区役所旧庁舎跡地
3月1日『アニメイト通り』と命名 <アニメイト本店>前の区道 62番目の通称名
2025年3月5日 サンシャイン60通りサンシャイン通りブリリアホール区役所旧庁舎跡地商店街池袋
豊島区が3月1日に明治通りの「ブリリアタワー」とグリーン大通りを結ぶ通りの区道の通称名称を『アニメイト通り』と設定した。この通りがアニメイトなどで、マンガ・アニメに関連したにぎわうようになり、地域からの要望があり設定した …
池袋で宝塚歌劇『ロックオペラ モーツァルト』20公演
2019年11月18日 ブルリアホール区役所旧庁舎跡地宝塚歌劇
宝塚歌劇 星組が池袋で12月3日から12月15日にミュージカル『ロックオペラ モーツァルト』を上演する。フランス発の大ヒットミュージカルで、天才音楽家「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」のドラマティックな半生を、 …
池袋の新ホールの名称は「東京建物 Brillia HALL」に5月1日から
豊島公会堂の跡施設として建設中の“Hareza(ハレザ)池袋”の豊島区立芸術文化劇場の名称が「東京建物 Brillia HALL」に決まったと3月22日に豊島区がHPで公表した。「ハレザ池袋」ホール棟の2階から8階部分に …
池袋の新しい劇場の命名権(ネーミングライツ)は年5千万円以上
豊島区区役所跡や豊島公会堂跡などで建設中の「ハレザ池袋」の新ホール棟に2019年秋に開館する「豊島区立芸術文化劇場」の「命名権」(ネーミングライツ)を獲得したい事業者を募集していた。命名権は2019年5月1日から2029 …
池袋 おでん屋「おいでやす」閉店してから8か月
旧豊島公会堂の裏通りにあったおでん屋「おいでやす」が閉店してから、8か月ほどになる。いまではビルの解体のための囲いで覆われている。 「おいでやす」には1980年代頃によく仕事帰りの仕事仲間と通った馴染みのおでん屋で、当時 …
池袋保健所の移転プラン 一時は造幣局跡へ そして南池袋再開発二丁目C地区へ
池袋保健所の移転プランが、豊島区役所から提示され区民から意見を求めている。移転プランは、現在地から一時的に造幣局跡地の一部に鉄骨2階建てで仮保健所を、そして最終的には南池袋の区役所前の再開発ビルに移転するというものだ。 …
池袋保健所の移転は 最初に造幣局跡地そして南池袋2丁目C地区再開発地区へ
高野豊島区長は、11月15日の豊島区議会の招集あいさつで池袋保健所の移転について方針を明らかにした。なぜ移転するのかについては、第3回定例会でのあいさつで保健所がある場所は建設中の「ハレザ池袋」に隣接し、保健所に来る区民 …
東池袋のエリアの名称『Hareza(ハレザ)池袋』に
豊島公会堂跡地などエリアの名称が『Hareza(ハレザ)池袋』にきまったとの発表を建築主の東京建物と株式会社サンケイビルが行った。<ちょっぴりおめかしして出かける特別な場所・非日常を体験できる場所”を表す「ハレ」の場、“ …