池袋の情報サイト

NEWS

イベント

50年前のとしま 講演と写真 昭和の池袋の様子・・・ 10月24日 自由学園明日館講堂で

『「としまの記憶」をつなぐ会』が10月24日に、西池袋の自由学園明日館講堂で《躍動する〝としま〟を語り継ごう》と題して上映と講演会を開催する。 テーマは、”記憶と記録の出合”で写真家永島浩二さんの写真上映と講演会。写真は …

「おしりたんてい」・「リラックマ&すみっコぐらし」 サンシャインシティで夏休み

遠くに行けない夏休み、せめて近場のサンシャインシティに。8月10日から子供に人気の「おしりたんてい」、8月11日からは<リラックマ&すみっコぐらし>と子ども向けに2つのイベントが開催される。「おしりたんてい」、「 …

0才からおとなまで、気軽に参加できる『アートのおまつり』 7月27日から

豊島区内のあちこちで 0才からおとなまで参加できる「アートの夏まつり」が7月27日から行われる。会場の一つの「区民ひろば」と「子どもスキップ」の7会場では<よみしばい『あらしのよるに』>の公演。中高生センター「ジャンプ東 …

6月26・27日 ニコニコ動画とYouTubeで配信 オタクサミット(OTAKU SUMMIT2020) 池袋で

池袋でのオタクサミット(OTAKU SUMMIT) が26・27日に開催されることは以前から発表されていた。その詳細が6月18日に発表された。 オープニングセレモニーは予定とおり、26日にサンシャイン噴水広場で開催される …

オタク・サミット(OTAKU SUMMIT2020)6月26・27日 池袋で

6月26・27日にサンシャインシティ・としま区民センターで「OTAKU SUMMIT 2020」というイベントが開催される。 マンガ・アニメ・ゲームなどオタク文化を愛する人と世界のイベント団体が交流する。詳細はまだ公表さ …

芸劇で鉄道模型のお祭り 3月20・21日 20グループが動態・静態展示

東京芸術劇場の展示場スペースで3月20・21日に「第六回池袋鉄道模型芸術祭」が開催される。鉄道模型のNゲージ などでの動態・静態展示を20グループが行う。会場はギャラリー1・2と地階の2つのアトリエ、そして地階のホワイエ …

池袋の小さな映画祭 20作品応募 入選5作品 2賞を獲得は『ROUTINE』

池袋のみらい館大明「ブックカフェ」が主催している「第5回池袋みらい国際映画祭」の表彰式が1月31日に開催された。 表彰式はみらい館大明「ブックカフェ」で行われ、聴衆なしでオンラインで開催された。映画祭の賞は、会場のみらい …

池袋西口公園で定期的にコンサート tokyo music evening Yube  19時開演

池袋西口公園のグローバルリンクで2019年12月から定期的にクラシックの音楽会「Tokyo Music Evening Yube」を週1回の予定で開催している。 最初の演奏会は小林研一郎さんの指揮で豊島区管弦楽団、コバケ …

東京芸術祭は2020年も 池袋エリアで 9月30日から11月29日

 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により開催が危ぶまれていたが、東京芸術祭実行委員会は今年も<東京芸術祭 2020>を開催すると7月6日に公表した。公演については感染症との共生を図るため多様な方法を検討して実施すると …

池袋でアニメアワードフェス2020 70の国から1,083作品の応募 3月13日から

池袋の映画館を中心に「東京アニメアワードフェスティバル2020」が3月13日から16日に開催される。会場は、池袋シネマ・ロサ、池袋HUMAXシネマズ、グランドシネマサンシャインシネ・リーブル池袋、新文芸坐、WACCA、豊 …

池袋で日本酒の文化祭 200蔵以上の日本酒 蔵元のレクチャー・・・11月23・24日

池袋3丁目の「みらい館大明」の3階で、「日本酒学園の文化祭」というイベントが11月23・24日に開催される。<日本酒に興味のある学生たちが多数集まり、日本酒に造詣が深い先生たちから、日々日本酒を学ぶ>文化祭だそうだ。 内 …

東池袋にコト消費?のスペース「Collabo_Index」が出現

池袋東口駅前のみずほ銀行横の路地に「Collabo_Index」ikebukuroというサインを掲げた店舗が出現した。場所は地下にカレーショップがあり、1階から上は飲食店であったところ。この店舗は飲食店なのか、何かを販売 …

いいいよアニメアワードフェスティバル 池袋で 3月8日~11日

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2019」がi池袋で2019年3月8日から11日に開催される。会場は池袋の映画館を中心に行われる。グランプリをはじめとする各賞を授与する「コンペティション」部門は …

飯能の宮沢湖に「ムーミンバレーパーク」が3月16日オープン

池袋から西武池袋線で50分の飯能駅、そこからバスで行ける宮沢湖に「ムーミンバレーパーク」というテーマパークが3月16日にオープンする。場所は昨年(2018)11月に開場した『メッツァ』の会場内。 『メッツァ』は北欧のライ …

池袋でアニメアワードフェスティバル 3月8日~11日

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2019」がi池袋で2019年3月8日から11日に開催される。会場は池袋シネマ・ロサ、池袋HUMAXシネマズ、シネ・リーブル池袋、新文芸坐、シネマサンシャイン池袋 …

農林水産祭「実りのフェスティバル」「JR感謝祭2018」 11月の最初の連休はサンシャインシティで

11月の連休にサンシャインシティで11.2日・3日は<農林水産祭「実りのフェスティバル」>と 11.3日・4日は「JR東日本お客さま感謝祭2018」とイベントが続く。 「実りのフェスティバル」は 日本全国から届く、秋の味 …

eスポーツがアジア大会のデモンストレーション競技に

8月18日からの第18回アジア競技会に「eスポーツ」がデモンストレーション競技となっている。4月に池袋に、LFS(ルフス)という「eスポーツ」施設が新文芸坐に隣接したビルの地下にオープンした。コンピューターゲ-ムがスポー …

新酒410のきき酒会 6月16日 日本酒フェア2018

日本酒フェア2018 が6月16日にサンシャインシティで開催される。平成29酒造年度全国新酒鑑評会「公開きき酒会」と第12回全国日本酒フェアが開催される。 きき酒は酒類総合研究所が行なった平成29年酒造年度の全国新酒鑑評 …

池袋西武で「国際短編映画祭」記念して ショートフイルム上映

今週末の土日の5月19日・20日と26日・27日、6月の2日・3日に池袋西武の屋上「食と緑の空中庭園」でショートフィルム上映会が行われる。作品は気楽に楽しめる映画で、各日とも第1部は午後1時から、家族で楽しむ3作品(アニ …

池袋ジャズフェスティバル!! 街中が音楽であふれる 5月19・20日

5月19日と20日の土日の池袋駅西口周辺は、朝から夜までジャズやファンク、ポップス等、さまざまなジャンルのライブ演奏会「15th 池袋ジャズフェスティバル」がある。場所は、池袋駅西口駅前の広場、西口公園、マルイ池袋の前、 …

プラレール博 サンシャインシティで  4月27日から5月6日

プラレールって何に?1960年代から販売されてる「タカラトミー」の鉄道オモチャで、現在も多くの子どもたちに人気がある。基本は青いプラスチックのレールの上を、電池で走る3両編成の列車で、山手線、新幹線のひかり、はやぶさ、ド …

みんなの発表会をトパコ?でやりませんか!! 都がよびかけ

「トパコ」とは、東京都とアーツカウンシル東京が設定する<都民パフォーマーズコーナー>。2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムとして、都民による芸術文化活動の発表の場を民間企業の協力を得て準備すると言うもの。 …

「わたしらしく、暮らせるまち。」ワークショップ 2月4日 豊島区

「としまぐらし会議」というイベントが、2月4日(午前10時から12時)に自由学園明日館で開催される。豊島区を「わたしらしく、暮らせるまち。」にしようと区民や、豊島区にある企業や団体、学校など…からの参加者のワークショップ …

格闘ゲームの日本大会 1月にサンシャインシティと秋葉原で

EVO Japan 2018(格闘ゲームの大会)が1月26・27・28日にサンシャインシティシティと秋葉原で開催される。EV0とはエボリューション・チャンピオンシップ・シリーズの略称で、コンピュータゲームの1ジャンルであ …

50回目の「ふくろ祭り」 第一部は9月23・24日 第二部は10月8・9日

今年の「ふくろ祭り」は50回目で、池袋駅西口で第一部「ふくろ祭り前夜祭」は9月23日、9月24日に「御輿の祭典が開催される。第二部は「踊りの祭典」と「東京よさこい前夜祭」が10月8日、「第18回東京よさこい」が10月9日 …

池袋パルコで北斎展 6月30日から

 池袋パルコ7階の「パルコミュージアム」で6月30日から7月17日に『世界が絶賛した浮世絵師 北斎展 ~冨嶽三十六景・エッフェル塔三十六景の共演~』展示会が開催される。葛飾北斎は江戸時代後期(宝暦10年〈1760年〉ー …

「はあとの木」マルシェ 6月16日から池袋マルイで

池袋西口の「池袋マルイ」の1階で6月16・17・18日に「はあとの木マルシェin池袋マルイ~障害者とみんなをつなぐプロジェクト~」と言うイベントが開催される。マルシェで「はあとの木」というブランドでハンドメイドの雑貨やパ …

サンシャインシティで約410の日本酒のきき酒会

サンシャインシティで日本酒フェア2017が6月17日(土)に開催される。平成28酒造年度の全国新酒鑑評会で入賞した約410点の日本酒の「公開きき酒会」と「第11回全国日本酒フェア」が同時開催される。 きき酒会は入賞酒約4 …

連休中は東京芸術劇場とその周辺はにぎやか

5月4日から7日に東京芸術劇場で「タクト・フェスティバル」と言うパーフォーマンスイベントが開催される。このフェスは5月の子どもの日に関連して<こどもだけでなく親子で、そして大人だけでも楽しむことのできる、海外の上質なパフ …

こども制作の映画コンクールの表彰式 サンシャインシティ

2月18日午後3時からサンシャインシティ噴水広場で、「第1回日本こども映画コンクール」の表彰式が開催される。このコンクールは<子供たちの映像を読み解く力と映像で表現する力を養う目的で>か開催し、全国から117件の応募があ …

« 1 2 3 4 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »