拡大防止にため中止となった「東京よさこい」が全国のよさこいの踊り手の参加できる「オンライン」でコンテスト「H-1(ひふみワン)グランプリ」を開催する。募集期間は10月5日から11月1日。 池袋西口の秋の一大 …
「ダイヤゲート池袋」で『新・農業人フェア』農業就職・転職LIVE
池袋のビックリガードの脇の「ダイヤゲート池袋」4階で<『新・農業人フェア』農業就職・転職LIVE>イベントが10月17日に開催される。農業人フェアは「農業EXPO」と「農業就職・転職LIVE」の2部制で、17日は具体的に …
10月からの最低賃金 関東圏 群馬は引き上げ2円で835円 東京は据え置きの1,013円
毎年10月に府県別の最低賃金が更新される。今年は据え置きか1円から3円引き上げ。東京は前年と同じ1,013円、隣の神奈川は1円引き上げて1,011円、埼玉は2円引き上げで926円になる。関東圏で一番低額なのは2円引き上げ …
池袋駅 西口は「東武」で大北海道展 東口は「西武」で大九州うまいもの
池袋駅の西口と東口のデパートが北海道と九州に狙いを定めて連休に販売合戦を始めている。池袋の大型店もそろりそろりと通常の営業に戻りつつあるようだ。 西口の東武百貨店池袋店では、これまで年3回開催されていた北海道物産販売会が …
中止になったアニメフェス(TAAF2020)のノミネート作の上映 新文芸坐9/26・27
「東京アニメアワードフェスティバル2020」は2020年3月に池袋で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止対策として中止された。その時に上映予定だったコンペティション部門にノミネートされた …
東武東上線に新駅「みなみ寄居 <ホンダ寄居前>」 10月31日から
東武東上線に新しい駅が10月31日に誕生する。東上線東武竹沢駅と男衾駅の間に新駅「みなみ寄居 <ホンダ寄居前>」が誕生する。新駅は本田(Honnda)埼玉製作所寄居工場に隣接して開業する。池袋から新駅までは68.9km。 …
東明飯店が9月11日に閉店 池袋西口で1965年から55年間
池袋西口の「東明飯店」が9月11日21時に閉店する。東明は1965(昭和40)年に開店し、今年で55年になる。しばらくぶりに昼食に訪れてたところ閉店のお知らせがエレベータの前にあり、びっくりした。学生時代には先生に連れら …
池袋駅に大きなポスター 池袋が舞台のドラマ『キワドい2人-K2-』
JR池袋駅北改札前に大きなポスター『キワドい2人-K2-』が出現した。ポスターは9月11日から始まるTBSテレビのドラマで、主役の<山田涼介さんと田中圭さん>の大きな写真とドラマとコラボする池袋のスポットのマップ「池袋キ …