池袋の情報サイト

NEWS

池袋

芸劇で名曲ばかりの演奏会 N響・新日フィル・都響・読響・シティフィル 2月24日-3月7日 それも料金は2,000円から

N響,新日本フィル,都響,読響,東京シティフィル,都民芸術フェスティバル東京芸術劇場,高関健,南紫音,阿部加奈子,北川千紗,和田一樹,若林顕,松本宗利音,阪田知樹,藤岡幸夫,郷古廉

池袋駅東口の今昔 1999年から23年後の2022年の街並み

池袋駅前は大きく変化している。最近、みずほ銀行が移転、三菱UFG銀行が店舗を半分にし、その半分がビックカメラになっている。そしてみずほ銀行のビルに1,000㎡のH&Mの旗艦店が2022年3月にオープンする。 街は …

女性の活躍 計画 4月から100人以上の企業等に義務化 ただ罰則はないが イメージを損なうリスク 助言・指導があるかも 就職先の選択に!!

女性活躍推進法という法律がある。2016年に制定された法律で「女性が個性と能力を十分に発揮できる社会」の実現を目指して制定された。この法律は制定時は300人以上の企業等に義務化されていたが、改正されて2022年4月から1 …

一之輔 正蔵 志ん輔 三三 しん平  わさび 彦いち 菊之丞 さん喬 馬るこ 池袋演芸場2月上席(1日-10日)

池袋演芸場の2月上席の昼の部(12時半から4時半)は、春風亭一之輔さん、林家正蔵さん、古今亭志ん輔さん、柳家三三さんなど人気落語家、トリは林家しん平さんが出演。 夜の部(5時から8時半)は、柳家わさびさん、林家彦いちさん …

都が女性の活躍を支援する賞 企業・団体・個人に 女性活躍推進大賞 日本ロレアル 社会福祉法人風の森 東京医科歯科大・・・

東京都は1月21日に、2021年度の東京都女性活躍大賞の受賞者を発表した。大賞には「日本ロレアル株式会社」、「株式会社佐藤製作所」、「社会福祉法人風の森」、「東京医科歯科大学」の4団体に、そして優秀賞は、「社会福祉法人大 …

東京芸術祭2022 俳優・ダンサー オーディション グローバルリング野外劇「嵐が丘」 演出小野寺修二 

2022年9月~11月に開催予定の『東京芸術祭2022』のメインプログラム エミリー・ブロンテ作の「嵐が丘」の出演者オーディション参加者を募集中。エントリーは1月26日まで下記のサイトから応募できる。 応募資格は18歳以 …

シネマロサで「相対性浪漫飛行」 1月15日から上映 池袋みらい国際映画祭の受賞作品

池袋3丁目の「みらい館大明」で開催している『池袋みらい国際映画祭』での受賞作品が池袋のシネマロサで1月15日から上映される。 作品は「相対性浪漫飛行」で第4回池袋みらい国際映画祭で<特別審査員賞>を受賞した。冴えない大学 …

共働きで子育てしやすい街 はどこか? 23区では11位に荒川区・板橋区 17位に豊島区 日経WOMAN調査

共働きで子育てしやすい街はどこ?という自治体調査を、日経WOMANと日本経済新聞が共同で、全国の180自治体にアンケート調査を行った。その結果を2021年12月17日・22日の日経WOMAN WEB版で公表した。 1位は …

東京都 無料PCR検査 池袋に2か所増えて5か所に 1月11日から

東京都が提供している<無料PCR検査>ができる場所が、1月11日から増えた。豊島区内では2か所増えて5か所になった。 池袋東口では<木下グループ 新型コロナPCRセンター 池袋東口店 東池袋1-22-7 >、と<ウエルシ …

豊島区『成人の日』は国際色ゆたか 新成人の24.6%が外国籍

豊島区の『成人の日のつどい』は国際色ゆたかだ。区が招待状を送ったのは2,480人。そのうち外国籍の新成人は610人(男性334人、女性276人)で新成人のほぼ4分の1の24.6%を占める。 1月10日の『つどい』は東池袋 …

元旦も営業 池袋東口 西武池袋・サンシャインシティ・ビックカメラ・・

新型コロナで遠くに行かない正月。そんなときの散歩ついでに、初売り・気晴らしに、池袋で買い物、ウィンドウショッピング・・。 元日から開店しているのは、池袋東口が多く「西武池袋」、「三省堂池袋本店」駅前地下の「池袋ショッピン …

正月の池袋演芸場 噺家のあいさつ興行 上席は落語芸術協会、中席は落語協会

池袋演芸場は元旦から興行する。上席(1-10日)は落語芸術協会が担当、通常の興行では昼・夜の2部制だが、正月興業のため3部制興行。 第1部は11時半から2時20分まで、交互出演を含めて41人・組の芸人さんが高座に上がる。 …

池袋駅西口に JR東日本駅たびコンシェルジュ? 

池袋駅西口の東武百貨店ビルの1階に「JR東日本駅たびコンシェルジュ」と言うJR東日本の窓口がオープンしている。この場所には、駅の旅行センター「びゅうプラザ」と「訪日旅行センター」があったところ。 この窓口では、旅の専門知 …

劇団四季『ロイド=ウェバー コンサート』 ブリリアホールで12月10-19日

劇団四季が『劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウェバー コンサート~アンマスクド~』公演を「ブリリアホール」で12月10日から19日に公演する。 <数々の名作ミュージカルを生み出した作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーの楽 …

池袋など夜の繁華街に 若者は 何を目指して? 食事・飲み会40.8% 友人・知人に37.1% 買物27.5% 緊急事態宣言解除後の行動

東京都は、緊急事態宣言解除後の若者(15~39歳)の行動を調査し結果を12月3日に公表した。 データによると夜の銀座・六本木・渋谷・歌舞伎町・池袋周辺を訪れる若者の目的は何かは、食事、飲み会は40.8%、友人、知人、家族 …

池袋の名画座は元気!! 新文芸坐 シネマロサ シネルーブル池袋

12月になって池袋の名画座は意欲的だ。「シネルーブル池袋」は4日からシャーロット・ブロンテ作の『ジェーン・エア』で、この映画は英国での舞台を映画館でと制作(NTLive)されたもの上映時間3時間30分。NTLiveとは、 …

食品ロスを少なく 12月4・5日 『イケ・サンパーク』で「フードドライブ」

東池袋の造幣局跡にできた公園『イケ・サンパーク』で12月4・5日(10時~16時)で「ファーマーズマーケット」で家庭でで余っている食品を集める「フードドライブ」が実施される。 「フードドライブ」は家庭に眠っている食品を持 …

池袋演芸場 12月 上席 柳家花緑 菊古今亭之丞 中席 柳家蝠丸 神田陽子・紫・紅 

池袋演芸場の12月上席(1日~10日) の昼の部(12時30分から)は、人気落語家の春風亭一之輔さん、柳家市馬さんらが出演、トリは柳家花緑さんで若手の花緑さんのお弟子さんが交互に高座の上がる。夜の部(5時から)は古今亭菊 …

池袋西口公園の秋 紅葉 イルミネーション クラシックコンサート

11月になって池袋西口公園は、新型コロナが落ち着いたためか開園時間が延長されて5時から25時までとなり、隣の東京芸術劇場前の木々が紅葉し、きれいなイルミネーションも点灯されている。 西口公園の野外劇場(グローバルリング …

シネルーブル池袋 映画「痛くない死に方」・ドキュメンタリー「けったいな町医者」 アンコール上映11月19日から

映画「痛くない死に方」は在宅医療と患者の家族の物語。柄本佑さん、坂井真紀さん、余貴美子さん、大谷直子さん、宇崎竜童さん、奥田瑛二さんなどが出演。監督・脚本は高橋伴明さん。 原作は「痛い在宅医」と「痛くない死に方」で作者は …

宝塚宙組 ブロードウェイ・ミュージカル『プロミセス、プロミセス』池袋ブリリアホール 11月30日-12月7日

宝塚歌劇団宙組がブロードウェイ・ミュージカル『プロミセス、プロミセス』を<東京建物 Brillia HALL>で11月30日から12月7日に10回公演する。 今回は宝塚歌劇バージョンとして公演で、主な配役は宙組の芹香斗亜 …

雑司が谷 大鳥神社「酉の市」一の酉11月9日 二の酉は21日

雑司が谷の大鳥神社の「酉の市」は、今年の「一の酉」は11月9日、「二の酉」は11月21日、今年は「二の酉」まで。「酉の市」には福をつかみ取ると言う熊手「縁起熊手」や「食べ物」を売る露店のテントがならぶ。 「酉の日」は、毎 …

池袋演劇祭 大賞 「劇団東京ハイビーム」 優秀賞は「演劇集団・東京ストーリーテラー」・「カガミ想馬プロデュース」 10月30日表彰式

1年ぶりに開催された『第33回池袋演劇祭』は39団体参加し、豊島区内の会場15会場で9月1日から30日に開催された。【池袋演劇大賞】などの各賞は公募で募集した100人が審査を行った。 その審査結果が10月23日に発表にな …

芸劇プレイハウスの落語会 小朝 萬橘・小痴楽・鯉八 武蔵・喬太郎・兼好 10月31日~11月2日

池袋には寄席「池袋演芸場」があるが、東京芸術劇場でも真打たちがたっぷり噺す「ホール落語会」興業がある。 衆議院選挙日の10月31日には、「春風亭小朝独演会」、続いて11月1日には「気になる三人会~三遊亭萬橘・柳亭小痴楽・ …

「池袋ハロウィンコスプレフェス2021」は イケサンパーク、サンシャイン広場ほかで開催 10月30・31日

今年の「池袋ハロウィンコスプレフェス2021」はイケサンパークとサンシャイン広場で10月30・31日に開催される。両会場ともこれまでの主会場だった中池袋公園などから、メイン会場を<イケサンパーク(としまみどりの防災公園) …

歴代のグッドデザイン 50年代電気釜・・90年代携帯・・ 池袋西武で「くらしのデザイン展2021」<日々是カンドウ>

池袋西武で10月23日から11月8日まで「くらしのデザイン展2021」が<日々是カンドウ>をテーマの展示会が開催される。この展示会「くらしのデザイン」とは50歳代からの「自分らしく豊かに生きる暮らし方」を提案するものだそ …

50年前のとしま 講演と写真 昭和の池袋の様子・・・ 10月24日 自由学園明日館講堂で

『「としまの記憶」をつなぐ会』が10月24日に、西池袋の自由学園明日館講堂で《躍動する〝としま〟を語り継ごう》と題して上映と講演会を開催する。 テーマは、”記憶と記録の出合”で写真家永島浩二さんの写真上映と講演会。写真は …

この秋 四師匠 真打昇進披露興行 池袋演芸場の10月中席で

池袋演芸場の10月下席(10月21日~30日)の昼席で、落語協会の「真打昇進披露興行」が行われる。 この秋に真打に昇進したのは、古今亭志ん吉 改メ 志ん雀(古今亭志ん橋門下)、柳家小んぶ 改メ さん花(柳家さん喬門下)、 …

再開 西口公園のコンサート Youtubeでも これからの予定 金子三勇士、チェロ長谷川陽子 ギター大萩康司 小林研一郎

池袋西口公園の<グローバルリング シアター>のコンサートが再開している。このコンサートは豊島区が「Tokyo Music Evening Yube(ユーベ)」として定期的に開催しているコンサートで、コロナ禍のためしばらく …

モーツァルトは女だった?  ミュージカル ブリリアホール 10月10日から

東池袋の東京建物「ブリリアホール」でミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』公演が10月10日から10月31日にある。作曲家モーツァルトは、ほんとは女だったという福山庸治さんのマンガ『マドモアゼル・モーツァルト』のミュ …

« 1 14 15 16 33 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »