news
羽田新ルートについて 品川区で住民投票の条例 25日に採決 条例に区長の反対意見
今年の3月末から池袋の上空を通過する旅客航空機をたびたび目撃するようになった。この航空機は3月29日からの羽田空港への新しい飛行ルートで、南風時の15時から19時で、想定されているのは1時間あたり30便で、そのうちの天気 …
豊島区の年末・年始の医療機関への支援 都の支援に上乗せ支給
豊島区は、年末年始(12月29日~1月3日)に病院や医院が休診することなく患者を受け入れることができるように、東京都の「「協力金」に上乗せして支援金を支給する。 東京都の「協力金」(基本:4時間当たり15万円)に、豊島区 …
豊島区での 新型コロナ感染者の人数・年令・性別 10万人あたり478.56人
豊島区役所が豊島区での新型コロナ感染者について、独自のデータの公表を12月9日からはじめた。東京都の自治体別の公表データは感染者数に限定されているが、3月からの週別陽性者数推移、性別、年代、国籍 感染経路、PCR検査数の …
小田島雄志・翻訳戯曲賞 沈池娟 世田谷パブリックシアター 新国立劇場シェイクスピア歴史劇シリーズ
英文学者の小田島雄志さんの名前を冠にした「小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者が発表された。受賞者は「沈池娟(シム・ヂヨン)」さんで<李(イ)ボラム作「少年Bが住む家」>の翻訳に、そして「世田谷パブリックシアター」での<フリ …
池袋で 統合・閉店が続く 銀行 牛丼店 カメラ店
池袋の2大銀行の移転統合がすすんでいる。駅前に大型店舗を展開している「みずほ銀行」が、池袋支店・池袋西口支店、そして板橋の大山支店が、豊島区役所跡に建設された「ハレザ池袋オフィス棟」の同じフロアに移転する。 そして「三菱 …
豊島区のオーケストラとブラスバンド 新春演奏会 1月9日と10日
新春の1月9日と10日に池袋東口の「東京建物Brillia HALL」で豊島区吹奏楽団と豊島区管弦楽団のコンサートがある。 9日(土)は午後5時から豊島区吹奏楽団の演奏会、テーマは<『世界の車窓から』をテーマに、厳選され …
山下達郎「Special Acoustic Live展」 池袋パルコで 18日から
クリスマスシーズンには山下達郎の「クリスマス イブ」の<きっと君は来ない・・サイレントナイト、ホーリーナイト・・>のメロディーが・・。その山下の映像や使用した楽器などの展示会「山下達郎Special Acoustic L …
神田伯山 講談「宮本武蔵」5日間通し公演 あうるすぽっと
東池袋の「あうるすぽっと」劇場で1月6日から、講談師神田伯山さんによる「寛永宮本武蔵伝」の通し公演がある。公演は5日間通しで、A日程が1月6日から10日まで、B日程は1月12日から16日で、A日程・B日程とも同じ演目での …
イケ・サンパーク カフェとファーマーズマーケットが12/12から (造幣局跡の公園)
7月にオープンした「イケ・サンパーク」内にカフェとファーマーズマーケットがオープンする。広い芝生ながめながらのレストラン「EAT GOOD PLACE」が開店、同じ日からファーマーズマーケットが始まり12月は12・13日 …
将来の池袋駅西口 街の風景プラン 意見募集中
池袋駅西口周辺の<街の風景をどのようにしたいか>の方向性を豊島区がプランを作成し、区民からの意見をパブリックコメントで募集している。プラン(素案)は「池袋駅西口駅周辺景観形成特別地区(仮称)」でインターネットで閲覧できる …
芸劇12月は 劇団民芸・こまつ座 劇団昴 柄本・藤原
東京芸術劇場の12月は面白そうな芝居が3つある。先ずは 12月17日からは劇団「昴」の公演で劇団の財産でこれまで450ステージほど上演しているというダニエル・キイス作の『アルジャーノンに花束を』を20日までシアターウエス …
池袋を舞台にしたアニメ「君は彼方」上映中
池袋を舞台にしたアニメーション「君は彼方に」(2020年製作95分)が全国の映画館で上映中。高校2年生の女の子が中心の物語で、その展開の舞台として描かれているのが池袋の街並み、池袋の待ち合わせ場所の定番「いけふくろう」、 …
おそ松さんの「ニートの生きざま展」 サンシャインシティで
サンシャインシティで12月18日から27日に<おそ松さんの「ニートの生きざま展」>が開催される。2015年10月から始まったTVアニメの「おそ松さん」の展示会でTVアニメ「おそ松さん」、劇場版「えいがのおそ松さん」、舞台 …
池袋演芸場 12月上席 昼の部は柳家花緑 夜の部は三遊亭歌武蔵
明日から師走、池袋演芸場の12月上席(1日から10日)は若手の柳家花緑さんが昼の部トリで、夜の部のトリは三遊亭歌武蔵さん。昼の部は12時半から16時半、古今亭菊之丞さん、お仲入り前に春風亭一朝さん、そして林家正蔵さん、ト …
宮崎県立劇場制作の『神舞の庭』公演 東京芸術劇場で12月11~13日
宮崎県立芸術劇場が制作している『神舞の庭』の公演が12月11~13日に東京芸術劇場シアターウエストで上演される。出演する俳優さんは大沢健さん、東風万智子さん、そして、宮崎にゆかりがある貴島豪さん、日髙啓介さん、成合朱美さ …
引きこもりと社会をつなぐ オンラインセミナー 11/25 みらい館大明ブックカフェ
池袋の「みらい館大明」のブックカフェでオンラインセミナー「引きこもりと社会をつなぐ」を11月25日(水)19時から20時に開催する。ゲストは<ひきこもっていても仕事ができる・つながれる COMOLY>というインターネット …
今日から区議会は本会議 区議さんは何を質問するのか?
豊島区議会の2020(令和2)年第4回定例会は11月18日から12月8日までの日程で始まっている。初日の18日は本会議で高野豊島区長の招集あいさつ、続いて本会議で11月25日(水)・26日(木)に一般質問が行われる。なお …
『ミクサライブ』の劇場「シアターミクサ」11月オープン 「スタジオミクサ」では「テレ東文化祭」
2020年11月17日 サンシャイン60通りミクサライブ
サンシャイン60階通りに3月に全面オープンする予定が延期されていた『ミクサライブ』の6・7階の「シアターミクサ」が11月からオープンした。この劇場は座席数が301席(1階席:219席∕2階席:82席)のホール。最初の公演 …
区役所が人事、給与福利などの仕事をアウトソーシング 事業者を募集中
豊島区役所が人事、給与福利関係の定型的な仕事を、民間事業者に委託するために「人事関連事務業務委託プロポーザル」を12月3日締め切りで募集している。 委託をする業務は募集要項によると(1)給与業務(2)福利業務(3)会計年 …
F/Tオンライン 無料エリアと有料エリアで配信中 移動祝祭商店街
池袋とその周辺で開催されている「フェスティバル/トーキョー20」(10月16日から11月15日)が「F/T remote」 として、インターネットで映像を配信している。有料エリアでは映像演劇などの主催プログラムやシンポジ …
サンシャイン劇場で落語三昧 実力派 次世代エース 古典 新作 江戸と上方
サンシャイン劇場で11月18・19・.20日の3日間に落語界の実力派と若手のエースと言われている15人が競う落語会『プライム落語SP』がある。各日の昼の部、夜の部とも3人の落語家がたっぷりと噺す。各回とも「テーマ」が付け …
今年の「酉の市」は、11月2日、14日、26日 雑司が谷「大鳥神社」
雑司が谷「大鳥神社」の「酉の市」は今年は3回開催される。「酉の市」は毎年11月に開かれるが年によって二回か三回開催される。今年は「酉の日」が3回あるので「一の酉」は11月2日、「二の酉」が14日、そして「三の酉」が26 …
地下鉄三田線が8両編成に 2022年から順次 東急目黒線も
都営三田線の巣鴨駅などのホームドアの延長工事が最近行われていて、すでに8両編成に対応できるようになっていて、いつの時点で現在の6両編成から車両数を増やすのかと思っていた。10月29日に東京都交通局から輸送力が増強し、利便 …
真打昇進披露興行 A太郎・鯉八・伸衛門 池袋演芸場11月上席(夜の部)
池袋演芸場の十一月上席(夜の部)は、落語芸術協会(会長春風亭昇太)の真打昇進披露興行中。真打に昇進したのは昔昔亭A太郎さん、瀧川鯉八さん、伸三改メ桂伸衛門さんで、これまで新宿末広亭の十月中席、浅草演芸ホール十月下席に続く …
芸劇が野田秀樹の芝居『赤鬼』を映像配信(無料)11月13日から17日間
東京芸術劇場が2020年7月の芸劇での公演『赤鬼』の舞台映像を、英語字幕を付けて無料で11月13日から11月30日まで配信する。『赤鬼』は芸劇の芸術監督の野田秀樹さんの作品で1996年に初演して、その後イギリス、タイ、韓 …