秋のバラはそろそろ見ごろに、豊島区を走る東京さくらトラム(都電荒川線)沿線にはバラの名所が2カ所ある。都電大塚駅から向原の沿線におよそ710種、1210株のバラ、そして荒川区に入ると荒川車庫周辺や熊野前から三ノ輪橋の沿線などに約140種のバラが植えられている。
大塚では10月12日から26日まで、「秋のバラまつり」が開催される。なお、25日・26日には大塚駅前トランバルで行われる「大塚商人祭り」にてバラの即売会が行われる。
このバラを世話をしているのは、大塚駅周辺は「南大塚都電沿線協議会」のボランティアグループで毎月第3日曜日にバラの手入れをしている。
荒川区内を走る都電沿線のバラの植栽は、荒川区が取り組んでいるが、バラの世話をしているのはボランティアグループの「荒川バラの会」。
駒込駅近くの「都立旧古河庭園」では、10月11日から11月7日まで『秋のバラフェスティバル』開催。庭園には約100種200株の色とりどりのバラが植えられている。
10月26日にはイベント「秋バラの音楽会」があり、弦楽四重奏の演奏会が12時と15時(各回約30分)に行われる。
また園内に、臨時売店「ローズガーデンマーケット」で旧古河庭園関連商品やバラグッズなどと、ジェラートの販売される。
■第24回大塚バラまつり https://www.city.toshima.lg.jp/132/2509291150.html
■南大塚都電沿線協議会 http://www.toden-rose.com/wp/
■荒川バラの会 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/koen/hana/arakawabaranokai.html
■都立旧古河庭園 https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/news/2025/10_11_11_7.html
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月