池袋の情報サイト

NEWS

池袋

正月上席の池袋演芸場は11時半から 落語芸術協会

池袋演芸場の正月上席(1日から10日)は落語芸術協会(会長 春風亭昇太)の噺家さんたちが高座に上がる。正月興行は3部構成、第1部は11時半から2時半、第2部は2時半から5時半、第3部5時半から8時半までで、休憩時間が設け …

小林研一郎(コバケン)さんの指揮でコンサート 12月18日池袋西口公園 

昨年11月から改修していた池袋西口公園が2019年11月16日に改装オープンした。この公園の最大の特色はクラシックコンサートやダンス、演劇が上演できる野外劇場と舞台上部の大型ビジョンがあること。 その野外劇場「GLOBA …

デパートで妊娠・出産・育児相談 ママ・パパ、ばば・じじ も

西武池袋本店に「プレママステーション」という<妊娠・出産・育児>の無料相談のスペースがある。助産師の資格を持つスタッフ(ピンクの白衣を着た)が相談に応じている。妊娠・出産・子育てなどで、ちょっと心配なこと、聞きたいこと、 …

来年3月19日OPEN サンシャイン60通りに講談社の「LIVEエンターテインメントビル」

講談社は10月に「旧シネマサンシャイン池袋」ビルを改装して『LIVEエンターテインメントビル』として再開発をすると公表していた。そのビルについて12月6日にその再開発の詳細とオープン日が発表された。 名称は「Mixali …

冬至(12月22日)には身近な温泉(銭湯)?で 100円で「ゆず湯」に

12月22日は冬至の日で「ゆず湯に入ると風邪を引かぬ」ともいわれ日で、5月5日のしょうぶ湯(菖蒲湯)とともに入浴の風習となっていて、俳句の季語ともなっている。ゆず湯はゆず(柚子)を輪切りにして沸かすした風呂のこと。 豊島 …

女流講談師がたっぷり50分  池袋演芸場の12月中席夜の部

池袋演芸場の12月中席(11日から20日)の夜の部は講談師がトリの興行。4時45分開演、神田真紅さん日替わりで神田紅純さんの講談で始まり、落語で昔昔亭桃太郎さん、桂文治さんなど、そしてトリは講談で神田紅さん、神田 陽子さ …

池袋で宝塚歌劇が定例化する!? 来年は池袋で2回公演

12月3日から東池袋の「東京建物 Brillia HALL」で宝塚歌劇星組のミュージカル『ロックオペラ モーツァルト』が始まった。このホールでは11月20日から大阪「梅田芸術劇場」11回公演に続いての、星組の東京での20 …

豊島区内に一つ星2店・ビブグルマン10店(7を10に12/02訂正) ミシュランガイド東京2020

「ミシュランガイド東京2020」が発行され、そのインターネット版にも料理カテゴリー464件の評価リストが掲載されている。その中に豊島区内の飲食店9店が掲載されている。 豊島区には3つ星・2つ星の飲食店は無いが一つ星の店が …

池袋駅で迷わない!待ち合せ場所の新たなサイン 東口・西口

池袋駅と言っても6つの池袋駅がある。JR東日本、西武池袋線、東武東上線、メトロ丸の内線、メトロ有楽町線、メトロ副都心線で、それぞれの駅の改札口が一つの構内で繋がり、池袋駅西口、東口、北口といっても何処なのかと迷う。 その …

池袋の街を走る 赤いイケバス(IKEBUS) 11月27日から定期運行開始

赤いバス(IKEBUS)が11月27日から池袋の街で定期運行をはじめる。池袋駅東口を起点とする< Aルート>と池袋駅西口を起点とする<Bルート>。使用する電気バスは定員は21名(座席14名、立ち席7名)で製造は「株式会社 …

池袋で宝塚歌劇『ロックオペラ モーツァルト』20公演

宝塚歌劇 星組が池袋で12月3日から12月15日にミュージカル『ロックオペラ モーツァルト』を上演する。フランス発の大ヒットミュージカルで、天才音楽家「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」のドラマティックな半生を、 …

西武池袋に大きな落書きか!?  STREET ART×CHRISTMAS 

池袋西武の明治通りに面した壁面とショウウインドウにカラフルなペイントが塗られたいる。これは大胆な落書きか?と思ったが。実は西武池袋のクリスマスセールに関連した「STREET ART × CHRISTMAS」として明治通り …

池袋西口公園でコバケン指揮でオーケストラ 12月18日(18時半から) 訂正

改修工事中の「池袋西口公園」の野外劇場で12月18日18時半から、コバケン(小林研一郎)さんなどが指揮するオーケストラの演奏会がある。演奏するのは豊島区管弦楽団などで「アイーダ」凱旋行進曲ほか。豊島区管弦楽団は1975年 …

柳亭こみち(女性落語家)がトリ 池袋演芸場11月中席昼の部  夜の部は林家彦いち

池袋演芸場11月中席(11日~20日)昼の部のトリは柳亭こみちさん、夜の部のトリは林家彦いちさん。昼の部(12時半から4時半)には柳亭燕路さん、五街道雲助さん、柳家小さんなど、夜の部(5時から8時半)は柳家はん治さん、古 …

池袋の街を走る 赤いバス 1日券で乗り放題 貸切も 定期運行は何日から?

11月1日に中池袋公園で「イケバス」(IKEBUS)の発車式が行われた。公園には、赤バスと黄色のバスが並び発車式典が行われた。午後1時半ごろ高野豊島区長の発声で関係者などを載せた赤バスの一斉に街中に出て行った。発車式典が …

明日からの連休は アニメフェスティバルと学園祭(立教・学習院・大正大)

11月2・3日は池袋東口の中池袋公園では「池袋アニメタウンフェスティバル」、そして池袋の西口では立教大学文化祭「St.Paul’s Festival」2日~4日まで、目白では学習院大学学祭『桜凛祭』2日~4日 …

池袋アニメタウンフェスティバル

池袋演劇祭大賞は電動夏子安置システムの『ベンジャミンの教室』

9月に行われた「第31回池袋演劇祭」の各賞発表と表彰式が10月28日に南池袋の「あうるすぽっと」で行われた。今回の大賞は、電動夏子安置システムの『ベンジャミンの教室』副賞 30万円、優秀賞にはイマノカゲキ「みんなのお葬式 …

講談社が池袋に「LIVEエンターテインメントビル」 2020年春に

サンシャイン60階通りの「シネマサンシャイン」が7月に移転して跡のビルがどうなるか注目されていた。建替えされるか、テナントで飲食店かと。 そのビルを出版社「講談社」が地下2階から9階(1階から3階を除く)にライブスペース …

11月から池袋の街を赤いバス(IKE BUS)が走る

ときどき池袋の街を「小さな赤いバス」が走っているのを見かける。この赤いバスは11月から本格的に池袋の街を走るイケバス「IKE BUS」の試運転だ。 「イケバス」は、池袋で高齢者など交通弱者へのサービスとして、環境に優しい …

池袋ハロウィン・コスプレフェス2019 10月26・27日

 「池袋ハロウィン コスプレフェス2019」が10月26・27日に池袋東口エリアで開催される。このイベントは2014年にスタートし、2019年で6回目を迎える。 26日10時45分からオープニングセレモニーで始まり、両日 …

池袋でムスリムが食べられる料理店・食材店 立教の学生がMAP作成

池袋の立教の学生たちのグループが「池袋駅周辺 HALAL MAP」を作成し、留学中の学生や立教に留学予定のムスリム学生などに配布している。HALAL〈ハラル(ハラール)〉とはイスラム教徒がイスラム法上食べることを許されて …

芸劇前のひろばに野外劇場 演出ノゾエ征爾『吾輩は猫である』10月19日から10回 5時半から 入場料500円 無料の観劇スペースあり

池袋西口の東京芸術劇場の入り口の屋外に舞台と客席、照明塔が設置された。この仕掛けは10月19日から29日までの毎日(21日休み)夕刻の17時30分から野外劇『吾輩は猫である』公演がある。この芝居は夏目漱石の「吾輩は猫であ …

雑司が谷・南池袋の最大のお祭り 「お会式」16日から18日

雑司が谷・南池袋の最大のイベント『雑司が谷鬼子母神の「お会式」』がいよいよ明日16日から18日に行われる。お会式は元々は「日蓮上人」にまつわる仏教行事で、鬼子母神では曜日に関係なく16日から18日に行われる祭事。この仏教 …

 10月から東京の最低賃金が1,013円に、沖縄・青森など790円 コンビニは同じ値段

10月1日からの東京都内で働く人は、これまでの1時間当たり賃金が28円賃上げされて1,013円となった。最低賃金を決めるのは、中央政府の最低賃金審議会で賃金の実態調査結果など各種統計資料をもとに各地の引上げ額を提示し、そ …

池袋でスケードボードのイベント 10月19日

10月19日の10時から15時の予定で「池袋でスケートボードをたのしもう!!」イベントが開催される。会場はサンシャインシティの横の東池袋公園。無料体験スクール、プロスケータによるデモンストレーション、フリーセッション(ス …

今月の池袋演芸場 真打昇進披露興行 小痴楽 わさび 小志ん ぎん志 権之助

今月の池袋演芸場は、真打昇進披露興行が続く。中席(10月11日から20日)は落語芸術協会の柳亭小痴楽さん、そして下席(21日から30日)は落語協会の柳家わさびさん、五代目柳家小志んさん、古今亭ぎん志さん、柳家権之助さんの …

新しい「としま区民センター」 中・小の2つのホールと15の会議室など 11月から

東池袋の「豊島区民センター」の建替と、隣接していた「生活産業プラザ」の改築で一体化し「としま区民センター」としていよいよ11月にオープンする。 9月末には建物もほぼできつつあり、2階でとなりの「豊島区立芸術文化劇場」(東 …

池袋最大のイベント ふくろ祭り 9/28・29 10/12・13

「第52回ふくろ祭り」の前半イベントが9月28.29日にアゼリア通り(ビックカメラ前)と池西口駅前広場を会場で開催される。28日は「ふくろ祭り前夜祭」としてアゼリア通りで12時過ぎからセレモニーが行われ、バンド演奏、ダン …

池袋西口公園 週に1・2回 夜にクラシックコンサート

池袋西口公園の改修工事がいよいよ終わりになるようだ。公園の名称は「池袋西口公園野外劇場」で上部には円形の「GLOBAL RING」名称にの大きな輪が設置され、舞台や案内所やカフェの工事も11月の開園に向けて大詰めのようだ …

野外劇『吾輩は猫である』芸劇前の広場で 10月19日から10回 5時半から

池袋西口の東京芸術劇場の劇場前広場で、10月19日から29日までの毎日(21日休み)夕刻の17時30分から野外劇『吾輩は猫である』公演がある。作品は夏目漱石の「吾輩は猫である」を下敷きにノゾエ征爾さんが大胆に換骨奪胎して …

« 1 20 21 22 33 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »