豊島区
あうるすぽっとで 『柳家三三 三夜×三席』 10月26・27・28日
落語界で当代一番といわれている実力・人気の柳家三三さんの落語会が東池袋の劇場「あうるすぽっと」である。名前の三三のとおり噺を、10月26・27・28日の三夜連続で毎夜に三席を演じる。 噺は親子愛、夫婦愛、初恋話で、落語会 …
東京シティ競馬から5億円 豊島区をはじめ23区特別区に 2022年度予算に
品川区勝島の「大井競馬場」で開催されている『東京シティ競馬』の収益金から豊島区をはじめとした23特別区に各5億円、総額115億円が分配される。分配される5億円は2022年度の各区の予算に計上される。 東京シティ競馬は、特 …
のちのことをどうするか!! あんしんのため相談するところ 豊島区
豊島区が2月に「豊島区終活あんしんセンター」を開設した。このセンターは、<人生最終章でやりたいこと、想いをカタチに、自分のことは自分で決めたい。その願いをともに考える相談窓口>だ。 相談は、「終活」の始め方、自分の記録や …
街中の猫と共生に 地域猫活動講習会 池袋保健所
2021年9月24日 豊島区
池袋保健所は<飼い主のいない猫と地域で共生するために>と「地域猫活動講習会」を開催している。 講習会は<野良猫のトラブルを地域の問題として捉え、地域の方々で話し合い、地域に合った方法で改善を図るために考案された活動>につ …
「トキワ荘の少女マンガ」特別企画展 少女マンガを描いていたのは女性?男性?
豊島区南長崎の『トキワ荘マンガミュージアム』で「トキワ荘の少女マンガ」という特別企画展が12月5日までの予定で開催されている。 企画展は<少年マンガは男性が、少女マンガは女性が描くもの、という印象を持っている>人が多い。 …
池袋演劇祭 開催中 39団体が参加 豊島区内15会場
9月30日まで第33回池袋演劇祭が39団体が参加して池袋周辺の15会場で行われている。この演劇祭の大きな特色は、プロ・アマを問わず参加、大賞などの賞は、一般公募の審査員100人によって選出すること、前回で大賞を受賞した団 …
小・中・高校生の英語学習のために「TOKYO ENGLISH CHANNEL」ウェブをOpen 東京都
東京都教育員会が小・中・高校生に向けて「TOKYO ENGLISH CHANNEL」ウェブを9月10日にオープンした。 このサイトでは小・中・高校生が<いつでも、どこでも、誰でも、学べる英語学習環境をウェブ上に実現>する …
男女共同参加 表現ガイドライン 豊島区の区報、パンフレット、リーフレットで
豊島区役所は『男女共同参画の視点に立った 表現ガイドライン』を定めている。このガイドラインは、豊島区が発行する、区報、パンフレット、リーフレットなどでの表現についての参考資料として作成されている。すでに2005(平成17 …
新型コロナ 豊島区に自宅療養者900人以上 重症化リスク者を支援 訪問看護ステーションと連携
豊島区内には、900人を超える新型コロナ感染症陽性者(豊島区8月30日現在公表)がいる。豊島区役所は、症状が<比較的重いか重症化リスク(概ね中等症Ⅰ以上)のある人に、急速な悪化に備え、迅速に対応できる体制>を準備している …
名誉都民に 小田島雄志さん、室井摩耶子さん 宇井理生さん
東京都は、2021(令和3)年度の名誉都民候補として3名の方を9月の都議会に提案して同意を得て顕彰する。提案される方は、薬学者の宇井理生(88)さん、英文学者の小田島雄志(90)さん、ピアニストの室井摩耶子(100)さん …
4コママンガ大賞 オンラインで募集中 9月20日まで 豊島区「トキワ荘のまち」
「トキワ荘マンガミュージアム」がある豊島区で<4コママンガ大賞>を開催している。 今年は、「夢」をテーマでオリジナル作品と、大賞の<オリジナルキャラ>カキトラ達を使用したもの。大賞の詳細は下記ホームで。募集期間は9月20 …
池袋に東京国際大学が新キャンパス 2023年9月開校 学生数3,500人
川越市をメインキャンパスとしている「東京国際大学」が、2020年10月から池袋に建設しているビルが、2023年9月に池袋キャンパスとして開校する。場所は東池袋の旧造幣局跡地の一部(10,000㎡)で建物は地上22階建て延 …
今年の豊島区への分配金は275億2282万円 港区と渋谷区は0円 都区財政調整
東京都と特別区長会が8月6日に2021年度の「都区財政調整」算定結果を発表した。豊島区には今年は昨年比4.5%減の275億2282万円が配分される。この都区財政調整での配分金は、普通の自治体が自ら徴収している税金の一部を …
ハタ・スポーツプラザ跡地はいつ どんな建物が建つのだろうか。物販店に 22/07と22/09に
豊島区と板橋区の区界にあった大型ボーリングセンター「ハタ・スポーツプラザ」の跡地の白い工事用囲いのなかで、7月から大型クレーンなどで工事が始まっている。 囲いに掲示された2棟の建築計画にはA棟とB棟を合わせて敷地は13, …
2022年4月開校 新しいチャレンジスクール(高校) 都電沿線 荒川商業跡に
2022年4月に『足立地区チャレンジスクール(仮称)』が足立区小台二丁目に開校する。この高校は、各自のライフスタイルや学習ペースに合わせた時間帯(午前・午後・夜間)が選択可能な昼夜間定時制・総合学科・単位制の高校。 入学 …
12歳-15歳ワクチン接種クーポン 豊島区は7月12日発送 6千人 予約は7月19日から
豊島区は6月23日に、12歳から15歳(中学生世代)の区民に「新型コロナウイルスワクチン接種クーポン」を7月12日に発送し、予約受付委は19日から行う。接種はかかりつけ医(約200の医療機関)の個別接種と豊島区設置の3か …