池袋の情報サイト

NEWS

教員9882人 4月1日に移動 豊島区では 校長(小学は6人 中学は1人) 副校長(小学は10人 中学4人) 指導教諭・主任教諭・教諭は86人

3月19日に都内の公立学校の人事異動が発表になった。3月20日の読売新聞によると異動人数は総数で9882人で、内訳は、統括校長・校長628人、副校長717人、教員8537人。 豊島区立学校では、巣鴨小・清和小・長崎小・椎 …

東京都 商店街で『起業する女性と若い男性』助成 最大844万円 『多角化・事業継承での店舗改修』最大694万円

東京都が<女性と若い男性>に商店街で商店を始めるための資金と<多角化・事業継承>を助成する制度で応募者を募集している。 プログラムの趣旨は都内商店街の活性化のためで、『若手・女性リーダー応援プログラム助成事業』 と『商店 …

東京都 東京音楽大学と連携 公立中の部活動・地域連携・地域移行への支援 武蔵野音大・国立音大に続いて

東京都と東京音楽大学とで3月21日に連携協力に関する協定を締結する。協定は、東京音楽大学が音楽分野における専門的な教育力及び研究力を活用した連携事業を実施し、東京都内の公立中学校等の吹奏楽・合唱などの部活動の地域連携・地 …

プライム落語 わん丈・兼好・二葉・喬太郎 つる子・白酒・小春志・鯉昇 3月20日 サンシャイン劇場

サンシャイン劇場で8人の<勢いのある若手真打と、爆笑派、実力派と呼ばれる人気真打>による『プライム落語2025・春の章』落語会が2025年3月20日(木・祝)にある。 第1部は13時30分から、三遊亭わん丈さん・三遊亭兼 …

ベトナムのトップアーティスト登場 池袋西口公園 4月5・6日 『Vietnam Festival Next Culture Day 2025』

ベトナムの「今」と「未来」にフォーカスした特別イベント『Vietnam Festival Next Culture Day 2025』が池袋西口公園で4月5・6日に開催される。これまでの「ベトナムフェスティバル」が進化し …

WIND BREAKER・推しの子・葬送のフリーレン・ダンダダン アニメマッピング 3/15~3/23  Hareza池袋 としま区民センタ

3月15日から<Hareza池袋>で人気アニメがプロジェクションマッピング『ANIME TOKYO NIGHT』を3月23日まで開催する。投影時間は18時から20時で、4作品を1時間で投影、1日に2回投影。 …

池袋演芸場3月下席 落語の<新作台本>興業 落語協会 トリは日替わり

池袋演芸場下席(3月21日から30日(昼の部))は『落語協会新作台本まつり』でトリは日替わり興行。21日のトリは、〈もてる〉を林家彦いちさん、22日は〈ほっとけない娘〉で柳家小ゑんさん、23日は古今亭駒治さん、24日は〈 …

『作、千原ジュニア展』 人・ネタ・プレパト作品・著作・4コマ漫画・・・池袋パルコ3月14日~31日

池袋パルコ本館の7階<PARCO FACTORY>で50歳で芸歴30年の千原ジュニアさんの創造物の展覧会。 展示は、5つのカテゴリーで「イントロダクション」で千原ジュニアの歴史、「笑」ではネタやコントライブ、大喜利、テレ …

カスハラとは 暴言・侮辱 人格否定・差別的発言・・・都が「防止マニュアル作成の手引き」を公表

東京都は4月1日から「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」の施行に伴って業界団体・自治体向けに「防止マニュアル作成の手引き」を作成し3月4日に公表した。この手引きは、業界団体と豊島区などの自治体向けにも作成されている …

第37回池袋演劇祭(9月1日~30日)参加演劇グループ募集中 4月20日締切 プロ・アマ問わず

池袋を中心に開催される「第37回池袋演劇祭」に参加する演劇団体・グループを募集中、締め切りは4月20日。 参加資格は、プロ・アマを問わず、豊島区内にある劇場、ホールなどで2日間、2回以上の公演を実施できる団体。 池袋演劇 …

『街づくりデザインから観光を考える』 立教大学公開講座 3月14日

立教大学の「ビジネスデザイン研究所」の主催で、「観光まちづくり共創ラボラトリー」の研究員による講演会『街づくりデザインから観光を考える』を3月14日に開催する。 講師はJTB総合研究所の岡田邦喜さん、NTTアーバンソリュ …

飲酒しない 31% 飲酒者6%増 喫煙の習慣あり13% 1%減 都民世論調査 2024年10月調査

東京都が2024年10月に実施した「健康に関する世論調査」の結果を3月5日に発表した。調査は、「こころとからだの健康づくり」、「飲酒の習慣」、「喫煙の健康への影響と受動喫煙」、「女性の健康」など6項目について行われた。 …

3月1日『アニメイト通り』と命名 <アニメイト本店>前の区道 62番目の通称名

豊島区が3月1日に明治通りの「ブリリアタワー」とグリーン大通りを結ぶ通りの区道の通称名称を『アニメイト通り』と設定した。この通りがアニメイトなどで、マンガ・アニメに関連したにぎわうようになり、地域からの要望があり設定した …

つる子・桃花 文菊・一之輔 三三 市馬 さん喬 圓太郎 わん丈 和泉 花いち 茜・白鳥 天どん 池袋演芸場3月中席

池袋演芸場の3月中席(11日から20日)の落語協会が担当する。昼の部は人気・実力者が勢揃い興行だ。 昼の部は12時30分から、出演するのは林家つる子さんと蝶花楼桃花さん、古今亭文菊さんと春風亭一之輔さん、春風亭柳枝さんと …

3月8日「国際女性デー」キャンペーン 西武池袋本店・東武池袋店・サンシャインシティ

 豊島区の<すずらんスマイルプロジェクト>と企業とが3月8日に「国際女性デー」キャンペーンを。キャンペーンは趣旨に賛同した企業や団体等のサポートで。 <西武池袋本店)では地下1階南口(クラブ・オンゲート)で午前10時から …

「松本清張の世界」 野村芳太郎監督作品 ゼロの焦点・砂の器など  新文芸坐 3/1~3/14

東池袋の「新文芸坐」が松本清張さん原作の映画で、野村芳太郎さん監督の7作品を3月1日から14日に連続上映する。 上映作品はゼロの焦点(1961)、影の車(1970)、砂の器(1974)、鬼畜(1978)、わるいやつら(1 …

「春夜の六義園」 夜間特別観賞 3月14日~30日(期間内の7日間) しだれ桜などをライトアップ

JR駒込駅近くの『六義園』は小石川後楽園とともに江戸の二大庭園と言われている。元禄8年(1695年)、江戸幕府側用人・譜代大名の柳澤吉保が設計、指揮して造った「回遊式築山泉水庭園」で、いまは都立の庭園として運営されている …

都議会 開会中 26日に5議員が代表質問 27・28日には27議員が一般質問 知事演説は19日

いま都議会は2025年度予算などの審議中、2月19日に本会議で2025年度の施政方針演説を行った。続いて26日は代表質問。27・28日は一般質問が行われる。 26日の代表質問は5議員で、自民党の小松大祐さんが59分(質問 …

『東京大空襲』 80年目の証言ドキュメンタリー 3月14日~ シネ・リーブル池袋

ルミネ池袋の8階の「シネ・リーブル池袋」で、3月14日からドキュメンタリー映画『東京大空襲』が上映される。東京は1942年に米軍による空襲を受け1944年夏以降に空襲が本格化した。80年前の1945年3月10日には米軍の …

グローバルリング 3/26 森麻季リサイタル  3/12 中野翔太×松永貴志(2台ピアノ) 3/5 シエナ・ビーツ(打楽器アンサンブル)

池袋西口公園野外劇場の3月のコンサート(Tokyo Music Evening Yube)は3公演の予定。コンサートは午後7時~8時。 3月5日「シエナ・ビーツ」打楽器コンサート。演奏者は吹奏楽団『シエナ・ウインド・オー …

立教通りの「リビエラ」(旧白雲閣) 再開発のため3月31日 閉館

西池袋の立教通りの「リビエラ」が2月15日に、ホームページに「開業75周年のご挨拶と閉館のお知らせ」で3月31日に閉館すると発表した。閉館は再開発ためだとしているが、その後の計画は明らかにしていない。高層ビルマンションに …

女性支援法 2024年4月施行 どんな法律? 女性保護事業から 困難を抱えた女性支援に 立教公開講座 2月22日

テーマは「「売春防止法」から「女性支援法」へ——当事者と歩んだ女性支援の40年を振り返る」。講師は、40年以上もの長きにわたり女性支援に携わってきた女性自立支援施設「いずみ寮」施設長の横田千代子さん。後半は、立大教授の湯 …

投票した議員の活動は 区議会 インターネット(ライブ・録画)・議事録で 豊島区

いま豊島区議会は2025(令和7)年度の豊島区予算などの審議中だ。2月12日に豊島区長の議会招集あいさつが行われた。そして2月18・19日は本会議で一般質問が行われている。 18日の質問者は、磯一昭(自民党豊島区議団)、 …

落語協会百年興行 喬太郎・一朝・権太楼・小朝・雲助・三三・一之輔  最終日[さん喬・昇太・仁智] 池袋演芸場2月下席

落語協会百年興行の千秋楽興行が。池袋演芸場の下席(21~28日・昼の部)で開催される。千秋楽ということでトリ(プロデューサー)が日替わりで登場する。番組は<当日のお楽しみ>で非公表。 21日のプロデューサーは柳家喬太郎さ …

架空の大衆演劇のフェスティバル 5人が日替わり座長で 2月21日~3月2日 サンシャイン劇場

サンシャイン劇場で架空の5劇団のフェスティバル。座長はクレソン座の新木宏典さん、ルッコラ座の七海ひろきさん、パセリ座の仲田博喜さん、ニラ座の藤田玲さん、チンゲン座のspiさんの5人が日替わりで架空の座長として出演。 時代 …

救援センターに 間仕切りのテントとエアーベット 防災備蓄の強化 豊島区 2025年予算で

豊島区は区内の小学校などにある救援センターの防災備蓄として、これまでは段ボールの間仕切り・ベットを備蓄していた。それを2025年度から新たにプライバシーを守る<間仕切りのテント>と<エアーベット>に移行する。 テント・エ …

都立中央図書館 サービス強化に 移転 広尾から渋谷に 意見募集中

東京都立図書館が、中央図書館の都民へのサービス強化について方針(在り方(案))を提示し、都民から意見を募集している。募集期間は2月10日~3月11日。 新たな都立中央図書館では<デジタル社会におけるリアルな図書館の意義は …

≪東京アニメアワードフェスティバル2025≫ 池袋で3月7日~10日 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は『アニメファン賞』に

3月7日から10日に池袋で開催される≪東京アニメアワードフェスティバル2025≫の受賞者が1月31日には発表された。『アニメオブザイヤー部門』の「作品賞」の劇場映画部門では『ルックバック』、TVシリーズ部門は『葬送のフリ …

女性に対する暴力を断ち切るダンス<ブレークザチェーン> ダンサー募集中 グローバルリング(池袋西口公園) 2月14日

女性への暴力根絶を訴える世界的な活動「ワンビリオンライジング2025(One Billion Rising2025)」が2月14日に世界各地でダンスイベント<ブレークザチェーン>を開催する。 池袋では青い空OBR(One …

落語協会 百年興行ファイナル 池袋演芸場 2月下席(21~28日)

池袋演芸場の下席(昼の部)は、落語協会百年興行の千秋楽。ということでトリ(プロデューサー)は日替わりでの興行。番組は非公表で<当日のお楽しみ>。 21日のプロデューサーは柳家喬太郎さん、22日は春風亭一朝さん、23日は柳 …

« 1 5 6 7 74 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »