立教大学と大正大学が、2026年度から新学部を設置する。
立教大学は「環境学部」環境学科で<文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、新しい「環境リーダー」の育成を目指す>という。
大正大学は「情報科学部」グリーンデジタル情報学科・デジタル文化財情報学科で<デジタルテクノロジーを駆使して、地球環境を守り、持続可能な地域社会の発展とウェルビーイングを促進するため>の学びを提供するという。なお、大正大学は4月にニューヨークの日米文化交流の拠点である「Brooklyn Beauty/Fashion Labo(通称BBFL)※1」内に「大正大学ニューヨーク・ブルックリンサテライトキャンパス」を開設している。
2025年の立教大学は文学部、異文化コミュニケーション学部、経済学部、経営学部、理学部、社会学部、法学部、観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学部、スポーツウエル学部の11学部。立教大学の学生数は学部生19,621人、大学院博士前期1072人、後期222人、留学生1017人(2024年10月現在)
2025年の大正大学は仏教学部、文学部、表現学部、人間学部、 臨床心理学部、地域創生学部の6学部。学生数、学部生4,689人、大学院博士前期124人、後期28人(2024年5月現在)
■立教大学環境学部 https://www.rikkyo.ac.jp/news/2024/05/mknpps000002j19d.html
■大正大学情報科学部 https://tais.ac.jp/p/informatics/
■大正大学ニューヨーク・ブルックリンサテライトキャンパス https://newyork.tais.ac.jp/
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月