年別アーカイブ: 2024年
5月20日 豊島区が米国に抗議文 5月14日の臨界前核実験に 区長・区議会議長の連名で
豊島区の高際みゆき区長と区議会の池田裕一議長とが、5月20日に連名でアメリカ合衆国ジョー・バイデン大統領に、5月14日のネバダ州での<臨界前核実験>に対して、豊島区民を代表して厳重に抗議するとの文章を送った。 豊島区は1 …
能登半島地震義援金 都の受付 1億8千69万円(石川県に配分1億4千9百万円) 石川県には各地からじかに301億円
東京都が1月5日から能登半島地震義援金を受け付け、4月30日に募集を終了し、被災地域の4県に配分した。受け付けた1億8千69万円を各県の被害状況に応じて配分した。 石川県には149,038,561円、新潟県へは19,95 …
池袋めんそ~れ祭り サンシャイン60通り(5月26日) 「沖縄物産展」5月24日~6月2日にサンシャインシティで
2024年5月17日 サンシャイン60通りサンシャインシティ音楽
サンシャイン60通りで<5月26日>10時ごろから13時に<恩納村青年団、琉神Reds、昇龍祭太鼓などの9団体>がパフォーマンスを披露する。 このイベトは、5月24日~6月2日にサンシャインシティ展示ホールなどで開催され …
サンシャイン劇場 ミュージカル 「クラスアクト」筧利夫 紫吹淳 高橋由美子 5月30日~6月2日
ブロードウェイミュージカル『クラスアクト』が、サンシャイン劇場で全国各地での公演に先だって5月30日から始まる。 『クラスアクト』はミュージカル『コーラスライン』の作詞家として、トニー賞を受賞したエドワード・クレバン自 …
アニメ『未来少年コナン』舞台化 5月28日~6月16日 東京芸術劇場プレイハウス
テレビアニメーション『未来少年コナン』を舞台化した演劇が、5月28日から6月16日に東京芸術劇場プレイハウスで公演する。 コナンには加藤清史郎さん、ラナは影山優佳さん、成河さん、門脇麦さん、椎名桔平さんなど。ダンスは川合 …
たい平 一之輔 花緑 志ん輔 5月中席(夜の部) 小ゑん 天どん 彦いち(昼の部) 池袋演芸場
池袋演芸場5月中席(11~20日)は落語協会員が出演する。昼の部・夜の部ともベテランの噺家が出演する。 昼の部のトリは柳家小ゑんさんで、三遊亭天どんさん、林家彦いちさんなど。 夜の部は、「笑点」で人気の林家たい平さんと春 …
政治参加の一つ 豊島区のパブリックコメント Eメールで6件 意見数は27件 もっと活用しよう
豊島区が「豊島区未来戦略推進プラン2024(案)」についてのパブリックコメントの結果を5月1日にWebで公表した。区民からのコメント数はEメールで6件あった。 その意見は、<テニスコートにあとに老人ホームにすること …
100人の審査員を公募中 9月に開催「第36回池袋演劇祭」 6月10日締切
池袋と周辺で毎年9月に開催される「池袋演劇祭」。1989年から開催されている地域密着の演劇祭で今年で36回目になる。 演劇祭の特徴の一つは、<一般公募の審査員の採点>により『大賞』をはじめとするすべての賞を決めること。 …
『第37回池袋いけいけ人形劇まつり』 雑司が谷公園「丘の上テラス」6月1・2日
1988年7月にとしま区民センターで誕生した「池袋人形いけいけ人形劇まつり」、第37回の今年は、6月1・2日に雑司が谷公園「丘の上テラス」で開催される。 上演プログラムは、1日(土)は13時からと15時からのA・Bの2プ …
葛西臨海水族園 水辺の自然・芝生広場エリアなど閉鎖 5月20日から ガラスドームは開館
葛西臨海水族園の「水辺の自然」エリア、芝生広場、おべんとう広場が5月20日から閉鎖される。ただ葛西臨海水族園の閉園ではなく「ガラスドーム」では展示が続けられる。 東京都は、葛西臨海水族園をリニューアルして<2028(令和 …
バラが見ごろ 都電沿線の大塚周辺と三ノ輪橋付近など 旧古河庭園でも
春のバラの見ごろシーズンになった。豊島区を走る都電荒川線の沿線にはバラの名所がある。区内では5月12日から26日まで「大塚バラまつり」が開催される。都電大塚駅から向原の沿線に、およそ710種の1210株ほどのバラが咲きほ …
ベルサイユのばら 1974年初演から50年 トーク ダイジェスト 歴代のスターが集結 ブリリアホール 5月26日~6月9日
宝塚歌劇の『ベルサイユのばら』は、1974年のは長谷川一夫さん演出の初演以来再演を繰り返し、宝塚歌劇団史上最大のヒット作と言われている。原作は池田理代子さんの漫画『ベルサイユのばら』。 その<「ベルサイユのばら」~半世紀 …
池袋ジャズフェスティバル2024 今年は5月18・19日 公募の200を超えるバンド集結する
5月18日と19日の11時~20時は、池袋西口はバンドミュージシャンとファンたちであふれかえる。西口駅前や池袋西口公園など7カ所8会場で、200ほどのバンドが集結し演奏する。 池袋西口公園野外劇場の2ステージ、東武池袋店 …
東京芸術劇場 野田秀樹さんのあとに 山田和樹・岡田利規(音楽・舞台芸術) 2人の芸術監督へ 2026年度から
東京芸術劇場が2026年度から、野田秀樹さんの後継芸術監督として2人の芸術監督を迎えると公表した。音楽部門の芸術監督は新設で、指揮者の山田和樹さんが初代音楽芸術監督になる。舞台芸術部門は、演劇作家、小説家の岡田利規さん。 …
約3940名の教員採用 都内の公立学校 採用試験申込は5月8日PM18時まで
東京都内の公立学校の教員採用試験の申込の締切(5月8日午後6時)が近づいている。2025(令和7)年度採用予定は人数は、約3940名。 その内訳は小学校教員1740名。中学・高学校共通教員980名、小・中共通教員で教科別 …
豊島区 リボンサービス-1時間700円 困りごと援助サービスー30分500円 有償ボランティア募集中
『リボンサービス』、『困りごと援助サービス』のボランティアを募集中。 『リボンサービス』は豊島区民社会福祉協議会の高齢者や、障がい者を手伝うマッチングサービスで、2023年に利用が多かったのは、室内の掃除、買い物代行、外 …
劇作家唐十郎さん率いる「唐組」 第73回公演 唐十郎作『泥人形』が鬼子母神境内 5月20・21・26・27・28日
劇作家 唐十郎さんが率いる「唐組」の第73回公演 唐十郎作『泥人形』が雑司が谷鬼子母神境内で5月20・21・26・27・28日にある。 諫早湾の記憶宿る義眼の漁師と詩人が人魚と出会い、過去と現在、光と闇に翻弄される・・。 …
豊島区 合計特殊出生率0.89 全国下位7番 都内で下位に中野区・杉並区・渋谷区・目黒区など 東京都 1.04 全国1.26
豊島区の合計特殊出生率が0.89で、全国の自治体のなかで下位7位になっている。下位50位以内には8位に中野区0.91、以下13位 杉並区 0.95、14 位 渋谷区0.95、16位 目黒区 0.97、19位 新宿区0.9 …
前進座 歌舞伎公演 ブリリアホールに初出演 歌舞伎十八番『鳴神』 5月11日~20日
劇団「前進座」がブリリアホール(豊島区立芸術文化劇場)で、【前進座歌舞伎】を5月11日から20日に公演する。演目は、舞踊『雪祭五人三番叟』と歌舞伎十八番の内『鳴神』、そして「前進座」が初めてブリリアホールに出演するという …
西武池袋本店 どう変身するのか 1階の3分の2は百貨店 2階以上はヨドバシ これまで84ブランドが退店
西武池袋本店の新しい親会社ヨドバシカメラの藤沢社長が西武池袋本店の改修の方向について日本経済新聞のインタビューに応じた。西武池袋本店は、来年8月にも「1階の3分の2は百貨店で、2階以上が家電を売るヨドバシカメラ」に、この …
春 ベートーヴェン第9演奏会 芸劇 4月29日 豊島区管弦楽団 としま第9合唱団
ベートーヴェンの第9演奏会が4月29日(月祝)の午後2時からある。演奏するのは「豊島区管弦楽団」と公募で集まった「としま第九合唱団」、ソリストは、和田美菜子(ソプラノ)、成田伊美(メゾソプラノ)、渡辺正親(テノール)、小 …
ひとつの家族のためだけのコンサート ダンス・落語・街角ライブ(TACT) 5月連休 東京芸術劇場
5月4・5・6日に東京芸術劇場で『TACT』で<ひとつの家族のためだけのコンサート>「コンサート・フォー・ワン・ファミリー」が開催される。家族やグループで各回6名限定。 コンサートは1日3回公演で、1回の演奏時間は30分 …
区民からの事業提案 募集中 テーマ「災害に強い地域づくり」・「デジタル化社会の推進」 1提案 1000万円上限 豊島区
豊島区が区民から区役所の仕事についての提案を募集している。テーマは「災害に強い地域づくり」と「ひとにやさしいデジタル化社会の推進」について。その一つの仕事の上限予算は1,000万円。 募集は6月14日まで、そののち8月に …
4月19、20日 「春のフードドライブ」 西武池袋本店と東武池袋店 『豊島区』
「フードドライブ」ってなに? 食品ロス削減の取り組みとして、家庭で余っている食品を集め、必要とする人に提供する活動。 集める食品は、1,未開封で、包装・外装が破損していないもの 2,賞味期限が 2 カ月以上あること。それ …
演劇グループ募集中 4月20日締切 プロ・アマ問わず 第36回池袋演劇祭(9月1日~30日)
池袋を中心に開催される「第36回池袋演劇祭」に参加する演劇グループを募集中、締め切りは4月20日(23:59)。 参加資格は、プロ・アマを問わず、豊島区内にある劇場、ホールなどで2日間、2回以上の公演を実施できる団体。 …
介護保険料 豊島区は65歳以上の人 月額6,200円 年額74,400円 23区の最高額は 月額6920円 2024年~26年
豊島区の広報紙によると、2024年度から2026年度の期間の65歳以上区民の介護保険料が決まった。負担額は2023年度と同額で月額6,200円、年額で74,400円となる。この介護保険は、自治体によって保険料が異なる、4 …
池袋演芸場 三遊亭わん丈・林家つる子 真打昇進披露興行 4月下席(21日〜30日)昼席
池袋演芸場で三遊亭わん丈さんと林家つる子さんの、『真打昇進披露興行』が4月下席(昼の部)である。 新真打の<三遊亭わん丈>さんは、三遊亭園丈さんに入門、2016年に二つ目昇進、2022年に三遊亭天どん門下になり8年で真打 …
「バングラデシュ」の踊りやカレーのキッチンカー バングラデシュの「正月まつり」4月21日 池袋西口公園
4月21日に池袋西口公園で『第23回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』が行われる。 名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ( …