年別アーカイブ: 2023年
東京が焼け野原になった77年前 『東京空襲資料展』当時の写真資料などの展示 3月1~11日 東京芸術劇場
東京芸術劇場地下1階のアトリエウエストで『東京空襲資料展』が開催される。展示品は、戦中・戦後の生活や労苦を物語る資料、当時の様子を写した写真資料など。 1941年に太平洋戦争始まり、東京は1942年に米軍による空襲を受け …
9月に開校する 東京国際大学「池袋キャンパス」は 学生数4,000名(留学生1,000)を目指す
埼玉県川越市に本拠を置く『東京国際大学』が、サンシャインシティの隣接地(造幣局跡地)に「池袋キャンパス」を開校する。 池袋キャンパスでは、学生数約4,000名、そのうち留学生が100カ国からの約2,000名の構成を目指し …
<カーリング 曲がるストーンの不思議>立教大公開講座 3月8日 オンライン配信でも
2023年2月21日 立教大学
立教大学理学部が、「カーリングの100年とけない謎をとく」と題する<立教サイエンスカフェ>を3月8日18時ー19時30分に開催する。 理学部教授の村田次郎さんの<カーリングのストーンが曲がる理由>について論文が、学術雑誌 …
「東京おこめクーポン」の配布 始まる 対象は174万世帯に お米25㎏コース お米15㎏+東京都産野菜コースなど9コース
東京都が<物価高の影響を受けやすい低所得世帯を支援する>ためにと、都内の約174万世帯に「東京おこめクーポン」の配布を2月24日から始める。 クーポンの配布先は約174万世帯で、区市町村ごとに4月末までに郵送される。対象 …
3月のグローバルリング・コンサート 阪田知樹(ピアノ)・読響弦楽アンサンブル・豊島オケ(指揮和田一樹)
池袋西口公園野外劇場の3月のコンサート(Tokyo Music Evening Yube)は、3月8日(水)午後7時から阪田知樹さんのピアノ演奏会。J.S.バッハの「平均律クラヴィーア曲集」、C.ドビュッシーの「月の光」 …
「ソーシャルファーム」を東京都が支援 2023年2月は認証3事業所 予備認証10事業所 2021年開始
東京都が、障害者、ひとり親、ひきこもりを経験された人など、就労に困難を抱える人を相当数採用し、自律的な経済活動をしている社会的企業「ソーシャルファーム」を支援している。 2023年2月に都が支援を決定した認証企業は、3事 …
イスラエルの後期鉄器時代(紀元前8世紀~前6世紀)の発掘成果を紹介中 サンシャインシティの「古代オリエント博物館」
2023年2月14日 サンシャインシティ古代オリエント博物館
サンシャインシティの文化会館7階に「古代オリエント博物館」がある。そこでいま【クローズアップ展】として『イスラエル国レヘシュ遺跡の発掘調査』についての展示( 2月4日〜3月26日)が行われている。 この展示は、2006年 …
シェイクスピア「オセロ」 ☆劇団新感線 三宅健・松井玲奈・粟根まこと・寺西拓人 ブリリアホール 3月10日~
劇団☆新感線43周年興行・春公演を、東池袋の「ブリリアホール」を3月10日から行う。演目は<ミナト町純情「オセロ」〜月がとっても慕情篇〜>。舞台は1950年代の関西の港町・神部で、ブラジルの血を引く若頭筆頭 …
「君といつまでも~Re: 北九州の記憶~」 芸劇で3月3‐5日 北九州芸術劇場+市民共同創作劇
北九州芸術劇場が、2012年から<”個人の記憶”を後世へ継承していくことを目的に若手劇作家とともに高齢者の方々へインタビューを続け、演劇作品を上演してきた。 その89作の戯曲のモチーフをもとに、<地域性や歴史的エピソード …
都議会2月15日から 主題は2023年度予算 都予算案は8兆410億円で国予算(114兆3,812億円)の7%
東京都の2023年度の予算を審議する都議会が2月15日から始まる。 初日の15日には小池知事の「施政方針表明」、そして21日に代表質問、22・24日に一般質問が行われる。 今回の議会の主なる課題は2023₍令和5)年度の …
豊島区の2023年度予算の審議 そして区長・区議 任期最後の議会(2月8日から) 選挙は4月23日
豊島区議会が2月8日から始まる。今回は2023(令和5)年度の豊島区の予算案を審議が主に行われる。そしてこの定例会は議員さんと高野区長の任期最後の議会となる。 初日の2月8日は区長の「所信表明、招集あいさつ」、2月14・ …
チェリスト北村陽 熊谷守一作品とコラボリサイタル としま区民センター 2月19日
2月19日15時に、『北村陽チェロ・リサイクルwith熊谷守一』コンサートが、東池袋の<豊島区民センター>で行われる。コンサートは、熊谷守一さんが描いた、身近な自然や動物の作品を、大型ビジョンに映しての演奏会。ピアノの大 …
ヤングケアラーを支援 豊島区が取り組む コーディネーター2名を配置 東部子ども家庭支援センター
2022年夏に、豊島区が区内の小学校4年~高校生を対象に「ヤングケアラー実態調査」を行った。調査で、家族の世話や家事などをしている子どもたちの実態が明らかにされた。 豊島区が、こうした<見えづらいヤングケアラーを早期に発 …
東京の人口1,403万人 日本の11.2%が都民 1年間で4万6千人増加 世田谷区93万6千人 練馬区75万人 太田区74万人
東京都の2023年1月1日現在の人口が発表された。都民は1,403万人で、2022年1月より4万6千人増となっている。そのうち23特別区人口は971万人で都人口の69.24%を占め、市部・郡部・島部は432万人で30.2 …
「バービー トークショー」 エポック10(豊島区男女平等推進センター)30年周年記念 2月18日
お笑い芸人フォーリンラブの<バービー>の講演会が2月18日に西池袋のとしま産業振興プラザ(IKE-Biz)で開催される。 演題は『ポジティブに。カラフルに。幸せのカタチは、自分で決めよう!』。<性別などの違いにかかわりな …
2台のピアノVol.6 藤田真央VS務川慧悟 東京芸術劇場 2月20日
芸劇で2台のピアノのコンサートが2月20日にある。若手で世界で活躍している<藤田真央>さんと<務川慧悟>さんの「ピアノ・デュオ(2台のピアノ)演奏」会。演奏曲は<オーケストラ曲としても著名な3つの作品>で「ドヴォルザーク …
池袋の映画祭 3賞決まる 若手を支援するコンペ「第7回池袋みらい国際映画祭」1月29日
池袋3丁目の「みらい館大明」で1月29日「池袋みらい国際映画祭」のコンペ部門の各賞の発表と表賞式が行われた。今回のコンペに応募作品は50作品あり、そのうち8作品が入賞し審査が行われた。 この8作品を<みらい館大明の関係者 …
サンシャイン60展望台が 4月に「てんぼうパーク」に 新たな眺望体験できる空の公園
サンシャイン60の展望台は2022年秋から休館していたが、2023年4月18日から「てんぼうパーク」としてリニューアルオープンする。 リニューアルのテーマは<365日、公園びより。>で、<新たな眺望体験を提供する空の公園 …
ハラスメントの基礎知識・派遣・男性の育児休業・労働法など 「東京都労働相談情報センター」のセミナーなど
<労働問題にについての相談、労働法や労働問題のセミナー、そして事業主には、働き方改革支援、雇用環境の整備の支援など>を行う『東京都労働相談センター』という機関がある、その出先として池袋にも事務所がある。 そのセンターが< …
100年ほど前の煉瓦造基礎の遺構の見学会 2月4日 南池袋の再開発地 東洋乾板跡(富士フィルムの全身の一つ)
豊島区教育委員会による「南池袋2丁目C地区再開発地区」の遺跡発掘調査中に南街区内で煉瓦造基礎の遺構等が発見された。 この遺跡は、豊島区における近代の歴史を示す貴重な資料であるため、煉瓦造基礎の遺構のようすや、出土した遺物 …
あうるすぽっと 木ノ下歌舞伎『桜姫東文章』 成河、石橋静河 歌舞伎を現代的視点から再発見 2月2~12日
江戸時代の鶴屋南北の代表作『桜姫東文章』(さくらひめあずまぶんしょう)を「木ノ下歌舞伎」が東池袋の「あうるすぽっと」で 2月2~12日に上演する。 「桜姫東文章」は<恋の因果を描いた、歌舞伎史上最もスキャンダラスでドラマ …
豊島区と旧統一教会・世界平和統一家庭連合との関係は? 区役所では15件 区議会では会費支払い1件
豊島区役所は、旧統一教会及びその関連団体についての調査結果を2022年10月4日に公表した。調査結果は過去5年間に豊島区との関連で、豊島区からの感謝状贈呈は2件、豊島区への団体登録1件、豊島区施設の利用12件、そして区民 …
銭湯のイベント 足湯でほっこり サンシャインシティ噴水広場で 2月3日~5日
サンシャインシティ噴水広場で数種類の「足湯」で楽しめるイベント「さんしゃいんの湯2023 」が開催される。身近にある銭湯は「楽しい・癒される」ところ!! そして豊島区内や都内の銭湯の情報を展示される。2月3日から5日の …
芸劇で 8オーケストラ 連続コンサート 1月 読響 2月 日フィル・東フィル・東響・東京シティ・新日フィル 3月 N響・都響 <都民芸術フェスティバル>
東京芸術劇場で1月から3月に、東京の8オーケストラが<都民芸術フェスティバル>で演奏する。東京にはプロのオーケストラ9楽団があり(日本オーケストラ連盟会員)、そのうち8楽団の演奏会。 <都民芸術フェスティバル …
目白ロードレース2023年3月12日 エントリー 締切1月31日 申込はランネットで 前回の参加者807人
新型コロナウイルス感染防止のため2020年から中止が続いていたが「第26回 目白ロードロードレース」が3月12日に開催される。 千登世橋中学校から学習院キャンパス内も通過するコースで、距離と走者の年齢別になっている。定員 …
豊島区の児童相談所 いよいよ2月1日オープン 椎名町駅と東長崎駅との中間(長崎3丁目) 長崎健康相談所と合築
豊島区の児童相談所がいよいよ2月1日にオープンする。豊島区児童相談所で受付しているのは、 〇養護相談 子どもを育てられないなど。〇近隣で心配な家庭がある。戸外に締め出されている子どもを目撃した。 〇非行相談 子どもの万 …
愛媛の『坊っちゃん劇場』ミュージカル 1月26‐29日 サンシャイン劇場 AKB48メンバーなど出演
2023年1月16日 サンシャインシティサンシャイン劇場池袋芝居
サンシャイン劇場で愛媛県の『坊っちゃん劇場』のミュージカルが1月26日から29日に『ジョンマイラブ‐ジョン万次郎と妻「鉄」の7年‐』を公演する。ジョン万次郎役には加藤良輔さん、鉄にはトリプルキャストでAKB48の3人(川 …
池袋の映画館はおもしろい 新文芸坐 シネマロサ シネ・リーブル池袋
池袋には、大型映画館とともに、特色ある映画館が3館ある。池袋東口の「新文芸坐」、そして池袋西口の「シネマロサ」とルミネ池袋8階の「シネ・リーブル池袋」だ。 新文芸坐でいま上映しているのは、2本立で「深作欣二、没後20年、 …