西池袋2丁目のフランク・ロイド・ライトの設計で知られる歴史的な建物の空間の中で、豊島区の文化財展が10月28日から11月9日に開催される。
出土遺物展示では『発掘された北豊島郡~明治・大正の豊島区』をテーマに、技術と暮らしの変化、工場と牧場のまちへなど。
文化財展示では『体感!としまの文化財』として”入れる””登れる”など、体感できる文化財を紹介、さらに、実際に手で触れて楽しめる展示もから紹介。
体験コーナでは、江戸時代の<どろめんこ>の体験、そしてイベントとして11月2日に午後3時半から「見て・体験!長崎獅子舞」開催(事前予約不要)。
ワークショップとして、1<昔の文字とオリジナルのサインで手紙を書こう!>、2<自分だけの獅子頭をつくってかぶろう!>、3<遺跡からでてきた”ホンモノ”の遺物で乾拓してみよう!>、4<もっと深掘り!豊島区の発掘調査>を予定している。
4つのワークショップは事前に下記の「文化財ウィーク2025・豊島区」のHPから申込、定員に達し次第、受付終了。
■文化財ウィーク・豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/349/bunka/bunka/bunkazai/news/2508251630.html
■豊島区郷土資料館コラボ企画 https://www.city.toshima.lg.jp/129/2509301156.html
■自由学園明日館 https://jiyu.jp/
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2014年9月
- 2002年7月