新文芸坐
伊丹十三監督 「お葬式」「マルサの女」など全作品上映 新文芸坐 8月から11月
池袋の新文芸坐で、伊丹十三さん(1933-1997)が監督した全作品が8月から11月に上映される。上映は10作品すべて4Kデジタルリマスター版で。 最初は8月23日から29日に、国税局査察官の活躍を描いた代表作「マルサ …
「松本清張の世界」 野村芳太郎監督作品 ゼロの焦点・砂の器など 新文芸坐 3/1~3/14
東池袋の「新文芸坐」が松本清張さん原作の映画で、野村芳太郎さん監督の7作品を3月1日から14日に連続上映する。 上映作品はゼロの焦点(1961)、影の車(1970)、砂の器(1974)、鬼畜(1978)、わるいやつら(1 …
沖縄決戦・血と砂・どぶ鼠・・・上映中 映画監督 岡本喜八生誕100周年記念 新文芸坐 8月21日まで
2024年1月から、映画監督の岡本喜八さんの生誕100周年記念プロジェクトとして「新文芸坐」で岡本作品連続上映を進めている。8月はvol3として「戦中派」をテーマに8作品を8月1日から21日まで上映している。 後半の上映 …
『特集・是枝裕和 その視線の先に是枝裕和』 1995「幻の光」から2023「怪物」までの13作品 新文芸坐 11月16~30日
東池袋の「新文芸坐」で11月16日から30日に、是枝裕和さん監督作品の連続上映がある。それも、17日は朝10時10分の「歩いても歩いても」から、20時から「怪物」上映まで5作品を上映する。3作品の上映日が9日、2作品を上 …
『フォーエバー・チャップリン映画祭』 新文芸坐 9月11日~21日
2023年9月4日 新文芸坐
チャールズ・チャップリンの代表作が、9月11日から21日に池袋の【新文芸坐】で上映される。この上映は、2022年がチャップリンの没後45周年をしての上映会で、すでに全国各地の映画館で開催されている。上映は『フォーエバー・ …
池袋の映画館はおもしろい 新文芸坐 シネマロサ シネ・リーブル池袋
池袋には、大型映画館とともに、特色ある映画館が3館ある。池袋東口の「新文芸坐」、そして池袋西口の「シネマロサ」とルミネ池袋8階の「シネ・リーブル池袋」だ。 新文芸坐でいま上映しているのは、2本立で「深作欣二、没後20年、 …
溝口健二の世界(12本) 2本立て上映 無声映画・活弁付きも 新文芸坐5月5日から
「女性の苦難を冷徹に描き出す執念の映画作家 溝口健二の世界」と銘打った溝口作品上映が、新装「新文芸坐」で5月5日から15日に連続上映される。上映初日の5月5日は無声映画で1933年制作の「瀧の白糸」弁士 澤登翠さん、19 …