オリエント博物館
古代ガラスの3つの軌跡 古代地中海世界・古代オリエント世界・東アジア世界 古代オリエント博物館 7月12日から9月7日
2025年6月18日 オリエント博物館サンシャインシティ池袋
サンシャインシティの古代オリエント博物館で特別展『THE ANCIENT GLASS~古代ガラスの3つの軌跡~』が7月12日から9月7日に開催される。 4000年以上前の古代西アジアで、ガラスを作り始めた。その当初は王侯 …
「大航海時代へ —マルコ・ポーロが開いた世界—」7月16日〜9月11日 『古代オリエント博物館』特別展
2022年7月15日 オリエント博物館サンシャインシティ池袋美術
池袋の『古代オリエント博物館」で特別展「大航海時代へ —マルコ・ポーロが開いた世界—」が7月16日から9月11日まで開催される。 13世紀にシルクロードを旅したマルコポーロは『東方見聞録』を残した。その『東方見聞録』は1 …
『古代オリエント博物館』が福袋を販売? なにが?
博物館が福袋を販売する。袋に詰めるのはなに?。サンシャインシティにある『古代オリエント博物館』の福袋には何を入れるのだろう? 福袋は4種類で、「Aセット」は、3,300円でオリジナル手ぬぐい(オリエントの地図と遺跡)、粘 …
水族館・展望台・プラネタリウムは再開 ホテル・ナンジャタウンはまだ休業中 サンシャインシティ
2020年6月10日 オリエント博物館サンシャインシティサンシャイン劇場ナンジャタウン古代オリエント博物館水族館
6月になり街に活気が戻り始めた。サンシャインシティのオフィスビルの「サンシャイン60」は休みなしで稼働している。しかし、サンシャインシティのメイン施設の「アルパ」、「アルタ」は4月からコロナ休業が続いていたが、6月1日か …
イランとの60年の歩み展(考古学調査・文化遺産保護)サンシャインの博物館で
サンシャインシティの古代オリエント博物館(小企画展示室)で「日本・イラン60年の歩み —考古学調査と文化遺産保護の協力—」と題するクローズアップ展示が2月16日まで行われている。 いま戦争の発火点になるかと思われているイ …
サンシャインシティの年間パスポートは便利 水族館・60展望台、ナンジャタウン
2019年3月14日 オリエント博物館サンシャインシティナンジャタウン古代オリエント博物館水族館
サンシャインシティの水族館・60展望台などを上手に使う方法。『サンシャイン水族館』の入場料は、大人は2,200円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円で気軽に行けない。しかし、年に2回以上利用する人 …
南インドの巨石文化 古代オリエント博物館で展示 3月31日まで
2019年2月20日 オリエント博物館サンシャインシティ博物館
インドのイメージは、インダス文明・ガンジス文明、仏教、人口、カースト、カレーなどを連想するが。そのインドに「南インドの巨石文化」と言われる文化がある。その巨石文化を調査している関西大学の上杉彰紀さんがリーダーのプロジェク …
シルクロード新世紀 古代オリエント博物館40週年
サンシャインシティの「古代オリエント博物館」が、9月29日から12月2日に開館40週年記念特別展『シルクロード新世紀 — ヒトが動き、モノが動く —』を開催する。 シルクロードとは中国と地中海世界の間の歴史的な交易路を指 …
古代オリエント博物館は40周年 エジプトの護符づくり
2018年8月13日 オリエント博物館サンシャインシティ池袋
サンシャインシティにある「古代オリエント博物館」が今年で40周年になる。そこで『オリ博 夏祭り!』として9月17日まで夏の特別展が開催されている。展示は「観る・知る・学ぶ」をコンセプトに、資料とパネルで古代オリエントの歴 …
今年の「ぐるっとパス」は12増えて92施設で使える
4月になって「ぐるっとパス2018」の発売が始まった。東京を中心とした美術館・博物館などの入場券・割引券を1冊にまとめた「チケットブック」で利用できる施設が12増えて92施設となった。上野動物園、三井記念美術館、国立映画 …
カミとヒトのものがたり 古代オリエント博物館 9月16日から
古代オリエント博物館で『古代オリエント カミとヒトのものがたり―神話の世界へようこそ―』という展示会が9月16日から11月12日まで開催される。 展示のねらいは<ギリシア・ローマからエジプト、メソポタミア、インド、中国、 …
魅惑のランプ 古代オリエント博物館で特別展
サンシャインシティ文化会館にある「古代オリエント博物館」で7月29日から9月10日まで「『魅惑のランプ』―古代地中海からヨーロッパ、アジアまで―」特別展が開催される。私たちは蛍光灯などの電気の照明器具で生活していて、ふだ …
美術館・博物館めぐりに「ぐるっとパス2017」
都内の美術館・博物館めぐりに便利な「ぐるっとパス」が発売になっている。都内の美術館・博物館の常設展などの入場券や企画展割引券が綴られたパスで2,000円。 パスには都内の77施設と、今年から横浜美術館、千葉美術館、埼玉県 …
化粧の歴史 エジプト メソポタミア ギリシア 日本
2016年10月25日 newsオリエント博物館サンシャインシティ
サンシャインシティの「古代オリエント博物館」で『化粧 ー貴人の嗜み 庶民の喜びー』と題する【クローズアップ展】が11月28日までの開催されている。 西アジアの眼を強調する化粧の歴史をエジプト、メソポタミアを中心に、そして …