豊島区民による事業提案制度

豊島区は「区民による事業提案制度」で事業提案の募集を5月1日から始める。この制度は、区役所にやって欲しい事業(仕事)を区民から募集して、区の選択整理を経て区民の投票にかけ、その意見をふまえて区の事業として実施するもの。事業経費は、ひとつの提案につき、一千万円が上限。
今回の募集テーマは「多様性の尊重・多文化共生」または「こころと体の健康づくり」で募集期間は5月1日から6月13日。これまでは応募は豊島区に在住している区民に限定していたが、今回は在勤・在学の区民も、そして豊島区に活動拠点がある企業・団体・学校・グループも提案できるようになった。
この応募者の拡大で、区民提案制度企業提案制度(企業・団体・学校・グループ)とに発展している。
よって区民提案制度は<区が実施する事業のアイデアを募集する参画制度>に、企業提案制度は<企業が実施する事業を区が支援する共創制度>となっている。
■豊島区長記者会見 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2504230907.html
■豊島区民による事業提案制度 https://www.city.toshima.lg.jp/553/2504081639.html