池袋の情報サイト

NEWS

銭湯でのんびり 近い温泉!? 7月1日から20円UPで520円 豊島区には15銭湯

 7月からの都内のの公衆浴場(銭湯)の入浴料金で大人料金が20円の値上げで520円になる。中人・小人は値上げなしで、中人(6-12歳未満)は200円、小人(6歳未満)は100円。 「東京銭湯」サイトには、地域別と、月曜営 …

小学生・中学生の意見を豊島区に 子どもの声を手紙やネットで 豊島区長に伝える

豊島区が子どもの声を、豊島区の仕事に反映するために、新たに子どもの声(子ども版広聴事業)を始めた。 『みゆき豊島区長に伝つたえたいこと』と題して<子ども向けの便箋や封筒>を小・中学校や「くみん広場」など120カ所に置き、 …

富士山の山開きは7月1日  豊島区池袋・長崎の富士塚の山開きも7月1日

豊島区の「富士塚」は富士山を模してつくられた人工の山で、豊島区内には氷川神社(池袋本町3丁目)境内に「池袋富士塚」-浅間神社-と豊島区高松2丁目の「豊島長崎の富士塚」がある。 その池袋と長崎の富士塚の山開きが「富士山」の …

東京の教員採用試験 応募倍率2.7倍 5年前は3.9倍 新選考(社会人特例 大学3年生の前倒し選考 カムバック採用)

東京都教育委員会は、6月8日に2024年度の教員採用試験の応募状況を公表した。2024年の採用予定3.480人に対して9.465人で2.7倍で、2023年の3.3倍、2022年の3.9倍などより倍率が落ちている。 小学校 …

多摩地域 PFAS(有機フッ素化合物)の汚染? 井戸から 水道水に 健康に?

6月8日に多摩地区の市民団体が、PFASに関して650人分の血液検査の結果について記者会見を開催した。検査からは27自治体に住む650人分で半数以上から、米国で「健康被害の恐れがある」と定められる血中濃度の指標を超過する …

衆議院議員選挙が近い!? 豊島区と文京区で新10区に 区割りは2020年の10区人口507,638人から

022年の公職選挙法改正により、次の衆議院選挙から豊島区と文京区が統合され、新しい東京10区が誕生します。人口は507,638人です。2021年の衆議院選挙では、豊島区は東京10区と12区に分割されていました。

公立学校の教員のメンタルヘルスについて 都のサポート 相談体制は 2022年休職者349人

学校の先生たちのメンタルヘルスはどうなっているのだろうか?子どもたちが公立学校に通学している保護者にとって、学校の先生のメンタルヘルスについては関心がある。 都教育委員会は、<教員のメンタルヘルス対策>として都内公立学校 …

2人のオーガニスト 芸劇デビューコンサート 6月22日 徳岡めぐみ ジャン=フィリップ・メルカールト

4月に東京芸術劇場に二人のオーガニストが新たに就任した。その<徳岡めぐみ>さんと<ジャン=フィリップ・メルカールト>さんの~オルガニスト就任記念~演奏会が6月22日(木)19時から開催される。 芸劇のパイプオルガンは、3 …

フリーランス・小さな団体のアーティスト サポートする「相談センター」のプレオープンイベント 6月27日

東京都の「アーツカウンシル東京」が2023年10月に、芸術文化分野のフリーランスや小さな団体を支援するために『東京芸術文化相談サポートセンター』を開設する。そのプレオープンイベントを6月27日に開催する。 イベントは6月 …

「マジンガーZ」展 開会中 トキワ荘マンガミュージアム 7月30日まで

豊島区南長崎の「トキワ荘マンガミュージアム」で、永井豪さんのマンガ作品『「デビルマン」と「マジンガーZ」展』を開催中。 展示会は「デビルマン」と「マジンガーZ」との2部制で、いまは後半の<「マジンガーZ」展>で6月3日か …

若い人に 相談窓口『若ナビα』 年に9,289件  電話 LINE MAIL 面接 東京都

若者が抱えている人間関係や職場での困りごと、就職や将来への不安など、さまざまな悩みについての相談ができる窓口を東京都が開設している。名称は『若ナビα』(アルファ)という名称の「東京都若者総合相談センター」。 相談には、社 …

桂翔丸・春風亭吉好・柳亭明楽 真打昇進披露興行 池袋演芸場6月中席 落語芸術協会 

池袋演芸場の6月中席(11-20日)夜の部で落語芸術協会の真打昇進披露興行が行われる。 真打に昇進する桂翔丸さんと春風亭吉好さんは1980年生まれ、そして柳亭明楽さんは1983年生まれで、3人とも2013(平成25)年に …

雑司ヶ谷のライブハウス『エル・チョクロ』 トップ・プロのアコースティック  大鳥神社そば

雑司ヶ谷の大鳥神社そばにライブハウス『エル・チョクロ』がある。2021年に築82年になる店主の生家を改築してオープンした<国内外のトップ・プロのアコースティックの生演奏>のライブハウス。ライブは月に10回ほどで座席は演奏 …

「旅立つ家族」劇団文化座 韓国の画家のものがたり 6月27日~7月2日 あうるすぽっと

韓国の画家「李仲燮」の半生を描く物語。李仲燮(1916年 – 1956年)は日本統治下の朝鮮に生まれ、日本で絵画を学び、日本女性と結婚し 第二次世界大戦、朝鮮戦争、南北分断という激動の時代を過ごした画家。 演 …

「アジア人がクラシック音楽をやるということ」吉原真理さん 公開セミナー 東京音大指揮部会 7月18日

東京音楽大学の池袋キャンパスで7月18日17時30分に、ハワイ大学教授 吉原真理さんを招いて「アジア人がクラシック音楽をやるということ」セミナーが公開で開催される。 吉原真理さんは、2013年に書籍<「アジア人」はいかに …

都議会も動いている 6月6日から 上野動物園のモノレール廃止条例など 豊島区からは本橋、米倉、長橋の3議員

   6月6日から21日の日程で都議会第2回定例会が開催される。6日は知事所信、13日に代表質問、14日一般質問が行われる。 都が提出する条例などは、使用料・手数料、都税など条例改正、そして上野動物園のモノレールの廃止条 …

豊島区 都市整備の専門家を副区長に選任 都の都市整備局長・技監の経歴

豊島区議会は、5月25日の「区議会臨時会」で、副区長に元東京都職員上野雄一さんの選任同意した。高際みゆき区長が副区長退任後の欠員に伴う人事。 上野さんの任期は6月1日から2027年5月31日まで。前職は都職員信用組合理事 …

豊島区議会 議長は池田裕一さん・副議長は西山陽介さんに決まる 5月25日

4月23日の選挙で36名の豊島区議会議員が誕生し、5月1日から4年間の議員活動が始まった。 当選した議員の党派別では、公明党と自民党が各7名当選、立憲民主党と共産党が各5名、都民ファーストの会が4名、日本維新の会は2名  …

豊島区 子ども一人2万円「としまの子ども応援給付金」 0才から18才

豊島区が5月24日、子どもたちのすこやかな成長を支援するためとして、豊島区独自の給付金「としまの子ども応援給付金」を実施すると発表した。 「応援給付金」は子ども一人当たり2万円が配布される、対象となるのは、2023年4月 …

サンシャインで『日本酒フェア2023』 6月16・17日 4年ぶりに池袋に帰ってきた

池袋で4年ぶりに「日本酒フェア」が6月16日(金)・17日(土)に池袋サンシャインシティで開催される。コロナ禍で2020年に中止になり、2022年に3年ぶりに東京国際フォーラムで開催された。今年は2008年から開催されて …

『学習院制服事始』展  学生制服の発祥は学習院 1879年 展示は6月3日まで

目白の学習院大学史料館で『学習院制服事始』の特別展示が6月3日まで行われている。<学校制服の発祥である学習院が所蔵する、様々な正服・制服>が展示されている。 学習院が1879(明治12)年に、最初の制服を学習院次長 渡辺 …

ジュンク堂書店池袋で 弦楽カルテット 6月4日 東京音大指揮専攻との共同企画

ジュンク堂書店9階ギャラリースペースで6月4日15時から「弦楽カルテット」の演奏会がある。 モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第1楽章、弦楽四重奏曲第17番変ロ長調「狩」第1楽章など。 出演者は、東京音 …

野田秀樹 新作 『兎、波を走る』 高橋一生 松たか子 多部未華子 芸劇 6月17日~7月30日

野田秀樹さんの2年ぶりの書き下ろし最新作 NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』公演が、東京芸術劇場プレイハウスで6月17日~7月30日にある。 どんな芝居なのか?<「“潰れかかった遊園地”を舞台に繰り広げられる“ …

区議会動き出す 5月25日から臨時会 議長は公明か?自民か? 選挙では各7名当選

  豊島区議会の議員選挙が終わり、新しい任期が5月1日から始まっている。その最初の仕事が、5月25日から「第1回豊島区議会臨時会」。臨時会の開催は、5月18日に新区長高際みゆきさんが、招集を通知した。 臨時会の …

東京都 宿泊業・外食業に 外国人の在留資格「特定技能」雇用を支援

都が、宿泊や外食の事業者に外国籍の方を採用し定着して働けるよう、『観光関連事業者のための外国人材活用に関する専門家派遣&セミナー』を開催する。 外国人の在留資格『特定技能』に「宿泊」、「外食業」の分野がある。そこで、都が …

今年の秋も 東京芸術祭 2023 池袋周辺エリアで 9~11月 総合ディレクター宮城聰

この秋も9月から11月に池袋周辺で『東京芸術祭2023』が開催される。公演内容のいくつかは発表されているが全容はまだ公表されていない。 現時点で公表されているのは、静岡県舞台芸術センターによる『マハーバーラタ ~ナラ王の …

豊島区長選挙で 関心の高かった課題は 少子化 駅前開発(西武池袋店)物価 選択的夫婦別姓・・

4月23日に行われた豊島区長選挙に関連して、東京新聞と「選挙ドットコム」が共同で、<インターネット上のサービス「投票マッチング」>を選挙中の4月17日から終了後の25日までのデータを5月15日に公表した。 投票マッチング …

『ウィーン少年合唱団』 グローバルリングコンサート 5月31日午後7時から 無料 事前申込制

5月31日午後7時から『ウィーン少年合唱団』のコンサートが、池袋西口公園の「グローバルリング シアター」で開催される。合唱団は、10歳から14歳の約100名で、ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーとウィーン …

池袋の街中で「回遊美術館」 ギャラリー、商店街、カフェなどで 5月11日から5月31日

池袋モンパルナス「回遊美術館」は、≪まちのどこもが美術館≫をコンセプトに毎年開催されています。今年で18回目を迎え、会期中は池袋周辺の約60ヶ所が会場となり、美術展やワークショップなどが行われる。 芸劇の5階で池袋アート …

「神宮外苑地区再開発」の環境影響について 事業者説明 オンラインで傍聴できる 5月18日

東京都が5月18日午前10時から「東京都環境影響評価審議会」開催する。そこで<「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」環境影響評価書に係る事業者が説明>を行う。 5月18日の「環境影響評価審議会」は、先ずは「羽田空港アク …

« 1 18 19 20 73 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »