池袋の情報サイト

NEWS

公園

被爆アオギリ2世・被爆クスノキ2世  南池袋公園・中池袋公園

南池袋公園の片隅にひっそりとアオギリがある。このアオギリは、76年前の1945年8月6日に広島の爆心地から1.3㎞で被爆したが、焼き焦げた株から芽を吹き返した親木の種から育てられた「被ばくアオギリ2世」。 ハレザ池袋前の …

0才からおとなまで、気軽に参加できる『アートのおまつり』 7月27日から

豊島区内のあちこちで 0才からおとなまで参加できる「アートの夏まつり」が7月27日から行われる。会場の一つの「区民ひろば」と「子どもスキップ」の7会場では<よみしばい『あらしのよるに』>の公演。中高生センター「ジャンプ東 …

雑司が谷霊園を「霊園」と「公園」との共存空間に 都公園審議会が方向

東京都は2020年6月に東京都公園審議会に「「雑司ケ谷霊園再生のあり方について」再生のあり方について」諮問(意見を求めた)し、2021年3月25日に答申(意見を具申)を受けた。 審議会は、再生の方針として「歴史や文化を伝 …

六義園・旧古河庭園、上野動物園も2月7日まで休み 東博・科学博は予約制で開館

たまには気晴らしに都内で散策に何処かに。でも、都立の施設は2月7日まで休みとなっているところが多い。近くの「六義園」、「旧古河庭園」、そして文京区の「小石川後楽園」を含む都立9庭園や都立の図書館なども休み。ただ、都立だが …

池袋西口公園で定期的にコンサート tokyo music evening Yube  19時開演

池袋西口公園のグローバルリンクで2019年12月から定期的にクラシックの音楽会「Tokyo Music Evening Yube」を週1回の予定で開催している。 最初の演奏会は小林研一郎さんの指揮で豊島区管弦楽団、コバケ …

10月生まれのアジアゾウ子どもの名前を 投票で 上野動物園

上野動物園で開園以来初めてのアジアゾウの子ども(オス)1頭が10月31日に生まれた。動物園はその子ゾウの名前を付ける投票を呼びかけている。投票は「インターネット」と上野動物園の園内の「投票用紙」でできる。投票期間は11月 …

区役所が人事、給与福利などの仕事をアウトソーシング 事業者を募集中

豊島区役所が人事、給与福利関係の定型的な仕事を、民間事業者に委託するために「人事関連事務業務委託プロポーザル」を12月3日締め切りで募集している。 委託をする業務は募集要項によると(1)給与業務(2)福利業務(3)会計年 …

雑司ヶ谷霊園を 霊園と公園として利用できるようにするに

6月に開催された「東京都公園審議会」に都知事から雑司ヶ谷霊園について「諮問」した。審議会では練馬区城址公園と日比谷公園についても諮問があった。 豊島区の関係は「雑司ケ谷霊園再生のあり方について」で、都はこれまで都内の霊園 …

池袋西口公園の11月コンサート 西本智美・小林研一郎・・

11月の池袋西口公園のコンサート「Tokyo Music Evening Yube」では、1日は「西本智実&イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」演奏会が開催される。このコンサートには「語り」で俳優の佐久間良子さんも …

池袋西口公園でコンサート N響室内合奏団(9月17日) 西本智実&イルミナートフィル(9月26日)

池袋西口公園の野外音楽ステージで9月17日(木)の午後7時から8時に「NHK交響楽団メンバーによる室内合奏団」の演奏会が開催される。そして、9月26日(土)午後5時から6時に西本智実さん指揮で「イルミナートフィルハーモニ …

ハレザ池袋の中池袋公園のクスノキ 長崎からの被爆クスノキ2世

池袋の新しいシンボルゾーン「ハレザ池袋」の公園にクスノキがある。このクスノキ(楠)は「被爆クスノキ2世」として豊島区役所が2003(平成15)年に長崎市から譲り受け、中池袋公園に植えられた。この木は、1945(昭和20) …

遠くに行かず、都内でゆっくり美術館・博物館・動物園めぐり

「ぐるっとパス2020」が6月18日にようやく発売になった。昨年までは4月に発売だったがコロナ対応で遅れていた。このパスは都内などの99の美術館や博物館の入場券や割引券などをまとめた「チケットブック」で、2,200円で販 …

豊島区が「SDGs未来都市」と「SDGs モデル事業」に選定。「SDGs」って?

高野豊島区長は7月20日の記者会見で豊島区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されたことを公表した、持続可能なまちづくりのため、SDGs の達成へ向け優れた取組を行う33自治体が選定され、その中で先 …

サンシャインシティのとなりに大型公園 7月11日にオープン

東池袋のサンシャインシティのとなりに7月11日に「としまみどりの防災公園ーIKE・SUN PARK」という大型公園がオープンする。この土地は貨幣や勲章などを製造していた造幣局が2016年に埼玉に移転した跡地。跡地にはすで …

高田小跡地の「雑司が谷公園」が3月28日にオープン

高田小学校跡地と隣接公園を一体化した「雑司が谷公園」が3月28日から一般公開が始まる。一般公開に先立って28日に開園式が予定されていたが、新型コロナウイルス対策の一環で中止になった。 雑司が谷周辺地区では、1982(昭和 …

池袋西口公園ステージの秘密 残響をどう作るか!!

2019年11月に池袋の西口公園につくられたステージは「グローバルリング シアター」という野外劇場。この野外劇場を設計した三菱地所設計の石川静さんとこのステージの音響についてアドバイスした音響設計家の清水寧さんとの対談が …

庭師が案内「親方と歩こう」 旧古河庭園で2月16日

都立庭園『旧古河庭園』が2月16日に庭園を「親方と歩こう」と題する案内会を開催する。案内をするのは、庭園を日々手入れしていている親方が担当する。案内は現場の庭師の親方ならではの目線での案内がされるだろう。 案内会は2月1 …

小林研一郎(コバケン)さんの指揮でコンサート 12月18日池袋西口公園 

昨年11月から改修していた池袋西口公園が2019年11月16日に改装オープンした。この公園の最大の特色はクラシックコンサートやダンス、演劇が上演できる野外劇場と舞台上部の大型ビジョンがあること。 その野外劇場「GLOBA …

駒込近辺の庭園は紅葉の見ごろ 六義園・旧古河庭園

 JR駒込駅周辺の2つの庭園が紅葉の見ごろだ。六義園は12月12日まで「紅葉と大名庭園のライトアップ」で日没から21時までライトアップされていて、所により、グラデーションが美しく、見ごろは12月上旬中続くと予想されている …

明日からの連休は アニメフェスティバルと学園祭(立教・学習院・大正大)

11月2・3日は池袋東口の中池袋公園では「池袋アニメタウンフェスティバル」、そして池袋の西口では立教大学文化祭「St.Paul’s Festival」2日~4日まで、目白では学習院大学学祭『桜凛祭』2日~4日 …

池袋アニメタウンフェスティバル

秋のバラ シーズン 都電沿線・旧古河庭園

 秋のバラのシーズン到来、豊島区内でバラの名所は都電大塚駅と向原駅の沿線で、「第16回大塚バラまつり」が10月27日まで開催されている。沿線には「790種 1,190株」のバラが咲き誇る。このバラを日ごろ世話をしているの …

池袋でスケードボードのイベント 10月19日

10月19日の10時から15時の予定で「池袋でスケートボードをたのしもう!!」イベントが開催される。会場はサンシャインシティの横の東池袋公園。無料体験スクール、プロスケータによるデモンストレーション、フリーセッション(ス …

池袋西口公園 週に1・2回 夜にクラシックコンサート

池袋西口公園の改修工事がいよいよ終わりになるようだ。公園の名称は「池袋西口公園野外劇場」で上部には円形の「GLOBAL RING」名称にの大きな輪が設置され、舞台や案内所やカフェの工事も11月の開園に向けて大詰めのようだ …

大道芸人のライセンス 公開審査会 9月17~19日 芸劇前広場

大道芸人に東京都のライセンス(登録)を付与する「ヘブンアーティスト」制度が2002年から行われている、そのライセンスを付与するための公開審査会が東京芸術劇場前広場9月17日から19日に行われる。 9月17日と18日はパフ …

ツツジとバラを見に行く 駒込周辺の六義園・旧古河庭園

連休の1日、JR駒込駅の近くの「六義園」でツツジ、ちょっと歩いて「旧古河庭園」のバラ見物はどうだろう。六義園のツツジは見ごろを迎えているという、旧古河庭園のバラはそろそろ咲き始めているようだ。 六義園は5月6日まで「春の …

ダイヤゲート池袋 2階は「公開空地」 誰でも使えるひろば ベンチ・芝生も

ビックリガード横の「ダイヤゲート池袋」の2階の空間は、「公開空地」で誰でも使えるひろばになっている。ビルのコンセプトでは2階デッキは「人々が集い街の賑わいを創出する」場所と位置づけられている。 2階デッキ広場から西武池袋 …

カレーフェスティバル・バングラデシュの正月祭り 今年は東池袋公園で 4月21日

ここ十数年、池袋西口公園の4月の恒例イベントだった「カレーフェスティバル」が今年は、サンシャインシティ横の東池袋中央公園で4月21日(10時から18時)に開催される。 カレーフェスティバルは通称で「第20回カレーフェステ …

74年前の4月13日 豊島区域が空襲で焼け野原になった

74年前の1945年4月13日、豊島区を含む東京西北部一帯が米軍の空襲で焼け野原になった。空襲で豊島区域の7割が焼失、死者778人、負傷者2,523人、焼失家屋34,000戸、罹災者161,661人となった。当時の東池袋 …

ウィロード(WEロード)の天井画の公開制作が 池袋駅前公園で

池袋西口と東口を結ぶ公共地下歩道道路の「ウィロード」で改修工事が進行中。通路の現状は路面や天井、壁面ともコンクリが剥き出しで、所々に茶色の水漏れの跡がある。 改修は、豊島区役所が美術作家の植田志保さんの協力で、明るい、き …

南池袋公園の前に ブルーボトルコーヒー 3月22日オープン

南池袋公園前の通りの予備校のとなりに「サードウェーブコーヒー」の代表格と言われている「ブルーボトルコーヒー池袋カフェ」(南池袋 2-23-7)が3月22日にオープンする。まだ工事中なので外見はグレイの外壁とガラス張りウィ …

« 1 2 3 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »