池袋の情報サイト

NEWS

マンガ

手塚治虫「ガラスの 地球を救え」トキワ荘マンガミュージアム特別企画展示  ~11.24

豊島区南長崎のトキワ荘マンガミュージアムで「手塚治虫ガラスの地球を救え」展を開催中。 手塚治虫さんは自身の作品の中で一貫して訴えてきた「生命の尊さ」や「自然の素晴らしさ」というテーマだった。そのテーマはエッセイ集『ガラス …

「ちいかわパーク」オープン 池袋サンシャインシティ 「ちいかわ」ってなに?

池袋サンシャインシティの別館アネックスの地下1階と1階に、「ちいかわパーク」が7月28日オープンした。 人気アニメ・漫画「ちいかわ」は、​イラストレーター・ナガノが描くX発の漫画作品。​<いつも一生懸命なちいかわと友達の …

さいとうたかを『サバイバル』連載50周年企画展 トキワ荘通り昭和レトロ館(7月19日~10月13日)

1976年から1978年にかけて、「週刊少年サンデー」(小学館)誌に連載された『サバイバル』の連載50周年企画展が、7月19日から10月13日に[トキワ荘通り昭和レトロ館]で開催される。 展示会は【連載50周年記念特別展 …

『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』作品募集 テーマ「スポーツ」 締切8月31日 プロ・アマ部門・ジュニア部門(中学生以下)

 豊島区と<としまマンガランド実行委員会>などが第5回『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』作品を募集している。 募集は7月1日から8月31日。受賞作品発表は11月1日。 募集の4コマ漫画のテーマは『スポーツ』で、またとしま …

人生の学びにつながるマンガ 『これも学習マンガだ!展2025』トキワ荘通り昭和レトロ館 4月25日~7月6日

展示会の視点は、2020年以降のマンガに共通点あり、それは社会背景と共鳴し、多くの人々の共感を集めた作品群。 今回の展示は、「今を生きる11のヒント」として11のジャンルのに分けて紹介。 作品は、1文学「言葉の獣」鯨庭、 …

マンガの聖地「トキワ荘通り」スマホアプリで<AR探訪> iOS/Android

「トキワ荘通りAR探訪」というスマホ・アプリが公開された。豊島区南長崎地域の『トキワ荘』の関連施設が多くある「トキワ荘通り」周辺の20のスポットをマンガの世界をイメージしたAR(拡張現実)などによる観光ガイドアプリ。(テ …

マンガのおいしい!シーン 「おいしい!マンガ展」開催中 10月14日まで トキワ荘とおり昭和レトロ館

 豊島区南長崎の『トキワ荘とおり昭和レトロ館』の2階で「おいしい!マンガ展 たべるシアワセ♡つながるココロ」展を10月14日まで開催。 展示は、おいしい!<が呼び覚ます感情>、<でつながるココロ>、<甘いがもたらすトクベ …

「としまみんなで大冒険!」豊島区ミュージアムラリー2024 トキワ荘・明日館・古代オリエント博物館など14施設

豊島区内の美術館・博物館をめぐるスタンプラリー「としまみんなで大冒険!」、8月1日から12月24日まで開催中。 ラリー冊子は14施設で配布。記念品は<オリジナルシール>、<サコッシュバッグ(小さなバッグ)>の2種類。シー …

アニメ『キャプテン翼ジュニアユース編』展 10月20日まで 会場 アニメ東京(南池袋)

南池袋の「アニメ東京ステーション」でアニメ『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』展が10月20日までの予定で開催されている。 アニメ『キャプテン翼』の原作は<コミック「キャプテン翼」(原作 高橋陽一さん)>で、今回 …

『トキワ荘のまち4コママンガ大賞』 作品募集中 締切9月16日 プロ・アマ部門・ジュニア部門(中学生以下)

豊島区やとしまマンガランド実行委員会などが『第4回トキワ荘のまち4コママンガ大賞』作品を募集している。 募集は7月1日から9月16日。受賞作品発表は11月1日。 募集の4コマ漫画のテーマは「ヒーロー」で、作品は手書きか原 …

『CAPCOM VS.手塚治虫キャラクターズ』トキワ荘マンガミュージアム特別企画展 7月20日から11月24日

豊島区立トキワ荘マンガミュージアムが特別企画展『CAPCOM VS. 手塚治虫キャラクターズ -テヅカプファイティングユニバース2-』を7月20日から11月24日まで開催する。 カプコン対戦格闘ゲームの歴史を「ストリート …

外国からの旅行者 東京には1954万人 消費は約2兆7,586億円(2023年東京都推計)

池袋の街にも外国から旅行者の姿を見ることが多くなっているが、実数として東京には何人が訪れているのか?。 東京都が6月21日に2023年の<東京を訪れた全ての旅行者の実態調査>の結果を公表した。日本人旅行者は約4億7,46 …

ベルサイユのばら 1974年初演から50年 トーク ダイジェスト 歴代のスターが集結 ブリリアホール 5月26日~6月9日

宝塚歌劇の『ベルサイユのばら』は、1974年のは長谷川一夫さん演出の初演以来再演を繰り返し、宝塚歌劇団史上最大のヒット作と言われている。原作は池田理代子さんの漫画『ベルサイユのばら』。 その<「ベルサイユのばら」~半世紀 …

『ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫』 特別展 開催中 トキワ荘マンガミュージアム 2024年3月24日まで

豊島区南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」で2024年3月24日まで特別企画展『ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫』が開催されている。 石ノ森章太郎さんは1956(昭和31)年から1962年まで、そして赤塚不二夫さん …

「セサミストリートマーケット」 オープンから1か月 購入者数は延べ23,000名 サンシャインシティ

世界中で放映されている子供向けテレビ番組『セサミストリート』のオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」がサンシャインシティにオープンして1か月たった。 店内には、セサミストリートのカフェ、ストア、ワークショップス …

若いときの 石ノ森章太郎と赤塚不二夫 トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展 12月9日~2024年3月24日

豊島区南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」で12月9日から2024年3月24日に特別企画展「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」が開催される。 石ノ森章太郎さんは1956(昭和31)年から1962年まで、そして赤塚不 …

「トキワ荘」「IKEBUS」関連グッズ 豊島区のふるさと納税 返礼品 7月18日から

豊島区も「ふるさと納税制度」を活用を始める。寄付金は<「トキワ荘マンガミュージアム」の整備・運営>や、<子ども・若者や子育て家庭への支援をする「としま子ども若者応援プロジェクト」>に活用される。 7月18日からの、この寄 …

「デビルマン×マジンガーZ展」4.8 ~7.30  トキワ荘マンガミュージアム 特別展 マガジン・ジャンプで連載50周年

豊島区南長崎(旧椎名町)にある『トキワ荘マンガミュージアム』の4月8日から7月30日まで「W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」が開催される。「デビルマン」と「マジンガーZ」の作者の永井豪さん。「デビルマン」は『週 …

「藤子不二雄Ⓐのまんが道展」 3月まで開催中 トキワ荘マンガミュージアム

豊島区南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」で藤子不二雄Ⓐさんの代表作『マンガ道』関連の展示会が2023年3月26日まで開催中。 藤子さんが東京に上京して手塚治虫さんが住んでいた「トキワ荘」に入居しマンガ仲間に巡り合いプ …

『4コママンガ大賞』 募集中 テーマ「未来」 9月11日締め切り 一般部門 ジュニア部門

豊島区と「としまマンガランド実行委員会」が<4コマによるマンガ作品>を募集(9月11日締切)している。 応募資格・部門は【一般部門】でプロ・アマを問わない。【ジュニア部門】は中学生以下。作品の課題テーマは「未来」。 『4 …

トキワ荘通りに 3軒目の新しい立ち寄りスポット「マンガピット」

3月31日にトキワ荘通りに新しい立ち寄りスポット「マンガビット」が誕生した。トキワ荘通りには、すでに「豊島区トキワ荘通りお休み処」と「トキワ荘マンガステーション」があり、「マンガビット」は、トキワ荘関連の3軒目のスポット …

トキワ荘通りに 4つ目のマンガ関連施設計画 区民から意見募集中 豊島区

豊島区は南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」の近くに4つ目のマンガ関連施設を計画している。その草案『トキワ荘通りの新たな文化施設整備基本計画(素案)について』が2021年12月11日に公表され区民からの意見募集を始めた …

特別展 テレビアニメ「鉄腕アトム」(1963-1966)開会中 豊島区マンガミュージアム

『鉄腕アトム ―国産初の30分テレビアニメシリーズ―』という展示会が豊島区南長崎の「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」で2022年4月10日までの予定で開催している。テレビアニメ「鉄腕アトム」は1963年に国産で初めて …

モーツァルトは女だった?  ミュージカル ブリリアホール 10月10日から

東池袋の東京建物「ブリリアホール」でミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』公演が10月10日から10月31日にある。作曲家モーツァルトは、ほんとは女だったという福山庸治さんのマンガ『マドモアゼル・モーツァルト』のミュ …

4コママンガ大賞 オンラインで募集中 9月20日まで 豊島区「トキワ荘のまち」

「トキワ荘マンガミュージアム」がある豊島区で<4コママンガ大賞>を開催している。 今年は、「夢」をテーマでオリジナル作品と、大賞の<オリジナルキャラ>カキトラ達を使用したもの。大賞の詳細は下記ホームで。募集期間は9月20 …

「おしりたんてい」・「リラックマ&すみっコぐらし」 サンシャインシティで夏休み

遠くに行けない夏休み、せめて近場のサンシャインシティに。8月10日から子供に人気の「おしりたんてい」、8月11日からは<リラックマ&すみっコぐらし>と子ども向けに2つのイベントが開催される。「おしりたんてい」、「 …

6月26・27日 ニコニコ動画とYouTubeで配信 オタクサミット(OTAKU SUMMIT2020) 池袋で

池袋でのオタクサミット(OTAKU SUMMIT) が26・27日に開催されることは以前から発表されていた。その詳細が6月18日に発表された。 オープニングセレモニーは予定とおり、26日にサンシャイン噴水広場で開催される …

オタク・サミット(OTAKU SUMMIT2020)6月26・27日 池袋で

6月26・27日にサンシャインシティ・としま区民センターで「OTAKU SUMMIT 2020」というイベントが開催される。 マンガ・アニメ・ゲームなどオタク文化を愛する人と世界のイベント団体が交流する。詳細はまだ公表さ …

『トキワ荘と手塚治虫』展 4月17日~8月9日 トキワ荘マンガミュージアム

豊島区の「トキワ荘マンガミュージアム」の特別展『トキワ荘と手塚治虫―ジャングル大帝の頃―』が4月17日から8月9日の予定で開催される。 手塚治虫さんが「トキワ荘」に住んでいたのは1953(昭和28)年初旬から1954年1 …

トキワ荘の青春(1995) シネ・リーブル池袋で上映中

マンガ家の聖地と言われている豊島区椎名町(現南長崎)の木造アパート「トキワ荘」で暮らした若きマンガ家たちを描いた映画「トキワ荘の青春」が池袋や新宿などで上映中。映画が製作されたのは1995(平成7)年で今回の上映はデジタ …

1 2 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »