年別アーカイブ: 2024年
豊島区の被災地支援 大雨被害を受けた輪島市に職員派遣(9月30日~) 山形県遊佐町には(7~8月)
豊島区は、9月30日に大雨被害を受けた【輪島市】の復興支援のために職員2名を派遣した。また現地の要望により<防塵マスク約5,000枚ほか、マスク、軍手など>を搬送した。また区は1月から区内35か所に[能登半島地震災害義 …
池袋西武 屋上-食と緑の空中庭園・8階-レストラン・喫茶 9月1日からヨドバシHD池袋ビルに
西武池袋本店の建物は9月1日から「ヨドバシHD池袋ビル」になり西武池袋本店はテナントとなった。そのため、8階のレストラン・喫茶は「ダイニングパーク池袋」と屋上の「食と緑の空中庭園」はヨドバシHDの運営となった。 8階のレ …
雑司が谷 「手創り市」18年目に 10月6日 鬼子母神・大鳥神社 クラフト部門157 フード部門18
雑司が谷地域での毎月開催の『市』となっている「手創り市」、10月は6日に開催(10時から16時 雨天中止)。 「手創り市」の初期には7・8人の作家さんが「手作り作品」を並べた小さな市だった。が継続して開催を続け、今月で1 …
マンガのおいしい!シーン 「おいしい!マンガ展」開催中 10月14日まで トキワ荘とおり昭和レトロ館
豊島区南長崎の『トキワ荘とおり昭和レトロ館』の2階で「おいしい!マンガ展 たべるシアワセ♡つながるココロ」展を10月14日まで開催。 展示は、おいしい!<が呼び覚ます感情>、<でつながるココロ>、<甘いがもたらすトクベ …
都内の学校 小学生62万622人・中学生31万3,943人 全国の学校小学生594万2千人・中学生314万1千人 2024年学校基本調査
都が9月25日に都内の学校に在籍している学生数を公表した。このデータは「2024(令和6)年度学校基本調査」結果の速報値の都内分。 都内の小学校は1,320校で生徒数62万622人(前年比3,009人減)中学校は799校 …
春風亭一之輔・五街道雲助・江戸屋猫八 入船亭扇橋・桃月庵白酒・入船亭扇辰 池袋演芸場10月上席
池袋演芸場の10月下席(1日から10日)は面白い。夜の部(5時~8時半)はトリは春風亭一之輔さん。人間国宝の五街道雲助さん、入船亭扇遊さん、声帯模写の五代目江戸屋猫八さん、そして一之輔さんの二つ目の弟子3人が交互出演する …
「舞台芸術学院」2026年春閉校 そして「劇団青年座」の拠点に 西池袋3丁目
西池袋の「舞台芸術学院」(舞芸)が9月9日に2026年3月に閉校すると発表した。舞芸は1948年に創立した舞台人を養成する学院で。これまで1万5千人を超える卒業生を送り出している。卒業生には市村正親さん 、鵜山仁さん、う …
豊島区議会もやってます 一般会計・国保・介護保険・後期高齢者医療 決算議会 9月18日から10月25日
豊島区で第3回定例会が9月18日の高際区長の招集挨拶で始まった。第3回定例会は決算議会とも言われ主に「一般会計・国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険」の4会計の区議会の認定がテーマとなっている。そのほか7条例、一般会計 …
カスタマー・ハラスメント防止条例 都議会で審議 第3回定例会(9月18日から10月4日まで)
東京都がカスハラ防止条例を制定するため、開催中の都議会第3回定例会に「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」案を提出している。 この条例の基本は<社会全体でカスタマー・ハラスメントの防止を図るとともに、その防止に当たっ …
東池袋1丁目 再開発31階ビルの事業開始 工事着工は2025年3月 完成は2028年7月
東池袋1丁目の再開発ビルの建設の準備工事が8月から始まった。 先ずは8月15日から再開発事業区域内にある区道が廃止され、区域内の一部では建物の解体が始まっている。 建物は「建築計画のお知らせ」によると「地下4階・地上3 …
ダイヤゲート池袋2階 9月19・20日 線路の上の空地 イベント『線路上の息抜きデッキ』(入場無料)
池袋の<びっくりガード>脇に2019年4月にオープンした西武鉄道の「ダイヤゲートビル」の2階線路上空デッキで西武がイベント『線路上の息抜きデッキ』を9月19・20日を開催する。入場無料。 会場はカフェ・ビール販売エリア、 …
東京芸術劇場が2回目の長期休館 9月30日から2025年7月末 空調・舞台関係機器の更新
東京芸術劇場が9月30日から2回目の長期休館に入る。休館は2025年7月中(予定)まで、各ホール等貸出開始時期は2025年9月以降の予定。 改修工事は設備更新のためで、おもに空調の改修で、舞台技術分野でも機器やシステムの …
「としまみんなで大冒険!」豊島区ミュージアムラリー2024 トキワ荘・明日館・古代オリエント博物館など14施設
2024年9月10日 イベントマンガ博物館古代オリエント博物館文化財目白郷土資料館
豊島区内の美術館・博物館をめぐるスタンプラリー「としまみんなで大冒険!」、8月1日から12月24日まで開催中。 ラリー冊子は14施設で配布。記念品は<オリジナルシール>、<サコッシュバッグ(小さなバッグ)>の2種類。シー …
ジャズピアノ× N響メンバー 角田健一ビッグバンド 錦織健 10月のグローバルリング(池袋西口公園)
池袋西口のグロバルリングの<Tokyo Music Evening Yube >の水曜7時からの10月のコンサートプログラムは注目だ。 10月2日(7時から)は『ジャズピアノ田中菜緒子 × N響メンバー ~ジャズナンバ …
池袋みらい国際映画祭 コンペ部門 作品募集中(締切11月11日) 映画祭 2025年2月8日〜11日
『第9回池袋みらい国際映画祭』が、「学校」や「学生」を題材とした自主製作映画<コンペティション>部門で作品募集中。この映画祭は、未来を担う10代から20代の卵(若手映像作家)を地域の方々と支援・育成するための映画祭。会場 …
名誉都民候補に 俳優 仲代達矢 多摩織 澤井伸 江戸糸あやつり人形 両川船遊 都民の日に顕彰
東京都の「名誉都民選考委員会」が、俳優の仲代達矢さん、 多摩織伝統工芸士の澤井伸さん、江戸糸あやつり人形劇団の両川船遊さんの候補者3名を選出した。都知事は都議会の同意を得て、10月1日に顕彰する。 名誉都民とは都条例で< …
東洋文庫100周年記念 『知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—』展 8月31日~12月26日 駒込駅・千石駅近く
1924年創立の【東洋文庫】の100周年記念の『知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—』展が<東洋文庫ミュージアム>で8月31日~12月26日の会期で開催中。 展示品は<東洋の文字、言葉…>『甲骨卜辞片』、『コーラン』など …
引退する指揮者 井上道義写真展 芸劇ギャラリー1 9月17日~29日
独特な指揮ぶりの井上道義さんが2024年で引退する。その井上さんの写真展『井上道義 音楽生活写真展 Voyage ~音楽という名の通行手形~』という展示会が東京芸術劇5階の「ギャラリー1」で9月17日から29日に開催され …
芸劇「子どものためのオペラ」9月14・15日 小~高1,000円 一般2,500円 <サラダ音楽祭>
東京芸術劇場シアターイーストで、【サラダ音楽祭】の子どものためのオペラ『アトランティス・コード』~伝説の島の謎~公演が9月14日(土)・15日(日)にある。 <ある日伝説の島・アトランティスにまつわる謎が隠された本を手に …
豊島区 陸上競技大会(豊島区民大会・中学高校選手権)9月16日 都立舎人公園陸上競技場
陸上競技の「第64回豊島区民大会」と「2024年豊島区中学高校選手権」が9月16日に都立舎人公園の陸上競技場で開催される。 「区民大会」の参加資格は豊島区在・在勤・在学。「中学高校選手権」は日本陸連の公認大会で、参加資格 …
東京都 私立中学の教育費の負担軽減(授業料支援上限10万円)今年から所得要件なし 9月2日から10月15日まで受付
東京都が私立中学校の授業料を支援を拡充して、今年度から所得要件を撤廃して実施する。支援は、都内在住で私立中学校等に在学する生徒の保護者などで、通っている学校が都外も含む。申請は下記の「東京都私学財団」サイトから。申請は9 …
アニメ『キャプテン翼ジュニアユース編』展 10月20日まで 会場 アニメ東京(南池袋)
南池袋の「アニメ東京ステーション」でアニメ『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』展が10月20日までの予定で開催されている。 アニメ『キャプテン翼』の原作は<コミック「キャプテン翼」(原作 高橋陽一さん)>で、今回 …
東京に外国人観光客が1954万人(2023年)訪日2506万人の77.9% 都内での消費額は2兆7586億円 都調査より
日本を訪れた外国人は、観光庁データによると2023年度に2,506万6,350人。そのうち東京をおとずれ観光したのは<1954万人>で訪日観光客の77.9%になっている。 そのうちで都内に宿泊したのは<1,730万人>、 …
公益通報制度とは 通報者保護 東京都の制度は? 豊島区などの23特別区では?
兵庫県知事の<パワハラ>などで去就についてメディアの報道が続いている。その過程のなかで「公益通報制度」の存在が注目されている。 「公益通報制度」は東京都や豊島区や23特別区にあるのだろうか?東京都には「東京都公益通報制度 …
柳家三三 林家正蔵 池袋演芸場 8月下席昼の部 夜の部は落語協会特選会
池袋演芸場の8月下席(21日~30日)は昼の部は、実力派の柳家三三さんと林家正蔵さんが交互にトリを務める寄席。なお毎日にトリの落語家が交互にお仲入り前に出演するので必ず二人の噺を聴くことができる。 昼の部は午後2時から5 …
『東京芸術祭2024』 9月15日~29日 木ノ下歌舞伎・岡田利規・鎌倉大・円盤に乗る派宣言 東京芸術劇場
9年目の東京芸術祭、今年は9月15日から29日まで。演目は、木ノ下歌舞伎×杉原邦生のタッグの集大成。5時間の一大エンターテインメント木ノ下歌舞伎『三人吉三』の9年ぶりの再演。タイトルを『三人吉三廓初買』に改めての公演、9 …