池袋の情報サイト

NEWS

自由学園

50年前のとしま 講演と写真 昭和の池袋の様子・・・ 10月24日 自由学園明日館講堂で

『「としまの記憶」をつなぐ会』が10月24日に、西池袋の自由学園明日館講堂で《躍動する〝としま〟を語り継ごう》と題して上映と講演会を開催する。 テーマは、”記憶と記録の出合”で写真家永島浩二さんの写真上映と講演会。写真は …

明日館の『自由学園』 2021年4月に100周年 羽仁夫妻が創立

1997年に西池袋の「自由学園の明日館」は国の重要文化財に指定され、その後1999年から保存修理工事が行われ池袋を代表する建築物として親しまれている。その『自由学園』が2021年4月に創立100周年をむかえた。 学園の創 …

仙人と言われた「熊谷守一のアトリエにあったもの展」自由学園明日館で

熊谷守一さんは、1880年生まれで1977に97歳で亡くなった人気画家で、2020年が生誕140年。その熊谷さんの豊島区長崎町(現・千早)のアトリエにあった遺品資料、スタンドや椅子などが公開する展示会「熊谷守一のアトリエ …

手塚治虫文化賞のパネル展示会 自由学園明日館で 8月16日まで

西池袋2丁目の自由学園明日館で「手塚治虫文化賞」の授賞作品の「サイン入りパネル」会が8月16日まで開催されている。有間しのぶさん、さいとう・たかをさんや歴代の受賞者の直筆サイン入りパネルを約30点展示。入場無料で 10: …

フォーク歌手「高石ともや」コンサート 明日館で2月16日 

「高石ともや」ってだれ?若い人には知らない名前かもしれないが、60年代後半からのフォークソング時代を知っている人には懐かしい名前だ。その「高石ともや」の演奏顔が自由学園明日館で2月16日(午後3時開演)にある。 高石さん …

西池袋の明日館で 手塚治虫文化賞受賞作品パネル展

8月7日(火)から17日(金)に西池袋の自由学園明日館で、手塚治虫文化賞の歴代受賞作品のサイン入りパネルを約30点展示する展示会が開催される。手塚治虫文化賞は授与は1997年から開催されていて今年で22回目となっている。 …

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »