池袋の情報サイト

NEWS

news

22日から区議会一般質問 新型コロナ関連などで、12議員が質問する 豊島区

新型コロナ感染症の影響下でのオリンピック・パラリンピック開催問題、そして7月4日に行われる都議会議員選挙、そんななか豊島区議会が開催中。まず6月16日に本会議場で高野豊島区長の所信表明、招集あいさつが行われた。6月22日 …

選挙が近い 都議選挙は6月26日から 投票7月4日 選ぶのは127名 豊島区は3名

街中に都議会銀選挙のポスター掲示場が設置され始めた。豊島区からは3名選出だがポスターを張るスペースは9名分。5月に行われた豊島区選挙区の立候補説明会に6名が参加している、が説明会に参加せずに立候補する人がいるかもしれない …

パパとママの離婚講座 豊島区エポック10 1回講座 6月22日・7月31日・8月31日

  豊島区男女平等推進センター(エポック10)が子供を育てつつ離婚について考えている人を対象とした「パパとママの離婚講座」を6月22日に開催する。同内容で7月31日、8月31日にも開催する。受講料 無料 講座を企画する背 …

寄席を支援する資金集め(クラウダファンディング)あと14日  落語二団体

落語家の団体の落語協会(会長 柳亭市馬)と落語芸術協会(会長 春風亭昇太)が協力して、寄席を支援するためインターネットで寄付金募集を行っている。 東京の寄席は、コロナ禍で歴史上初めてとなる長期休業や時間制限により、赤字が …

芸劇の6月 読響はヴァイグレ ピアノは反田恭平で 都響はアラン・ギルバートでアメリカ人作品

今月の東京芸術劇場、6月19・20日のマチネーで読売日本交響楽団がセバスティアン・ヴァイグレ(常任指揮者)さんとさいきん活躍目覚ましいピアニストの反田恭平さんでシューマンの「ピアノ協奏曲 イ短調」、チャイコフスキーの「交 …

池袋西口公園の6月コンサート 25日 ふかわりょう・遠藤真理・林美智子・三舩優子 30日 成田達輝 小さい子どもでも入場できる

コロナ禍で中止・延期が続いていた池袋西口公園野外劇場のコンサート「Tokyo Music Evening Yube」、6月末に蜜を避けて少人数の演奏家で再開。 6月25日午後7時から「うたたね・クラシック」でチョロの遠藤 …

現代アーティスト賞「Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024」公募始まる 東京都

東京都と都歴史文化財団が、海外での活動に意欲を持つ中堅アーティストを対象とした現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024」(TCCA 2022-2024)の公募を始めている …

JRで池袋に来たら ベビーカーを借りて サンシャインやショッピング・・・に

小さな子どもと池袋にきて、サンシャイン水族館に行く人やデパートなどで買い物をする親子を、サポートする新しいサービスがJR池袋駅構内の『ベビカル』が始まっている。 最近ではベビーカーでも電車に乗ることもできるようになってい …

オタク・サミット(OTAKU SUMMIT2020)6月26・27日 池袋で

6月26・27日にサンシャインシティ・としま区民センターで「OTAKU SUMMIT 2020」というイベントが開催される。 マンガ・アニメ・ゲームなどオタク文化を愛する人と世界のイベント団体が交流する。詳細はまだ公表さ …

池袋西口の池袋マルイ 8月29日にのれんを下す 西口で44年

池袋西口の「池袋マルイ」が2021年8月29日に閉店する。1977年2月に現在地に開店し、今年で44年で開店当初は最上階にはレストラン街で家族ずれなどでにぎわい、ある時期には道路を挟んで、スポーツ館、CD専門のH&amp …

東京芸術祭2021 9月~11月に開催 池袋周辺エリアで

池袋周辺エリアで開催されている国際的な舞台芸術のフェスティバル「東京芸術祭」。今年も9月から11月に「東京芸術祭2021」として開催される。まだ全体像は発表されていないが、総合ディレクター 宮城聰さんの再任(2021年? …

豊島区は速い ワクチン接種クーポン券発送 40-64歳に6月14日 16-39歳に6月18日

豊島区は6月1日、65歳以下の区民にワクチン接種クーポンの発送を6月14日から始めると発表した。6月14日の発送は40歳から64歳のおよそ9,700人、6月18日に発送する対象は105,000人の16歳から39歳。 ただ …

6月1日からの サンシャイン(水族館・ナンジャタウン・・) 西武池袋、東武池袋店、パルコ、ジュンク堂池袋本店・・

6月1日からサンシャインシティの水族館・ナンジャタウン・古代オリエント博物館、レストランなどは時間短縮してほとんどが営業中、ただプラネタリウム“満天”は休業している。 西武池袋本店では平日の営業は10時~20時、レストラ …

127人の都議会議員を7月4日に選ぶ 6月26日から選挙

東京都議会議員の選挙が6月26日から始まる。都全体では127人を選ぶが、豊島区からは3名を選ぶ。地元の豊島新聞によると5月14日に開催された豊島区選挙区の立候補説明会に6名が参加した。 参加者は、現職の米倉春奈(33歳  …

中高生向けのSNS(LINE)で相談 (友人・家族・勉強・進路・・) 4,201件

東京都が開設している「SNSを活用した教育相談」の2020(令和2)年度の利用状況が5月27日に公表された。この教育相談は都内の中学生・高校生を対象にしている。午前9時から午後11時まで毎日(年中無休)で開設し、2020 …

銭湯フェスタ「TOKYO SENTO Festival 2020」 5月26日から9月5日

東京都と都歴史文化財団が5月26日から9月5日に都内の銭湯を舞台に「TOKYO SENTO Festival 2020」を開催している。イベントは都内の銭湯のを日本を代表する様々な分野のアーテイストによるペンキ絵と、都内 …

外国人が望むこと 日本人と交流する機会、生活や就労のための相談窓口 豊島区調査

外国籍区民が豊島区民と共に生活するために、豊島区役所にしてほしいことは何か?豊島区が学習院大学国際センターと協力して外国籍区民を対象としたアンケート調査を行った。そこで豊島区への期待が1番多いのは、<外国人と日本人が交流 …

都議会議員の任期最後の議会6月1日から テーマは新型コレラ補正予算4,265億円(案)新都議選挙は7月4日

東京都議会第2回定例会が6月1日から開催される。この定例会は議員任期4年の最後の議会、そしてコロナ禍で大変な時期に、どのような議論が展開するか注目される。 主なテーマは、新型コロナウイルス対策について、そしてオリンピック …

全国のシニア劇団が 「あうるすぽっと」で公演 最高齢は92歳 6月17日から20日

6月17日から20日に<『全国シニア演劇大会 in Tokyo』~若いあなたに伝えたい!~>が東池袋の「あうるすぽっと」で開催される。 演劇大会のキャッチコピーは 「最高齢は92歳に! あなたの知らない高齢者の姿がここに …

池袋演芸場など寄席五軒を助ける 寄席支援クラウドファンディング

新型コロナ感染防止のため長期休業や時間制限により危機的状況になっている東京の5軒の寄席を支援するため落語協会と落語芸術協会が共同で「寄席支援クラウドファンディング」を立ち上げた。 「寄席の危機に想いを寄せて|江戸から続く …

東京芸術劇場 舞台裏はどうなってる 芸劇chでバーチャル潜入

東京芸術劇場のホームページに『芸劇ch』と言うページがある。その中に劇場の舞台裏から撮影した<裏方目線>と題する動画がある。舞台技術スタッフの目線からの制作したもので、観客・聴衆としては見ることができない場所からの動画で …

Youtubeで上野の博物館・美術館・動物園に行く?!

上野の博物館・美術館はいま新型コロナウイルス感染症対策のため休館している。その博物館、美術館がYoutube(ユチーブ)で展示物などを解説する録画を提供している。せめてYoutubeで行ってみよう!! 東京国立博物館では …

池袋の映画館(新文芸坐・シネマロサ)と演芸場は開いています。

東口の「新文芸坐」は、5月14日-1 6日に「アンダードッグ」前編・後編 二本立て上映時間4時間(休憩25分)、監督は武正晴さん、出演は森山未來さん、北村匠海さん、勝地涼さん、瀧内公美さんなど。そして15日17時からは「 …

池袋 芸劇で野田マップ ブルリアホールではミュージカル 池袋演芸場

新型コロナ禍のなか劇場はどうにか動き始める。池袋では、東京芸術劇場、ブリリアホール、あうるすぽっと、シアターグリーン、池袋演芸場が再開する。 東京芸術劇場では、野田秀樹さんが率いる<NODA・MAPの新作『フェイクスピア …

第33回池袋演劇祭 審査員100人募集中 多数の場合抽選

1989年から池袋とその周辺地域で9月1日から30日に開催される「池袋演劇祭」で審査員100人を募集している。審査員は応募できるのは18歳以上で、期間中に事務局が指定する数公演を鑑賞して指定の採点表に記入・提出できること …

豊島区役所の 4つのテーマ 新型コロナ対策 SDGs推進 デジタル化推進 池袋の都市再生

豊島区役所が、2021(令和3)年度に重点的に取り組む4つの「重点テーマ」を、4月5日に開催した区役所の幹部で構成する「未来戦略創出会議」で了承された。それぞれのテーマを実際の区役所の仕事を裏付ける予算は3月の「豊島区議 …

池袋のPCR検査センター 行列ができていた

池袋のPCR検査センターに100人以上の人が列んでいる。帰省するために陰性であることを確認するためか? 4月30日午後3時 2月8日に木下グループの「新型コロナPCR検査センター」が池袋西口駅前にオープンした。検査は5分 …

豊島区議会の報告会 5月15日にオンラインでライブ・録画中継

2月10日から3月23日に、行われた令和3(2021)年度豊島区議会第1回定例会の「第6回議会報告会」が5月15日午後2時から行われる。予定では、報告会は区議会本会議場と同時にオンラインで行われる予定だったが新型コロナウ …

豊島区のワクチン接種 65歳以上に クーポン券を5月6日発送 接種は5月19日から 申し込みはかかりつけ医へ

豊島区の新型コロナワクチン接種についてのスケジュールが4月26日に公表された。最初は65歳以上の人に、5月6日にクーポン券(接種券)が発送され5月19日から接種を始める。なお医療従事者へは現在接種中で、4月30日より高齢 …

池袋演芸場は営業 区立図書館 開館 書店は営業 芸劇・ブリリアホールではほぼ休演 イケバスは運休

昨日から東京は緊急事態宣言で芝居や音楽会の中止、映画館の休館が告げられている。そんな中、池袋演芸場は通常営業する。 営業を続けるのは、池袋演芸場が加入する東京寄席組合(鈴本演芸場・新宿末廣亭・浅草演芸ホール・池袋演芸場) …

« 1 30 31 32 61 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »