池袋の情報サイト

NEWS

news

春 ベートーヴェン第9演奏会 芸劇 4月29日 豊島区管弦楽団 としま第9合唱団

ベートーヴェンの第9演奏会が4月29日(月祝)の午後2時からある。演奏するのは「豊島区管弦楽団」と公募で集まった「としま第九合唱団」、ソリストは、和田美菜子(ソプラノ)、成田伊美(メゾソプラノ)、渡辺正親(テノール)、小 …

ひとつの家族のためだけのコンサート ダンス・落語・街角ライブ(TACT) 5月連休 東京芸術劇場

5月4・5・6日に東京芸術劇場で『TACT』で<ひとつの家族のためだけのコンサート>「コンサート・フォー・ワン・ファミリー」が開催される。家族やグループで各回6名限定。 コンサートは1日3回公演で、1回の演奏時間は30分 …

区民からの事業提案 募集中 テーマ「災害に強い地域づくり」・「デジタル化社会の推進」 1提案 1000万円上限 豊島区

豊島区が区民から区役所の仕事についての提案を募集している。テーマは「災害に強い地域づくり」と「ひとにやさしいデジタル化社会の推進」について。その一つの仕事の上限予算は1,000万円。 募集は6月14日まで、そののち8月に …

4月19、20日 「春のフードドライブ」 西武池袋本店と東武池袋店 『豊島区』

「フードドライブ」ってなに? 食品ロス削減の取り組みとして、家庭で余っている食品を集め、必要とする人に提供する活動。 集める食品は、1,未開封で、包装・外装が破損していないもの 2,賞味期限が 2 カ月以上あること。それ …

演劇グループ募集中 4月20日締切 プロ・アマ問わず 第36回池袋演劇祭(9月1日~30日)

池袋を中心に開催される「第36回池袋演劇祭」に参加する演劇グループを募集中、締め切りは4月20日(23:59)。 参加資格は、プロ・アマを問わず、豊島区内にある劇場、ホールなどで2日間、2回以上の公演を実施できる団体。 …

介護保険料 豊島区は65歳以上の人 月額6,200円 年額74,400円 23区の最高額は 月額6920円 2024年~26年

豊島区の広報紙によると、2024年度から2026年度の期間の65歳以上区民の介護保険料が決まった。負担額は2023年度と同額で月額6,200円、年額で74,400円となる。この介護保険は、自治体によって保険料が異なる、4 …

池袋演芸場 三遊亭わん丈・林家つる子 真打昇進披露興行 4月下席(21日〜30日)昼席

池袋演芸場で三遊亭わん丈さんと林家つる子さんの、『真打昇進披露興行』が4月下席(昼の部)である。 新真打の<三遊亭わん丈>さんは、三遊亭園丈さんに入門、2016年に二つ目昇進、2022年に三遊亭天どん門下になり8年で真打 …

「バングラデシュ」の踊りやカレーのキッチンカー バングラデシュの「正月まつり」4月21日  池袋西口公園 

 4月21日に池袋西口公園で『第23回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)』が行われる。 名称のとおりバングラデシュの人たちの新年(4月14日がベンガル歴の新年)を祝う正月祭り<ボイシャキ メラ( …

【ぐるっとパス2024】発売中 103の美術館や博物館などの無料か割引料金で入館できる スマホ・PCでも購入

主に東京都内の103の美術館・博物館の入場券や割引券がセットにした「ぐるっとパス2024」の発売中。パスの料金は2,500円、パスの有効期間は最初の利用日から2か月間、各施設1回のみ利用できる。パスの購入は、対象施設とス …

南池袋公園で「4.13 根津山小さな追悼会」 B29による1945年4月13日の城北大空襲

「4.13 根津山小さな追悼会」-城北大空襲の犠牲者を悼み平和を祈る集い-が南池袋公園の一角にある『空襲犠牲者哀悼の碑』前で4月13日午後2時から開催される。 今から79年前の1945(昭和20)年4月13日、東京の豊島 …

育児休業取得 男性38.9% 女性92.9% 就業規則にハラスメント禁止明記92.9% 東京都男女雇用平等参画状況調査

東京都が昨年9月に実施した「改正育児・介護休業法への対応等 企業における男女雇用管理に関する調査」の結果を3月29日に公表した。 都が調査結果のポイントとしているのは<育児休業・介護休業について>と<職場のハラスメント防 …

アニメーション作家 鈴木伸一展 4月6日~7月15日 トキワ荘マンガミュージアム

アニメーション作家の鈴木伸一さんについての『鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!~トキワ荘からアニメの世界へ~』展示会が、豊島区南長崎のトキワ荘マンガミュージアムで4月6日から7月15日まで開催される。 展示は鈴木 …

日英共同制作 ミュージカル『VIOLET』  東京芸術劇場 4月7‐21日

4月7日から21日に東京芸術劇場「プレイハウス」でミュージカル『VIOLET』公演がある。この作品は<梅田芸術劇場>が<英国チャリングクロス劇場>と2019年に共同で企画・制作し、演出の藤田俊太郎さんとそのコンセプトはそ …

都が2024年度から、フリースクール利用に助成金 所得制限なし 不登校生(2023年3月)小学生10,695人、中学生16,217人

東京都は、フリースクールなどの利用する児童・生徒に利用料を2024年度から助成金を出すと3月28日に公表した。 対象は、フリースクールなどに通う義務教育段階(小・中)の不登校状態にある都内在住の児童・生徒。ここでのフリー …

グローバルリングシアター 4月のコンサート 千住真理子 栗コーダーカルテット  警視庁音楽隊 東京消防庁音楽隊

池袋西口公園の4月のコンサートは多彩。午後7時からの『TokyoMusicEveningYube』の2回のコンサート、3日(水)はの「千住真理子さんのバイオリンコンサート」。24日(水)は、「栗コーダーカルテット」の<リ …

私たちのまちのすがた 豊島区 291,650 人 全国1の人口密度 11.2%が外国籍住民(池袋地域は18%)

豊島区はどんなまちなのか。どんな人たちが住んでいるのか?人口は?など。そうした基本的なデータのいくつかが、豊島区が3月1日に公表した「未来戦力推進プラン2024」(案)に掲載されている。 人口は2024年1月現在291, …

子育て・医療・事業支援 窓口を簡単に探せる都民・事業者を支援する情報サイト「Tokyo支援ナビ」オープン

東京都が3月22日に「Tokyo支援ナビ」を開設した。このサイトでは、都が実施している相談、補助金、支援事業たくさんあるが、都民からは、なかなか必要な情報にたどり着けない現状をインターネットを活用して「必要な情報を届ける …

将来の私たちのまち 考え方や方向性 2025年から34年プラン(豊島区の基本構想)作成中

豊島区のこれからの街づくりの指針となる「豊島区基本構想」の作成が始まっている。第1回の豊島区基本構想審議会は2月22日、第2回は3月16日に開催された。 基本構想は、豊島区が「こうありたい」という将来のまちの姿を描き、そ …

なつかしの「アルプスの少女ハイジ」展 東武池袋店 3月22日~4月9日

1974年に放映が始まった「テレビアニメ」、子どもたちに人気の「ハイジ」が今年で50周年になる。その放映50周年にちなんで展示会を<3月22日から4月9日>まで東武百貨店池袋店が開催する。 展示は、「アルプスの少女ハイジ …

あの先生は4月にどの学校に異動? 3月18日 公立小・中・高学校教員の4月異動発表

今朝の新聞各紙の都内版に3月18日発表の都内の公立の小・中・高学校の教員の異動リストが掲載された。そのうち朝日・毎日・読売は校長の自治体別の名簿を、東京新聞だけが管理職を含めた全教員異動名簿を掲載している。 東京新聞は別 …

THE BEATLES、ROLLING STONES、QUEEN・・英国ロック・グッズが集合 池袋パルコで 3月29日~4月15日

池袋パルコ7階PARCO FACTORYで3月29日から4月15日に「THE BRITISH ROCK in TOKYO」が開催される。 英国ロック・バンド、アーティストの<THE BEATLES(専門店「GET BAC …

教員の残業時間を45時間以下に 2026(令和8)年までに実行 東京都教育委員会

都内の公立学校の教員、小学校の38.2%、中学校の49.9%、高校の38.6%が月に45時間以上の時間外勤務をしている。私の経験としても45時間以上の時間外勤務は過酷だ。 教員だけではなく、子どもをたちを公立学校に通学さ …

JR駒込駅近くの 春夜の六義園 夜間特別観賞 3月16日~24日 しだれ桜などをライトアップ

『六義園』は小石川後楽園とともに江戸の二大庭園と言われている。元禄8年(1695年)、江戸幕府側用人・譜代大名の柳澤吉保が設計、指揮して造った「回遊式築山泉水庭園」で、いまは都立の庭園として運営されている。 「春夜の六義 …

なぎら健壱・井出慎二・・のミュージックライブ(3月23日)フラダンス・よさこい・・ダンスライブ(24日)グローバルリング

3月23日に池袋西口公園のグローバルリングで、フォークソングの<なぎら健壱+OWN RISK>のフォーク、ジャズの<井出慎二”OK”クインテット>のステージがある。 3月23日と24日 …

「池袋ベトナムフェスティバル」池袋西口公園 4月6・7日 ベトナムからアーティスト いとうせいこう・・

『池袋ベトナムフェスティバル Pray for Japan 2024』 が池袋西口公園 野外劇場グローバルリング シアターで4月6・7日に開催される。このフェスティバルは、2023年に<日越外交関係樹立 50 周年>を機 …

新作落語 台本まつり 池袋演芸場 3月下席 昼の部 落語協会

3月21日から30日の池袋演芸場下席(昼の部)で、落語の新作台本での興業が行われる。新作だけの興行でトリは日替わり。 トリは、21日は<旅のかかし>柳家はん治さん、22日は<湯屋挑み>林家きく麿さん、23日は<社内de県 …

3月30日 首都圏の音大生選抜オーケストラ 3月31日は 千葉県少年少女オーケストラ 東京芸術劇場

東京芸術劇場で注目されている二つのオーケストラの演奏会がある。3月30日は、首都圏の音楽大学の学生選抜の「第13回音楽大学フェスティバル・オーケストラ」演奏会で、マーラー交響曲第10番より 「アダージョ」、ラヴェル バレ …

公立学校教員 160人不足 臨時教員・時間講師を大募集中 東京都教育委員会 

2月29日の都議会で内山真吾さんの一般質問に対して、浜佳葉子教育長が、都内の公立学校の教員の不足が、4月には約80人、9月に140人、そして2月29日に160人になっていると答えたと新聞で報道された。(朝日2月29日号) …

青島広志オペラ 「ポッペアの戴冠」モンテベルディ作曲 あうるすぽっと 3月29~31日 6公演

豊島区在住で作曲家の青島広志さんが構成・台本・演出するイタリアオペラ「ポッペアの戴冠」公演が3月9・10日にある。劇場は東池袋の<あうるすぽっと>で2日間で6回公演。 「ポッペアの戴冠」はモンテベルディの1642年の作品 …

ミュージカル『スウィーニー・トッド』市村正親、大竹しのぶ 宮本亞門 演出  池袋ブリリアホール 3月9日~30日

池袋の「ブリリアホール」で市村正親さん、大竹しのぶさん、マルシアさんなど、宮本亞門さん演出で、ミュージカル公演がある。 『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』と長い題名のミュージカルで、演出の宮本亞門さん・市 …

« 1 12 13 14 63 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.