池袋の情報サイト

NEWS

豊島区議会もやってます 一般会計・国保・介護保険・後期高齢者医療 決算議会  9月18日から10月25日

豊島区で第3回定例会が9月18日の高際区長の招集挨拶で始まった。第3回定例会は決算議会とも言われ主に「一般会計・国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険」の4会計の区議会の認定がテーマとなっている。そのほか7条例、一般会計 …

カスタマー・ハラスメント防止条例 都議会で審議 第3回定例会(9月18日から10月4日まで)

東京都がカスハラ防止条例を制定するため、開催中の都議会第3回定例会に「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」案を提出している。 この条例の基本は<社会全体でカスタマー・ハラスメントの防止を図るとともに、その防止に当たっ …

東池袋1丁目 再開発31階ビルの事業開始 工事着工は2025年3月 完成は2028年7月

 東池袋1丁目の再開発ビルの建設の準備工事が8月から始まった。 先ずは8月15日から再開発事業区域内にある区道が廃止され、区域内の一部では建物の解体が始まっている。 建物は「建築計画のお知らせ」によると「地下4階・地上3 …

『第57回ふくろ祭り』前夜祭9月28日 神輿は29日 「第25回東京よさこい」10月12・13日

『第57回ふくろ祭り』、前半は9月28日は前夜祭、29日は「神輿の祭典」。後半の「第25回東京よさこい」は10月12日は前夜祭、13日はコンクールの本選。 前半の9月28日は池袋西口公園で13時から19時30までセレモニ …

ダイヤゲート池袋2階 9月19・20日 線路の上の空地 イベント『線路上の息抜きデッキ』(入場無料)

池袋の<びっくりガード>脇に2019年4月にオープンした西武鉄道の「ダイヤゲートビル」の2階線路上空デッキで西武がイベント『線路上の息抜きデッキ』を9月19・20日を開催する。入場無料。 会場はカフェ・ビール販売エリア、 …

池袋駅西口再開発のスケジュール 解体・新築工事は2027年から 高層3棟 B・C棟は2027~2034 A棟は2035~2040 全体竣工2043

池袋駅西口の再開発については3棟の高層ビルと交通広場との計画があるとの情報があり、何時から工事が始まり、いつ工事が終わるのか不明だった。その工事のスケジュールの予定が9月9日に豊島区都市計画審議会の資料で計画の概要が明ら …

東京芸術劇場が2回目の長期休館 9月30日から2025年7月末  空調・舞台関係機器の更新

東京芸術劇場が9月30日から2回目の長期休館に入る。休館は2025年7月中(予定)まで、各ホール等貸出開始時期は2025年9月以降の予定。 改修工事は設備更新のためで、おもに空調の改修で、舞台技術分野でも機器やシステムの …

「としまみんなで大冒険!」豊島区ミュージアムラリー2024 トキワ荘・明日館・古代オリエント博物館など14施設

豊島区内の美術館・博物館をめぐるスタンプラリー「としまみんなで大冒険!」、8月1日から12月24日まで開催中。 ラリー冊子は14施設で配布。記念品は<オリジナルシール>、<サコッシュバッグ(小さなバッグ)>の2種類。シー …

ジャズピアノ× N響メンバー 角田健一ビッグバンド 錦織健 10月のグローバルリング(池袋西口公園)

 池袋西口のグロバルリングの<Tokyo Music Evening Yube >の水曜7時からの10月のコンサートプログラムは注目だ。 10月2日(7時から)は『ジャズピアノ田中菜緒子 × N響メンバー ~ジャズナンバ …

池袋みらい国際映画祭 コンペ部門 作品募集中(締切11月11日) 映画祭 2025年2月8日〜11日

『第9回池袋みらい国際映画祭』が、「学校」や「学生」を題材とした自主製作映画<コンペティション>部門で作品募集中。この映画祭は、未来を担う10代から20代の卵(若手映像作家)を地域の方々と支援・育成するための映画祭。会場 …

名誉都民候補に 俳優 仲代達矢 多摩織 澤井伸 江戸糸あやつり人形 両川船遊 都民の日に顕彰

東京都の「名誉都民選考委員会」が、俳優の仲代達矢さん、 多摩織伝統工芸士の澤井伸さん、江戸糸あやつり人形劇団の両川船遊さんの候補者3名を選出した。都知事は都議会の同意を得て、10月1日に顕彰する。 名誉都民とは都条例で< …

東洋文庫100周年記念 『知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—』展 8月31日~12月26日 駒込駅・千石駅近く

1924年創立の【東洋文庫】の100周年記念の『知の大冒険—東洋文庫 名品の煌めき—』展が<東洋文庫ミュージアム>で8月31日~12月26日の会期で開催中。 展示品は<東洋の文字、言葉…>『甲骨卜辞片』、『コーラン』など …

引退する指揮者 井上道義写真展 芸劇ギャラリー1 9月17日~29日

独特な指揮ぶりの井上道義さんが2024年で引退する。その井上さんの写真展『井上道義 音楽生活写真展 Voyage ~音楽という名の通行手形~』という展示会が東京芸術劇5階の「ギャラリー1」で9月17日から29日に開催され …

芸劇「子どものためのオペラ」9月14・15日 小~高1,000円 一般2,500円 <サラダ音楽祭>

東京芸術劇場シアターイーストで、【サラダ音楽祭】の子どものためのオペラ『アトランティス・コード』~伝説の島の謎~公演が9月14日(土)・15日(日)にある。 <ある日伝説の島・アトランティスにまつわる謎が隠された本を手に …

豊島区 陸上競技大会(豊島区民大会・中学高校選手権)9月16日 都立舎人公園陸上競技場

陸上競技の「第64回豊島区民大会」と「2024年豊島区中学高校選手権」が9月16日に都立舎人公園の陸上競技場で開催される。 「区民大会」の参加資格は豊島区在・在勤・在学。「中学高校選手権」は日本陸連の公認大会で、参加資格 …

東京都 私立中学の教育費の負担軽減(授業料支援上限10万円)今年から所得要件なし 9月2日から10月15日まで受付

東京都が私立中学校の授業料を支援を拡充して、今年度から所得要件を撤廃して実施する。支援は、都内在住で私立中学校等に在学する生徒の保護者などで、通っている学校が都外も含む。申請は下記の「東京都私学財団」サイトから。申請は9 …

アニメ『キャプテン翼ジュニアユース編』展 10月20日まで 会場 アニメ東京(南池袋)

南池袋の「アニメ東京ステーション」でアニメ『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』展が10月20日までの予定で開催されている。 アニメ『キャプテン翼』の原作は<コミック「キャプテン翼」(原作 高橋陽一さん)>で、今回 …

東京に外国人観光客が1954万人(2023年)訪日2506万人の77.9% 都内での消費額は2兆7586億円 都調査より

日本を訪れた外国人は、観光庁データによると2023年度に2,506万6,350人。そのうち東京をおとずれ観光したのは<1954万人>で訪日観光客の77.9%になっている。 そのうちで都内に宿泊したのは<1,730万人>、 …

公益通報制度とは 通報者保護 東京都の制度は? 豊島区などの23特別区では?

兵庫県知事の<パワハラ>などで去就についてメディアの報道が続いている。その過程のなかで「公益通報制度」の存在が注目されている。 「公益通報制度」は東京都や豊島区や23特別区にあるのだろうか?東京都には「東京都公益通報制度 …

チャリティーライブ『Remember Girlʼs Power!!2024』池袋西口公園野外劇場(9月7・8日)サンシャインシティ噴水広場(9月21・22日)

小児がん・AYA世代(15歳~39歳)のがん、 臨床試験(治験)の啓発を目的とする女性アーティストによる『Remember Girlʼs Power!!2024(チャリティーライブ)』が9月に池袋西口公園野外劇場とサンシ …

柳家三三 林家正蔵 池袋演芸場 8月下席昼の部 夜の部は落語協会特選会

池袋演芸場の8月下席(21日~30日)は昼の部は、実力派の柳家三三さんと林家正蔵さんが交互にトリを務める寄席。なお毎日にトリの落語家が交互にお仲入り前に出演するので必ず二人の噺を聴くことができる。 昼の部は午後2時から5 …

宝塚歌劇 月組『BLUFF(ブラフ)』舞台は1950年代のアメリカ 芸劇プレイハウス  8月30日~9月8日

宝塚歌劇の「月組」が『東京芸術劇場プレイハウス』で8月30日から9月8日まで公演する。10日間に2日の休演日を挟んで14回の公演。 公演名は『アドベンチャーロマン『BLUFF(ブラフ)』-復讐のシナリオ-』。舞台は195 …

『東京芸術祭2024』 9月15日~29日 木ノ下歌舞伎・岡田利規・鎌倉大・円盤に乗る派宣言 東京芸術劇場

9年目の東京芸術祭、今年は9月15日から29日まで。演目は、木ノ下歌舞伎×杉原邦生のタッグの集大成。5時間の一大エンターテインメント木ノ下歌舞伎『三人吉三』の9年ぶりの再演。タイトルを『三人吉三廓初買』に改めての公演、9 …

大塚阿波踊り 南大塚通り・駅前で 8月24日15時から 前夜祭は23日駅前で19時半から

50回目になる今年の大塚阿波踊りは8月24日(土)午後3時から大塚駅南口の駅前広場(トランパル大塚)と南大塚通りにて開催される。 24日15時から、南大塚大通りで<よさこい、フラダンス、エイサー>のパーフォーマンスと16 …

ふるさと納税で東京の減収は 区市町村税は1,141億円 都民税は759億円減 総計1899億円の減収 世田谷は110億減収・・・豊島区も26億円減収

東京都のは759億円の減収は、特別養護料人ホーム(100人)を70施設の施設設備費補助に相当すると見積もっている。 都内の区市町村税の減少額は総計1141億円。一番多いいのは、110億円減の世田谷区、その次は81億減の港 …

36回目の池袋演劇祭 公募の演劇祭 審査員100人も公募 今年は32団体 池袋周辺の11会場

今年で36回目になる9月の池袋演劇祭が近づいてきた。2月から4月の公募に応じた32の演劇団体・グループが競う演劇祭。32団体のうち初参加は20団体と特別参加の2団体。 池袋演劇祭は、若い演劇人を支援し、より多くの人たちに …

都独自「認証学童」へ 学童クラブに13万2千人 クラブ数1958 待機児童3,524人 東京都2023年5月現在

8月1日から東京都が独自に「認証学童」制度の創設に向けて検討する「専門委員会」を設置し検討を開始した。 都は待機児童数の解消とともに学童保育の質の向上を図ることが狙いとして、国の学童クラブ設置基準を超える東京都独自の「認 …

沖縄決戦・血と砂・どぶ鼠・・・上映中 映画監督 岡本喜八生誕100周年記念 新文芸坐 8月21日まで

2024年1月から、映画監督の岡本喜八さんの生誕100周年記念プロジェクトとして「新文芸坐」で岡本作品連続上映を進めている。8月はvol3として「戦中派」をテーマに8作品を8月1日から21日まで上映している。 後半の上映 …

講談 神田紫・神田紅・神田陽子(夜の部) 浪曲 玉川奈々福・トリは滝川鯉八(昼の部)池袋演芸場(8月中席)

池袋演芸場の中席(8月11日から20日)の夜の部(4時45分から)は、女流講談師がトリをつとめる。神田陽子さんは12・19・20日、そして神田紫さんは14・16・17・18日、神田紅さんは11・13・15日にそれぞれ担当 …

豊島区には332億円 2兆1893億円を都と23区で分配 23区には1兆1,258億円 原資は23区の固定資産税・市町村民税法人分など

東京23特別区は、基礎自治体が徴収している固定資産税・市町村民税法人分・特別土地保有税などを東京都が徴収している。この税金を都と23区で分配している。 2024年度は、都が徴収した2兆1893億円の55.1%の1兆1,2 …

« 1 9 10 11 74 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »