池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS
  • 年: <span>2019年</span>

年別アーカイブ: 2019年

芸劇の冒険か! 新しいシンフォニック・ジャズ 挾間美帆 東フイル 8月30日

  東京芸術劇場は昨年まで4年間、NHK交響楽団の演奏会「N響JAZZ at 芸劇」を開催していたが、今年は「NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇」と題して、8月30日に新しいシンフォニック・ジャズ …

豊島区の児童相談所は職員は86名で 2022年に

豊島区は児童相談所を2022年度に開設するための準備が着々と進めている。児童相談所にとって重要なことは、相談に対応する人がどのような資質、経験を有しているか、そしてて対応できる人員を確保できるかだ。 この課題について、区 …

池袋のミステリー文学資料館が7月末に閉館 1999年から20年

  池袋3丁目の光文社ビルの1階にあった「ミステリー文学資料館」が7月31日に閉館した。閉館は光文社ビルの建替えに伴うものだという。 資料館を運営している「光文社文化財団」の理事長によると<一旦閉館となりますが …

今年の分配金は306億6954万円 豊島区に都区財政調整で 

東京都が8月6日に2019年度の都区財政調整算定結果を発表した。豊島区には306億6954万円が配分される。この都区財政調整での配分金は、普通の自治体が自ら徴収している税金の一部を東京都が徴収していて、それを23区に分配 …

東京の最低賃金が10月から1,013円 鹿児島は787円になるか

8月5日東京労働局が10月からの最低賃金を28円引上げて1,013円にする方針を発表した。2009(平成21)年は791円で、900円代なったのは2015(平成27)年907円、今年ようやく1,000円代になる。 この引 …

自転車の損害保険への加入が義務になる 10月から豊島区

豊島区の条例が改正され、2019年10月から豊島区内で自転車を利用する場合には自転車損害保険等への加入が義務化される。日常生活で利用している場合は個人が加入、仕事で利用する場合は事業者が加入することになる。加入は義務だが …

手塚治虫文化賞のパネル展示会 自由学園明日館で 8月16日まで

西池袋2丁目の自由学園明日館で「手塚治虫文化賞」の授賞作品の「サイン入りパネル」会が8月16日まで開催されている。有間しのぶさん、さいとう・たかをさんや歴代の受賞者の直筆サイン入りパネルを約30点展示。入場無料で 10: …

昼食の前に 名曲コンサート バッハの第1番 Vn Va Vc Cb P 芸劇8月28日

  8月28日午前11時から芸劇ブランチコンサート「清水和音の名曲ラウンジ」で『バッハ《第1番》大集合』が開催される。演奏曲はバッハが作曲した曲で第1番と題する「無伴奏チェロ組曲」 、「無伴奏ヴァイオリン・ソナ …

 都が9割 豊島区が1割補助 ドライバーの踏み間違い事故防止装置に

2019年4月の東池袋で、高齢者の自動車の暴走で多重衝突事故が起こり、親子(2人)の死亡10名が負傷した。これまでもブレーキとアクセルの踏み間違いの事故は多発していた、がこの事故を契機に高齢者の自動車運転の安全性が注目さ …

東京マラソン2020 ランナー募集中 8月30日まで 38,000名

2020年の東京マラソンの日程が3月1日に決まりランナーの募集(一般エントリー)が始まった。募集定員は37,500名と10㎞マラソンの定員500名をあわせて38,000名となっている。前回の申込者はマラソンに331,21 …

今年の大塚阿波踊りは19連 8月24日午後4時半から

JR大塚駅南口駅前の広場(トランパル大塚)と南大塚大通りで「第47回東京大塚阿波踊り」が開催される。 参加連は「大塚商興連」、「巣鴨小学校PTA巣鴨っ子連」、「巣鴨信用金庫連」、「パナソニックホームズ連」など地元のグルー …

東京でも「イチゴ」の改良 「東京おひさまベリー」が来年5月ごろ

東京発の新しいイチゴブランド「東京おひさまベリー」が来年5月ごろには販売がされる。都内露地イチゴ栽培の主要品種の「宝交早生」と比べて「東京おひさまベリー」は大粒で中まで赤い品種になっている。開発したのは東京都の「東京都農 …

豊島区の保育園児は就学前児童数の56.1%の6,163人 東京の保育園児は309,176人

東京都庁が都内の2019年の「保育サービスの状況」を7月29日に発表した。豊島区については、就学前の児童数は10,980人で保育園などを利用は6,163人、利用率は56.1%で待機児童数は16人となっている。2018年よ …

舞台芸術のコンペティション 評価の尺度? 東京芸術祭2019

今年の『東京芸術祭2019』のプログラムとして、新たにアジア、オセアニア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカからの6組の舞台芸術のパフォーマンスのコンペティション(競演)「東京芸術祭ワールドコンペティション2019」(10月 …

9月の池袋演劇祭 51劇団参加で 9月1日から

 池袋を中心に開催されている「池袋演劇祭」、今年も9月1日から1か月間にわたって51劇団が池袋や近隣の劇場で公演する。1989(平成元)年にはじまり今年で第31回を迎える池袋演劇祭は、特別参加団体。去年の入賞団体・を含め …

豊島区の災害情報 警戒レベル3・4は区役所が発令する

災害が発生したときに、どう行動したらよいのか?平成30年7月豪雨などの経験から、わかりやすく大雨等の際の避難行動や避難のタイミングなど、避難情報の警戒レベルが5段階に整理された。警戒レベル1の早期注意情報とレベル2の洪水 …

真夏に落語三昧 池袋演芸場8月上席 一之輔 彦いち 喬太郎 白鳥 白酒

池袋演芸場の8月上席(1日から10日)の昼の部(12時半から4時半)は、林家正蔵さん桃月庵白酒さん、柳家子満んさんなどが高座に上がる、そしてトリは5人が日替わりで。 1日・8日は柳家喬太郎さん、2日・9日春風亭一之輔さん …

シアターグリーンで 学生芸術祭 7月26日から

南池袋の劇場「シアターグリーン」で7月26日から8月25日まで「シアターグリーン学生芸術祭」が開催される。会場はシアターグリーンの3つある会場の一つ70席の「BASE THEATER」。参加作品は長編作品5本とオムニバス …

参議院選挙 豊島区民は誰に どの党に

 7月21日の参議院議員選挙で豊島区民は誰に投票したのか。東京選挙区は、231,979人の有権者のうち投票したのは117,307人で投票率50.57%、そのうち期日前投票は32,683人で不在者投票は654人、在外投票は …

シェイクスピア「お気に召すまま」 満島姉弟 坂口健太郎らで 7月30日から 芸劇で

7月30日から8月18に東京芸術劇場プレイハウスでウィリアム・シェイクスピアの恋愛喜劇「お気に召すまま」の公演がある。演出は若手の演出家・熊林弘高さんで、出演者は満島ひかりさん 坂口健太郎さん、満島真之介さん 温水洋一さ …

花火シーズン到来 7月20日足立の花火 池袋の近くは8月3日のいたばし花火

都内で一番早いのは7月20日19時半からの「第41回足立の花火」で例年の人出66万人、会場は荒川河川敷(千住新橋~西新井橋間)。次いで7月23日(火)19:20からの「第53回葛飾納涼花火大会」会場は葛飾区柴又野球場(江 …

池袋 いよいよ映画新時代 グランドシネマサンシャイン12スクリーン 東宝シネマ10スクリーン(2020年)

サンシャイン60階通りの「シネマサンシャイン」が34年の歴史を幕を閉じて7月12日に閉館した。その生まれ変わりの映画館「グランドシネマサンシャイン1」がとなりのサンシャイン通りの「Qプラザ」に7月19日オープンする。 シ …

秩父に「としまの森」 豊島区で発生するCO2排出量と相殺

豊島区長と秩父市長は7月10日に豊島区で行われた記者会見で、豊島区役所と秩父市は連携して秩父の山林に「としまの森」をつくる協定(期間は令和元年7月10日から5年間)に署名したと発表、10月19日には区民の記念植樹を行う。 …

先生たちは働きすぎ 豊島区立小・中の教員も夏休みと冬休みを

先生たちは働きすぎ、そこで豊島区教育委員会は、豊島区立小・中学校で夏季休業中に8月13日から16日の4日、冬季休業中に12月27日の1日を休校して教員が休めるようにする。さらに働きすぎを是正するため教員の出退勤システムを …

障がい者の美術展 池袋西武で7月26日から

7月26日から31日までに池袋西武デパートの7階で[第34回東京都障害者総合美術展]が開催される。作品は都内在住で創作活動を行っている障がい(身体障害者手帳または愛の手帳)を持っている人の絵画・書・工芸・写真等の美術作品 …

ギルガメッシュ? ゲーム アニメ 古代オリエント博物館で7月13日から

ギルガメシュって何だろう?サンシャインシティの古代オリエント博物館で7月13日から9月23日に「ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち」特別展が開催される。 ギルガメッシュとは「人類最古の文学」と言われている古代メソポタ …

豪雨のときの避難 どう行動したらいいのか 区市町村が情報提供

豪雨のため各地で水害、土砂災害が発生している。こうした災害に対応するために、これまでは警報や注意報、避難指示・避難勧告など大雨の際には多くの防災情報が出されていた。しかしこうした情報がわかりにくく、住民の避難行動に結びつ …

 参議院選挙 候補者の主張 HPと選挙公報でチェック

参議院選挙は7月21日、東京選挙区には6人定員のところ20人が立候補している。立候補者はどの政党の人か?どのような人か?どのような選挙公約か?東京都選挙管理委員会が各住居の郵便受けに配布する「選挙公報」、街なかに選管が設 …

6人のピアニスト 仲道郁代 横山幸雄 藤田真央・・・2台ピアノ&5台ピアノ 芸劇で7月14日

ピアニストの仲道郁代さんの企画で6人が共演する「60指が乱舞する超絶技巧!2台ピアノ&5台ピアノの妙技」の演奏会が7月14日(日)にある。6人は企画者の仲道郁代さんと、横山幸雄さん、菊池洋子さん、實川風さん、松田華音さん …

一年中アニメ上映 シネ・リーブル池袋「アニメZONE」 7月19日から

TVアニメやアニメの一挙上映や応援上映を行う「アニメZONE」が7月19日に池袋西口のルミネ池袋8Fの「シネ・リーブル池袋」に誕生する。「アニメZONE」は上映にとどまらず入場者も楽しめる参加型上映、製作者のトークなどの …

« 1 3 4 5 8 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »