池袋の情報サイト

NEWS

  • HOME »
  • NEWS »
  • サンシャインシティ

サンシャインシティ

「セサミストリートマーケット」 オープンから1か月 購入者数は延べ23,000名 サンシャインシティ

世界中で放映されている子供向けテレビ番組『セサミストリート』のオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」がサンシャインシティにオープンして1か月たった。 店内には、セサミストリートのカフェ、ストア、ワークショップス …

池袋でホール落語  鶴瓶 鯉昇・喬太郎 三三・二葉・一花 <サンシャイン劇場・芸劇>

池袋には寄席 「池袋演芸場」があるが、11月末には東京芸術劇場とサンシャイン劇場でホール落語会がある。 11月28日と29日は、東京芸術劇場プレイハウス(834席)で落語会。28日19時から瀧川鯉昇さんと柳家喬太郎さんの …

サンシャインシティ 全国から150を超える離島が集結 『アイランダー2023』 11月18・19日

今年で31回目の全国各地の150の離島が参加する「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベントが11月18日(土)・19日(日)にサンシャインシティで開催される。 島の魅力を体験できる年に一度の<島の祭典>で、海産物、果物 …

数千年前のおまもり・ハンコ・コイン 300点を展示  古代オリエント博物館 特別展 11月19日まで

サンシャインシティの[古代オリエント博物館]で『おまもりとハンコとコイン』-古代オリエントの偉大なる小さきものたち-と題する特別展が11月19日まで開催中。 「おまもり」の展示は、古代エジプトや古代メソポタニアの人たちの …

実りのフェスティバル(農林水産祭) サンシャインシティ 11月10・11日 試飲・試食・即売・展示

「第62回農林水産祭」がサンシャインシティで11月10・11日に開催される。全国各地の特産物の展示会。展示は各府県からで、例えば青森県からはお米の新種「はれわたり」、岩手県からはお米の「金色の風」と「銀河のしずく」、秋田 …

猫ちゃん『ジャパンキャットショー』 CFA・TICA 参加 10月8日 サンシャインシティ

サンシャインシティで10月8日に行われる『ジャパンキャットショー』は、<猫の品種の基準、コンディション、美しさなどを審査する品評会>で多くの猫が集まる。昨年は200頭以上の参加があったという。 ジャパン キャットショーは …

「東京国際大学」池袋キャンパス9月開校 規模は4000人予定 サンシャインシティのとなり

川越や坂戸にキャンパスがある「東京国際大学」の池袋キャンパスが9月開校した。池袋キャンパスは地上22階のビルなどで延床面積約35,000㎡の校舎で、4000人が収容できる施設。 池袋に移転してくるのは<商学部>のデータサ …

農業のすすめイベント 『新・農業人フェア 農業EXPO』 9月30日 サンシャインシティ展示ホールC

「農業を知りたい」「働きたい」「かかわってみたい」という気持ちを持つ人に、情報を提供する就農イベント「農業EXPO」。全国から自治体、農業法人、就農支援機関など各種団体が多数の出展する。 農業未経験者から独立就農希望者ま …

秋の池袋東口 街の音楽シーン 『としまバスキングショー』 公園など6会場 アーティスト79組のパフォーマンス  9/2・16  10/7・21  11/3・4・5・18 

池袋東口の6つのスペースで、『としまバスキングショー』という<音楽などのストリートパフォーマンス>が9月2日と16日、10月7日・21日は土曜日に行われる。そして11月は3・4・5日と18日に行われる。会場は、池袋東口の …

『東京フラフェスタin池袋 2023』 フラダンサー 147チーム 2,300人 池袋に集結 7月21・22・23日

  池袋の夏の恒例行事となっているフラダンスのイベントが今年も7月21日から始まる。 前夜祭の21日は、池袋西口公園グローバルリングで、オープニングと16時と18時15分からハワイアン音楽ライブ「太田紀美子とザ・バーズ」 …

農業を知る、農業で働く 『新・農業人フェア』 7月15日 サンシャインシティで

『新・農業人フェア』は農業を知りたい、働きたい、かかわってみたいと思っている・考えている人への就農イベント。 日本全国から参加する自治体や農業法人と、支援制度や研修制度、農業の働き方、地方への移住などについて話を聞きくこ …

サンシャインで『日本酒フェア2023』 6月16・17日 4年ぶりに池袋に帰ってきた

池袋で4年ぶりに「日本酒フェア」が6月16日(金)・17日(土)に池袋サンシャインシティで開催される。コロナ禍で2020年に中止になり、2022年に3年ぶりに東京国際フォーラムで開催された。今年は2008年から開催されて …

ハンムラビ法典・・・古代メソポタミア文化史講座 5月10日からオンライン  古代オリエント博物館

サンシャインシティの『古代オリエント博物館』が「古代メソポタミア文化史入門」講座を5月10日からオンラインで開催する。 今回の講座は、メソポタミアを支配したウル第3王朝(前2112~2004年)のあとの「古バビロニア」と …

小型乗合タクシー 大塚地域で 豊島区が実証運行 民間会社のAIオンデマンド交通(mobi)を引き継ぐ

豊島区が大塚地域で<新公共交通>の導入に向けt実証運行を4月19日から開始する。新公共交通システム、は駅やバス停から遠いなど、不便な地域の高齢者・障害者・子連れの人などの交通弱者へのサポート運行。 運行はJR大塚駅を中心 …

フラダンス チーム 募集中 4月11日まで 東京フラフェスタin池袋2023(7月22・23日)

池袋の夏のイベント「第21回東京フラフェスタin池袋」への参加チームの募集中。開催日は7月22・23日、前夜祭は7月21日。 会場はメイン会場の池袋西口公園「グローバルリング」、サンシャインシティ噴水広場、中池袋公園、大 …

都内でゆっくり美術館・博物館・動物園めぐり 「101施設の共通入場券&割引券」 発売開始

都内の美術館・博物館などの共通入場券&割引券「ぐるっとパス2023」が発売が開始された。このパスは都内などの「101」の美術館や博物館の入場券や割引券などをまとめた「QRコードチケット」で、2,500円で販売されている。 …

音楽劇『歌うシャイロック』 鄭義信 作・演出  岸谷五朗・中村ゆり・・ サンシャイン劇場 3月16-26日

シャイロックは、シェイクスピア「ベニスの商人」に登場する金貸し「シャイロック」を、鄭義信 さんが物語の中心に据えた<音楽劇『歌うシャイロック』>にした作品で、演出も鄭さん。 <登場人物は全員関西弁、歌あり、踊りあり、笑い …

イスラエルの後期鉄器時代(紀元前8世紀~前6世紀)の発掘成果を紹介中 サンシャインシティの「古代オリエント博物館」

サンシャインシティの文化会館7階に「古代オリエント博物館」がある。そこでいま【クローズアップ展】として『イスラエル国レヘシュ遺跡の発掘調査』についての展示( 2月4日〜3月26日)が行われている。 この展示は、2006年 …

サンシャイン60展望台が 4月に「てんぼうパーク」に 新たな眺望体験できる空の公園

サンシャイン60の展望台は2022年秋から休館していたが、2023年4月18日から「てんぼうパーク」としてリニューアルオープンする。 リニューアルのテーマは<365日、公園びより。>で、<新たな眺望体験を提供する空の公園 …

銭湯のイベント 足湯でほっこり サンシャインシティ噴水広場で 2月3日~5日

 サンシャインシティ噴水広場で数種類の「足湯」で楽しめるイベント「さんしゃいんの湯2023 」が開催される。身近にある銭湯は「楽しい・癒される」ところ!! そして豊島区内や都内の銭湯の情報を展示される。2月3日から5日の …

愛媛の『坊っちゃん劇場』ミュージカル 1月26‐29日 サンシャイン劇場 AKB48メンバーなど出演

サンシャイン劇場で愛媛県の『坊っちゃん劇場』のミュージカルが1月26日から29日に『ジョンマイラブ‐ジョン万次郎と妻「鉄」の7年‐』を公演する。ジョン万次郎役には加藤良輔さん、鉄にはトリプルキャストでAKB48の3人(川 …

ヒンドゥーの神々の物語(インドの神々)古代オリエント博物館 特別展 9月23日~11月27日

サンシャインシティの「古代オリエント博物館」で特別展『ヒンドゥーの神々の物語』が9月23日から開催される。 展示品は、インド大衆宗教図像を蒐集してきた<個人コレクターの黒田豊さんのコレクション>を核に、<福岡アジア美術館 …

2023年9月に池袋に新たに大学が移転してくる。東京国際大学 池袋キャンパス

サンシャインシティの隣(造幣局跡地)に2023年9月から川越・坂戸の「東京国際大学」から一部の学部が新設の「池袋キャンパス」に移転してくる。(9月12日現在工事中) 大学のホームページによると、池袋キャンパスは『グローバ …

200匹以上の美しい猫が大集合! ジャパン キャットショー 9月11日 サンシャインシティ

9月11日にサンシャインシティ展示ホールCで「JAPAN CAT SHOW」が開催される。日本最大級規模の猫の品評会イベント、猫の品種の基準、コンディション、美しさなどを審査する品評会。 純血種の猫での各ステージ・家庭猫 …

宝塚OGによる『8人の女たち』 サンシャイン劇場 8月27日~9月4日

フランスの劇作家ロベール・トマの1961年の戯曲『8人の女たち』を宝塚歌劇団のOGによる公演。公演日は、池袋の「サンシャイン劇場」で8月27日から9月4日まで、その後大阪の梅田芸術劇場で9月9日から12日。 あらすじは< …

「大航海時代へ —マルコ・ポーロが開いた世界—」7月16日〜9月11日 『古代オリエント博物館』特別展

池袋の『古代オリエント博物館」で特別展「大航海時代へ —マルコ・ポーロが開いた世界—」が7月16日から9月11日まで開催される。 13世紀にシルクロードを旅したマルコポーロは『東方見聞録』を残した。その『東方見聞録』は1 …

『天体鑑賞会』スーパームーン 7月14日 サンシャイン60展望台は『日本百名月』登録地

サンシャイン60展望台で7月14日にイベント<『天体鑑賞会』~夜の展望台で天体観測をしよう~>が開催される。 7月14日18時から21時ごろに<スーパームーン>をモニターを見ながら、星空写真家成沢広幸さんによる鑑賞会が開 …

3年ぶりの東京フラフェスタin池袋 7月23・24日 会場 池袋西口公園 サンシャイン噴水広場 大塚駅前トランパル大塚

池袋の恒例となっている「フラダンス」のフェスタが3年ぶりに開催される。2年の中止は新型コロナ感染症予防のためだった。今年は『第20回東京フラフェスタin池袋』として、7月22日の前夜祭、そして本祭は7月23・24日に3年 …

首都圏で1位は「西武池袋本店」6位は「東武池袋店」 7位は「池袋サンシャインシティ」 2022年春 日経リサーチ集客力調査で

日経リサーチが6月6日に『22年春 首都圏利用商業施設(集客力)ランキングトップ10』を発表した。 「トップ10」の1位に《西武池袋本店》、6位に≪東武池袋店》、そして7位に≪池袋サンシャインシティ》と池袋の3商業施設が …

「沖縄めんそーれフェスタ」 サンシャインシティ6/1-6/5  6月4日は60階通りで沖縄・エイサーなどのパフォーマンス

サンシャインシティが6月1日から5日に「沖縄めんそーれフェスタ」を開催する。イベントの一つとして、4日の10時15分から13時に”サンシャイン60階通り”で<沖縄の伝統芸能・エイサーなどのパフォーマンス>がある。 1日か …

« 1 2 3 6 »

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © NPO いけぶくろねっと All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »