池袋
真打昇進披露興行 春風亭鯉づむ 瀧川鯉丸 立川幸之進落語芸術協会 池袋演芸場六月中席
池袋演芸場6月中席(11日~20日 夜の部)は、落語芸術協会の三人の真打昇進披露興行。瀧川鯉昇門下の二人、春風亭鯉づむしさんと瀧川鯉丸さん、立川談幸門下の立川幸之進さん。 春風亭 鯉づむさんと瀧川鯉丸さんとは、2010年 …
がまくんとかえるくん ブロードウェイミュージカル サンシャイン劇場 6/12~6/22
池袋のサンシャイン劇場で6月12日から22日にブロードウェイミュージカル『A Year with Frog and Toad~がまくんとかえるくん』公演がある。 物語は、楽観的で活動的なカエルと慎重で落ち着いているカメと …
いろいろみてから、文・理決めない? 女子中高生向けに 東京都が 夏休みオフィスツアー 募集中
東京都が『Girls Meet STEM in TOKYO』という女子中高生向けのオフィスツアーの参加者の募集している。 このツアーはSTEM(理系)の職場(S 科学・T 技術・E 工学・M 数学)の見学し、将来の …
池袋西武本店のリニューアルオープンはいつ? 新店長らと豊島区長が会った 予定の夏より遅れている
池袋東口の入口の池袋西武がいつになったら「リニューアルオープン」するのだろう? 2024年6月時点では2025年夏ごろにグランドオープンすると公表していた。しかし、改修工事に遅れが出ていて、全面リニューアルの開業時期が「 …
池袋の「舞台芸術学院」2026年春閉校 そして「劇団青年座」の拠点に 西池袋3丁目
西池袋の「舞台芸術学院」(舞芸)は、現在の在校生が卒業する2026年3月に閉校する。舞芸は1948年に池袋に創立した舞台人を養成する学院で。これまで1万5千人を超える卒業生を送り出している。卒業生には市村正親 鵜山仁、う …
企画展『細野さんと晴臣くん』 今と昔の細野晴臣さん 5月31日~6月30日 立教大学 池袋キャンパス
ミュージシャン細野晴臣さんの<軌跡と進行形の活動を伝える55周年プロジェクト「HOSONO MANDALA」企画>の展示会。 展示は<昔の晴臣くんと、今の細野さん>。そのふたりが、ずっと好きでいる音楽や映画、漫画などにつ …
第71回江戸川乱歩賞 5月26日発表 最終候補はジョシャ カズヤ、髙久遠、野宮有、平野尚紀、山本エレン
日本の推理作家への最高の登竜門・江戸川乱歩賞の発表が5月26日にある。日本推理作家協会が公募で実施している文学賞で今回で71回目で、本年度の応募作は402編あり、最終候補作5編が最終選考に残っている。 選考委員は、有 …
水道料金(基本料金)4か月分(6~9月又は7~10月)が無償 都補正予算358億円 都下13市町村に10億円
今夏に限った臨時的な特別措置として、都民の光熱水費の軽減につながるとして、都が都内の水道料金の基本料金を無料にすると5月20日の発表した。 無料にするのは、水道の基本料金で通常支払っている<水道料金・下水道料金>のうちの …
「新たな支え合いのあるまち」地域貢献メッセ 5月24日(土)中池袋公園 主催 青年会議所豊島区委員会
ブリリアホール前の中池袋公園でイベント「WE LOVE TOSHIMA 地域貢献メッセ」が開催される。中池袋公園(雨天中止)午前10時~午後6時 テーマは「新たな支え合いのあるまち」で、地域貢献団体が活動をPRし、区 …
2026としま「はたちのつどい」企画メンバー15名 募集中 締め切りは5月31日
豊島区が2026年1月12日(月・祝日)に池袋の「東京建物ブリリアホール」で<2026としま「はたちのつどい」>を開催する。 その式典の内容を企画・運営する企画検討会メンバーを募集中。活動は6月末から12月頃まで月1回程 …
立教大は環境学部・大正大は情報科学部 2026年度新設 大正大は今年4月 NYにキャンパス設置
立教大学と大正大学が、2026年度から新学部を設置する。 立教大学は「環境学部」環境学科で<文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、新しい「環境リーダー」の育成を目指す>という。 大正大学は「情報科学部」グリーンデジタル情 …
昼は 市馬・正蔵・彦いち・・ 夜は 馬石・一之輔・花緑・志ん輔・〈国宝〉雲助・・池袋演芸場5月中席
池袋演芸場の中席(11日~20日)は名人がそろう。 昼の部(12時30分~4時30分)は柳家わさびさん、林家正蔵さん、林家彦いちさん・・・トリは柳亭市馬さん。 夜の部(5時~8時30分)は春風亭一之輔さん、柳家花緑さん、 …
「第37回池袋演劇祭」 100名の審査員を募集開始 36回には242名が応募 審査員の採点で「大賞」など各賞を決定
「第37回池袋演劇祭」審査員の募集期間は2025年5月1日~ 6月10日。審査は演劇祭参加団体の公演のうち事務局が指定する2~5公演を鑑賞し、採点表を記入・提出する。この採点により、演劇祭の大賞や優秀賞などが決定される。 …
『ダンス オブ ヴァンパイア』 山口祐一郎・城田優 5月10日〜5月31日 ブリリアホール(豊島区立芸術文化ホール)
吸血鬼研究に情熱を燃やす教授と助手が、雪深いトランシルヴァニアの村へ。そこで出会った宿屋の娘サラは、吸血鬼のクロロック伯爵に誘拐されてしまう。サラを救うため、教授と助手は伯爵の城へ向かう。ゴシックホラーとコミカルな要素 …
教皇フランシスコの半生描く伝記映画『ローマ法王になる日まで』 緊急上映中 シネ・リーブル池袋
ローマ教皇フランシスコの逝去を受け、ルミネ池袋の8階の<シネ・リーブル池袋>で教皇フランシスコの半生描く伝記映画「ローマ法王になる日まで」が緊急上映されている。 2013年3月13日、第266代ローマ法王になった、フラ …
『池袋ジャズフェスティバル』 池袋駅前広場・池袋西口公園など6会場 5月17日・18日 約1530名が出演
『第19回池袋ジャズフェスティバル』が5月17・18日に、池袋西口公園野外劇場などで開催される。5月17日には80バンド・18日に79バンドで約1530名が出演者する。 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING TH …
旧江戸川乱歩邸 リニューアルオープン 公開 5月19日から 月・水・金 立大・大衆文化研究センター
2024年1月から改修工事のため休館していた「旧江戸川乱歩邸」が工事を終了し、一般公開を5月19日から再開する。公開日は月・水・金の10:30~16:00。入場 無料で予約不要。 リニューアルは、江戸川乱歩が暮らした<母 …
この夏の「東京フラフェスタ2025in池袋」 7月11・12・13日 約150チーム・2,500名
2025年4月23日 グローバルリングサンシャインシティ東武池袋店
池袋で毎年夏の恒例イベント「東京フラフェスタ2025in池袋」が、7月11日~13日に開催される。 11日は前夜祭、本祭は12日(土)・13日(日)。前夜祭は11日(14時から19時)にメイン会場の池袋西口公園(グローバ …
池袋の書店 東口「ジュンク堂池袋本店」「三省堂池袋本店」 西口「旭屋書店」 「くまざわ書店」が2店舗
いま池袋の書店といえば「ジュンク堂池袋本店」、「三省堂池袋本店」と東武デパートに「旭屋書店」が代表的。中型書店は、東口の<サンシャインシティ>と西口の<ルミネ池袋>に「くまざわ書店」の2店。 以前は、西の「芳林堂書店」、 …
『豊島区第1次困難女性支援基本計画』 「女性の福祉の増進」「人権の尊重や擁護」「ジェンダー平等」を基本とする
2024年4月に女性を支援する『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(困難女性支援法)』がつくられたため、豊島区は2025年3月に「第1次豊島区困難女性支援基本計画 」を作成し公表した。 法では、<女性の福祉の増進 …
池袋演芸場 4月下席 真打昇進襲名披露興行 落語協会 5人が真打昇進
池袋演芸場の4月下席(21日~30日)の昼の部は、落語協会の2025(令和7)年春の真打昇進襲名披露興行。 柳家緑太さん、柳家花飛さん、<林家けい木 改メ>林家木久彦さん、<柳亭市童 改メ>四代目 松柳亭鶴枝さん、柳家吉 …
5月連休 TACT FESTIVAL 2025 芸劇前広場・池袋西口公園 こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル
東京芸術劇場は7月まで休館中、でも5月の連休は屋外でTACT FESTIVAL 2025を開催する。(5月4・5日は11時から20時、6日は11時から16時) TACTは<こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバル …
4月20日 池袋西口公園で『第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』
名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ(boishakhi mela)>で毎年、都内や近郊から民族衣装で着飾った家族連れなどバングラデシュの人達が大勢集り …
女性管理職18.9% 就業規則にハラスメント禁止明記 86.4% 育休取得(男性54.8%・女性92.8%)介護休業取得者がいた事業所 12.1% 2024年都調査
都産業労働局が2024年10月に行った、都男女雇用平等参画状況調査「多様な働き方への取組等 企業における男女雇用管理に関する調査」の結果を3月に公表した。 調査は従業員規模 30 人以上の<事業所>13業種 …
2025年 東京芸術祭が隕石(=企画のこと)を募集中 4/9(水)23:59締切 企画の上演・実施に東京芸術祭が協働
2025年「東京芸術祭」で舞台芸術や、劇場空間を利用したあらゆる分野の隕石(=企画のこと)を募集している。 応募条件は、団体または個人が、活動実績(舞台芸術かどうかは問わない)が過去1回以上あること。または団体に活動実績 …
『小学校~それは小さな社会~』 『どうすればよかったか?』 ドキュメンタリー映画 2作品 シネマロサ 4月3日まで
池袋の「シネマロサ」で<公立小学校>と<家族>のドキュメンタリー映画が4月3日まで上映中。 『小学校~それは小さな社会~』は、監督の山崎エマさんが”私たちは、いつどうやって日本人になっとたのか?”の問いから製作したドキ …
東京芸術劇場が支援 「アート・クリエイター」決定 額田大志 山崎阿弥 布施砂丘彦 長瀬善則 吉野良祐
東京芸術劇場が3月27日に『TMTギア―東京芸術劇場クリエイター支援プロジェクト』で支援する<アート・クリエイター>を決定し発表した。 選ばれたのは【パフォーミングアーツ分野】で額田大志さん、山崎阿弥さん。【音楽分野】で …
ミュージカル『フランケンシュタイン』 ブリリアホール 池袋 4月10日~30日
東池袋のブリリアホールで<ミュージカル『フランケンシュタイン』>の公演が4月10日~30日にある。 原作はイギリスの小説家メアリーシェリーの1818年の小説。スイス人科学者の<フランケンシュタイン>が、非業の死を遂げた親 …
プライム落語 わん丈・兼好・二葉・喬太郎 つる子・白酒・小春志・鯉昇 3月20日 サンシャイン劇場
サンシャイン劇場で8人の<勢いのある若手真打と、爆笑派、実力派と呼ばれる人気真打>による『プライム落語2025・春の章』落語会が2025年3月20日(木・祝)にある。 第1部は13時30分から、三遊亭わん丈さん・三遊亭兼 …